• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつみninja400rのブログ一覧

2021年03月26日 イイね!

◆ウェイトローラー交換⑤◆アドレス110(CF11A)

ウェイトローラー(以下、WR)のセッティングの5回戦です。 (5回戦の予定は無かったんですが、交換したWRが、何となく不安・・・と言う訳で) 前回調整したWRは 15.0g × 3 = 45.0g 18.5g × 3 = 55.5g 合計 100.5g という設定でした。これは、先人達のテ ...
続きを読む
Posted at 2021/03/26 22:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | レストア | 日記
2021年03月19日 イイね!

◆ウェイトローラー交換④◆アドレス110(CF11A)

ウェイトローラー交換、最終の4回戦です。 前回までで、WRの交換作業が終了し、動作チェックを経て、走行テストの結果になります。 実際、WRを変える事で走行はどうなるのか? 今回はWRを軽く設定したので、加速がどれほど変わるのか?というテストを行いました。 あくまで、素人の戯れ、細かいチェック ...
続きを読む
Posted at 2021/03/19 20:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | レストア | 日記
2020年12月30日 イイね!

◆購入して良かった件◆アドレス110(CF11A)

2020年も残すところ、あとわずかになって来ました。 この一年、私にとっては空前絶後と言いますか、前代未聞と言いますか、非常に波乱万丈に満ちた一年でした。 また、数か月前ですが、このアドレス110(CF11A)に出逢えたことも新しい年始を迎えるにあたり、非常に楽しみな希望を与えてくれました。 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/30 17:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | レストア | 日記
2020年12月28日 イイね!

◆ストマジのリヤタイヤに交換してその後◆

先日、アドレス110(CF11A)のリヤタイヤをホイールごと換装した結果のリポートです。 リヤのノーマルタイヤが、元々100/90-12というショボいタイヤだったので、さすがにコーナーでの安定感は、かなり改善されたと感じてます。 以前よりバンクさせながら走行できるので、走りが楽しくなりました。 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/28 19:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | レストア | 日記
2020年12月26日 イイね!

◆タイヤBT601交換⑤◆アドレス110(CF11A)

以前から【アドレス110 CF11AのタイヤBT601交換④】で、ジムカーナ参加の為のタイヤ交換を行って来た訳ですが、ストマジ初期のリヤタイヤが無事に装着できて、120のサイズアップに成功。 ホントあっさり入ったので、拍子抜けしてます。 「何かもの足りないなぁ~」と。 初期型ストマジ(CA1 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/26 21:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | レストア | 日記
2020年12月17日 イイね!

◆タイヤBT601交換④◆アドレス110(CF11A)

ヴェクスター150用のリヤサスペンションに交換し、3センチのヒップアップになりましたが、体感的には思った以上に回転の取り回しが良くなった気がします。 街乗りですが、ヴェクスターのサスペンションGoodです! ネットで買ったバトラックスBT601ssに交換したいところですが、今回は確実にボチボチ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/17 17:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | レストア | 日記
2020年12月16日 イイね!

◆タイヤBT601交換③◆アドレス110(CF11A)

ヴェクスターのリヤサスペンションを導入した事で、2、3センチのヒップアップに成功しました。 後輪とのクリアランスはどうか? 写真上がキャブレター本体ですが、ん~、ビミョーです。 と言うより、サスペンションを変えたところで、後輪のスペースが広がらない? 根本的に間違えてる? 120/80 のタ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/16 20:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | レストア | 日記
2020年12月09日 イイね!

◆流用可能なサスペンションについて◆アドレス110(CF11A)

「真剣に」ネットで検索してみると、アドレス110に使えそうなサスペンションがいくつか見られますね・・・デイトナ 強化リヤショック メッキボディ/メッキスプリング アドレスV125/G アドレスV125S/ベーシック 95919 HD店価格:8333円(税込、送料別) (2022/1/1時点)楽天で ...
続きを読む
Posted at 2020/12/09 14:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | レストア | 日記
2020年12月08日 イイね!

◆スズキ各車種 サスペンションのピッチなど◆

◆スズキ各車種 サスペンションのピッチなど◆
アドレス110(CF11A-110xxx)のリヤサスペンション(300mm)で使える、他車のサスペンションについて ヴェクスター125、150は同じ取り付けピッチは335mm。 アドレスV100はそれより短い285mm。 アドレスV125は315mm(初期型)と、330mm(後期型)。 上下の ...
続きを読む
Posted at 2020/12/08 16:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | レストア | 日記
2020年12月08日 イイね!

新旧アドレスV125の違い

https://v125.trabalha.us/archives/265
続きを読む
Posted at 2020/12/08 15:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | レストア | 日記

プロフィール

2011年式のninja400Rに R3.11.28 から乗り換えました。 同じニンジャからの乗り換えなので、エンジン性能は良く似た感じですが、さすがにトルク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

⭐GIXXER 150 SF⭐デジタルメーターの故障修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 05:03:05
⭐GIXXER 150 SF⭐タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 12:40:03
◆復活の日まで。一喜一憂?◆アドレス110(CF11A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:05:55

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400ex400g ニンジャ緑バッタ (カワサキ ニンジャ400ex400g)
2011年式のninja400Rに乗り換えで、令和3年11月28日に納車しました。 10 ...
スズキ GIXXER_SF ジクサーくん (スズキ GIXXER_SF)
インド仕様のスズキ、ジクサー150SF に乗ってます。型式は MB8NG になります。一 ...
スズキ アドレス110 真っ赤なアドレス君 (スズキ アドレス110)
 スズキ アドレス110に乗っています。 CF11A-110xxxで、54,000km超 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation