• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken2.comの愛車 [スズキ クロスビー]

整備手帳

作業日:2021年7月25日

★ヘッドライトの光軸調整★

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
LEDヘッドライトを光軸調整し遠くまで照らせるようにしました🎵

クロスビーのロービームは納車時低めに設定されているとのことでディーラーで調整してもらいました☆


ロービームの届く範囲が短いため、夜間、街頭が少ない道路でスピード上げると怖かったのですが、"キャベツ19"さんの"スライムくんライト問題解消!"の投稿を参考にディーラーと相談したところ、
①サスペンションを変えたなど標準から変えた場合、お高めな費用になる。
②特にいじっていない場合は2200円。
③いじってなくて納車半年程度なら無料(私は納車7ヶ月だけど無料になりました)。
とのことでしたので、お願いした次第です(^O^)

ただ、私が購入したディーラーさんは認証工場で指定工場ではないとのことで、少し遠い指定工場のディーラーさんまで足を運びました(^^;

とりあえず、可能な範囲で遠くまで照らせる設定に変更してもらいました💮
2
以下、ディーラーさんでの調整方法を参考までに記載します(^ω^)

まず、ヘッドライトの前にヘッドライトテスターをおいて、上下左右のチェックをするようです🤔

壁に当てて具合を見ながらユーザーでも調整できますか?と質問したところ、ハロゲンならまだしもLEDは明るすぎて何処に軸があるか分かりづらいのでは?との回答でした。

右側のヘッドライトは対向車を考慮して少し内側向き&下向き、左側のヘッドライトは真っ直ぐみたいに感じで調整するようです(^ω^)
3
二つのヘッドライト自体の調整は、なんとプラスドライバーでした(;゜゜)
※DIYラボでは光軸調整レンチが主流っぽく記載されていたので。

ドライバーをミゾに差し込んで回転させると調整ネジが回ってリフレクターが動くようで、左右、上下それぞれに柄の長いブラスドライバーでクリクリしながら調整してました。

画像は助手席側ヘッドライトの調整ネジがある部分です。左右のネジは穴の奥にあります(^^;
※2020/10のマイナーチャレンジ前後で調整ネジの位置が変わったかも知れません。


夜道も良く見えるようになりまずは安心しました💮
これで暫く様子見。対向車からパッシングされるようなら、また無料で調整してくれるとのことでした☆


#ken2.com

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウィンカーバルブ交換

難易度:

汎用グリルマーカー

難易度:

フルLEDテールランプを作ってみた

難易度: ★★★

ブレーキ&テールランプLED化

難易度:

バックランプ交換 2024/4/4

難易度:

軽トレーラーLEDテールランプ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@コッペパパ さん
こんばんは😀
ありがとうございます😆💕✨
久しぶりに茨城の綺麗な夕陽を堪能してきました💮」
何シテル?   03/04 00:31
カスタムの知見はほとんどない初心者ですのでみなさまの投稿を勉強しながら進めたいと思います(^o^) カメラも未熟ですがアチコチお出かけしてたわいのない日常を投...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

放置厳禁!『鉄粉』除去してますか!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 17:27:36
Magi's Gift ドアエッジプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 01:27:57
傷防止にステンレス鋼入りドアエッジプロテクタ施工。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 01:26:55

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2020/12、登録(2020/11)から1月以上経過して納車となりました。2020/1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation