• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつみninja400rのブログ一覧

2020年11月26日 イイね!

原付バイクのオートチョークについて

原付バイクのオートチョークについて
通常MT車のバイクの場合、チョークを引っ張るとガソリンが濃くなりますが原付のオートチョークはエンジン始動と同時にオートチョークが作動しチョークが引っ張られる形になり、その状態が通常で引っ張られない状態がチョークがきいている状態となり簡単に言えばMT車と逆という事になります。 つまりMT車はチョー ...
続きを読む
Posted at 2020/11/26 19:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月26日 イイね!

オートチョーク、壊すかぁ?

2円でできるオートチョーク殺し 2014/02/16 18:18:02 オートバイ なかなか安定しないDio号 先週快調に走行中、次第にスピードが出なくなり、以前と同様の症状が再発 CDI交換 ガソリンタンク交換 キャブ清掃 プラグ交換 エアフィルター交換など いろいろ手は尽くしてきただけ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/26 19:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月26日 イイね!

オートチョークの役割などなど

ここでは、オートチョークの故障が疑われる場合の症状の特徴や、具体的な対処方法をご紹介します。また、そもそもオートチョークはどのような役割を果たしているのかについても見ていきましょう。 オートチョークとは? チョークは、エンジンをかけた際に燃料の供給量を増加させることによって、スムーズに始動するた ...
続きを読む
Posted at 2020/11/26 19:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月26日 イイね!

オートチョークは故障する説

さてさて今回は…また基本になりますが、オートチョークについての一考をご紹介したいと思います。 このオートチョーク、レースのレギュレーション(FN&FPクラス)では「オートチョークをOFFに固定する為の改造のみ可」となっています。 しかしコレ、始動性が悪くても良いレースならともかくとしましても、 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/26 19:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月26日 イイね!

オートチョークの故障?

オートチョークの故障?
始動不良の修理、、、 新品のキャブレターが届きましたので、、、 オートチョークが本当に???悪かったのか???検証します。 新品のキャブレターからオートチョークを外して、、、 取り付けられている高さと同じように横に並べて、、、観察です。 新品の良品は上の写真になります。 これを解説すると、、 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/26 19:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

2011年式のninja400Rに R3.11.28 から乗り換えました。 同じニンジャからの乗り換えなので、エンジン性能は良く似た感じですが、さすがにトルク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
1516 1718 19 2021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

⭐GIXXER 150 SF⭐デジタルメーターの故障修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 05:03:05
⭐GIXXER 150 SF⭐タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 12:40:03
◆復活の日まで。一喜一憂?◆アドレス110(CF11A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:05:55

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400ex400g ニンジャ緑バッタ (カワサキ ニンジャ400ex400g)
2011年式のninja400Rに乗り換えで、令和3年11月28日に納車しました。 10 ...
スズキ GIXXER_SF ジクサーくん (スズキ GIXXER_SF)
インド仕様のスズキ、ジクサー150SF に乗ってます。型式は MB8NG になります。一 ...
スズキ アドレス110 真っ赤なアドレス君 (スズキ アドレス110)
 スズキ アドレス110に乗っています。 CF11A-110xxxで、54,000km超 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation