• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken2.comの愛車 [スズキ クロスビー]

整備手帳

作業日:2021年9月19日

★リジカラ取付け★

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
フロントとリアにリジカラをつけました🎵
「SPOON リジカラ フロント 50261-A36-000」
「SPOON リジカラ リア 50300-H36-000」

リジカラはボディとサブフレームの結合度をあげることで(スキマを埋めてシメル)車体全体の剛性向上を図る補強パーツです☆


クロスビーのパワーユーザーさんを参考に走行性・操縦性向上のため以下の装着を推進しており今回は⑤になります(^O^)
①フロントアンダーブレース…2021/07/09投稿済
②フロントタワーバー
③リアピラーバー
④ドアスタビライザー
⑤リジカラ
⑥車高調整式サスペンション


取り付けにあたっては工具🐤も技術力🔰も大幅不足しているのでプロにお願いしました(^^;

[価格]
フロント/リア リジカラ本体:25000円(税込)
取り付け・アライメント工賃:25000円(税込)
2
リジカラの詳しい原理は以下を参照下さい☆
https://www.rigidcollar.jp/reason/

アルミ調質材ですので装着後100km程度走行後アライメント調整するようメーカー推奨されてますが、とりあえず装着直後にやったので違和感なければパスでいいかなぁと思ってます。高いし(^o^;)
3
画像は見積比較(税込)になります📺
取り付けにあたって複数の店舗に見積依頼しましたが大幅に違いあり驚きました(;゜゜)
※A,C,Dはメーカー公開の取扱い店舗

ざっくりですが実績あるお店ほど安い印象です🤔
倍以上違うのは、お断りの見積だったのかも(^o^;)
4
画像はF1取り付け後です。F2、R1は障害物があり横からは撮影できません(^^;

一見チンケなパーツですが特許で固められた高級品⁉️なんですよね。。。

気になるノーマルサスに取り付けた印象ですが、サスをいじくっている方々とほぼ同じですf(^_^;
※フロントアンダーブレースとリアピラーバーは装着した状態です。リアピラーバーはまだ投稿してませんが装着は完了してます。

①ハンドルが重くなりました💮
嫌な重さでなく軽すぎたのが普通になりました✨
高速走行中のハンドル補正も動きが鈍くなりドキっとすることがなくなりました👍

②直進性が上がりました💮
フワフワした走りが少しずっしりしました✨

③カープ走行もスムーズになりました💮
ボディが重たくなった印象があり、その分直線もカープも安定しているような気がします✨

④段差の衝撃が減りました💮
ドスンという感覚は減ったように思います✨

ネットでの事前調査では乗り心地が固くなる、タイヤやボディのノイズが大きくなるという感想が見受けられましたが特に目立ったマイナス印象は無かったです👍
なお燃費への影響はまだわかりません🙄


#ken2.com

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ISGテンショナ交換

難易度:

ボディー下補強

難易度:

ステアリングASSY交換

難易度:

アンダーブレース取付

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

なんちゃってドアスタビライザー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月29日 16:58
全く未知のパーツで、オッサンには良く分からないです。
コメントへの返答
2021年9月29日 19:13
こんばんは😀
スイフトスポーツでもたくさんの方が装着しているようですよ(^O^)
スイフトの登録台数約25000台って凄いですね(°Д°)
クロスビーは約1200台です( ノД`)…
同じスズキでもこんなに差があるんですね(^o^;)
2021年9月29日 18:57
こんにちは♪

なるほど( ..)φメモメモ
私もスタビライザーやダンパーを付けて剛性を!と思っていましたが、リジットカラーってそういう効果があるんですね~✨
名前だけは知ってましたが、どこに使用するパーツすらも知らなかった💦

D・E店の料金( ゚Д゚)!!こんなにも違うんですね~💦
逆に取り扱いが低いお店で高額で作業・・・と考えると怖い😢
安くて実績あるお店✨安心ですね👍
コメントへの返答
2021年9月29日 19:21
こんばんは😀
いやいやいやクラウンいじっちゃダメですよ(^o^;)
ノーマルで大丈夫です(^ω^)
もしクラウンで見積依頼したら、きっと一律100万円の回答かと。多分たかられます(^。^;)
2021年9月29日 19:30
お疲れさまです🎶
リジカラというパーツがあるんですね🤔
知りませんでした😅
パーツ交換すると走りたくてウズウズしますねo(^o^)o
コメントへの返答
2021年9月29日 19:46
こんばんは😀
同車種のパーツレビューや整備手帳をみようみまねでやってますf(^_^;
クロスビーは車幅が狭いのに車高が高いので剛性アップは効果てきめんみたいです(^O^)
少しだけ…走り込んでますかね(^o^;)
在宅勤務、実は走るオフィスを使っているのは内緒です☆
2021年9月29日 20:31
こんばんは。
ヴィッツにリジカラと補強材を付けてたので、走りはノーマルよりも飛躍的にカッチリしますよ。長距離の運転で疲労は軽減されると思います。
コメントへの返答
2021年9月29日 21:12
こんばんは😀
そうみたいですね(^O^)
クロスビーのパワーユーザーさん達の補強みてからネットで調べたらパーツ一つだけつけても効果少なくトータルカバーが重要とわかり追従してます😆👍❤️コロナ明けたらロングドライブですね🎶🚗💨🎶
2021年9月29日 21:44
こんばんはです。😊
取り付け工賃、ずいぶんとお高いのですね‼️

リヤタワーバーを付けると更に曲がるクロスビーになりますよ🎵
私のクロスビーはフロントアッパーブレースとして使ったピラーバーを付けましたが長さがギリギリでしたので今はステージア用を加工取り付けしております。
コメントへの返答
2021年9月29日 22:14
こんばんは😀
そんなんです!危うくパーツより工賃の方が高くなる処でした(^^;
リヤタワーバーは既に承知してます💪
武蔵急便さんの投稿見たからですけどねf(^_^;
ネット検索してリアピラーバーはリアタワーバーかロアアームバーと一緒につけた方が効果大と知りましたので、先にフロントタワーバーつけて検討予定です(^ω^)

プロフィール

「@コッペパパ さん
こんばんは😀
ありがとうございます😆💕✨
久しぶりに茨城の綺麗な夕陽を堪能してきました💮」
何シテル?   03/04 00:31
カスタムの知見はほとんどない初心者ですのでみなさまの投稿を勉強しながら進めたいと思います(^o^) カメラも未熟ですがアチコチお出かけしてたわいのない日常を投...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

放置厳禁!『鉄粉』除去してますか!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 17:27:36
Magi's Gift ドアエッジプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 01:27:57
傷防止にステンレス鋼入りドアエッジプロテクタ施工。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 01:26:55

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2020/12、登録(2020/11)から1月以上経過して納車となりました。2020/1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation