今後開け閉めすることが多くなりそうなクランクケースカバー。もっとアクセスを容易にするのに、固定ボルトにキャップボルトを使っているのを拝見して、早速パクらせていただきました^^
通常MT車のバイクの場合、チョークを引っ張るとガソリンが濃くなりますが原付のオートチョークはエンジン始動と同時にオートチョークが作動しチョークが引っ張られる形になり、その状態が通常で引っ張られない状態がチョークがきいている状態となり簡単に言えばMT車と逆という事になります。|
⭐GIXXER 150 SF⭐デジタルメーターの故障修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/08/09 05:03:05 |
![]() |
|
⭐GIXXER 150 SF⭐タイヤ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/06/19 12:40:03 |
![]() |
|
◆復活の日まで。一喜一憂?◆アドレス110(CF11A) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/06/05 15:05:55 |
![]() |
![]() |
ニンジャ緑バッタ (カワサキ ニンジャ400ex400g) 2011年式のninja400Rに乗り換えで、令和3年11月28日に納車しました。 10 ... |
![]() |
ジクサーくん (スズキ GIXXER_SF) インド仕様のスズキ、ジクサー150SF に乗ってます。型式は MB8NG になります。一 ... |
![]() |
真っ赤なアドレス君 (スズキ アドレス110) スズキ アドレス110に乗っています。 CF11A-110xxxで、54,000km超 ... |