• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro.Mの愛車 [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年1月19日

ヘッドレスト自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
 フリードのヘッドは、角度が結構きつく、ときどき首が「く」の時になるときがあります。ある方は、ヘッドレストの棒(?)が固くて曲げられないので、車で踏みつけて角度を修正されているのを見かけましたが、自分には無理かなと思い、首の部分の補強としてヘッドレストを作成することにしました。
2
ヘッドレスト自作
作業工程に写真がアップできませんでしたが、首と車のヘッドの部分の隙間を型取りします。
3
ヘッドレスト自作
せっかく自作するので、この文字を刺繍で行うことにし、シールプリントで文字を切り抜き、ラッカースプレーで下地模様を着けました。
※このままでも十分に使用に耐えられると思います。これでやめとけばよかったかも・・・。
4
ヘッドレスト自作
刺繍開始です・・・。
 実際には、40数年前に、小学校で枕カバー作成で、刺繍を習ったのが最後です・・・。
5
ヘッドレスト自作
簡単かなと思いきや、これがまた大変な作業であることに気付きました。
 シートにある、本物のようにしようと頑張りましたが、手縫いじゃこれが限界でした・・・。何度もやり直しやり直しでこれに夜なべしてしまい、目もかすむ状態でした。
 やはり、プロに任せた方が良いとつくづく思ってます(T_T)
6
ヘッドレスト自作
刺繍のあとは、ひたすらミシンと手縫いです。
7
ヘッドレスト自作
そうこうして、約1週間かかり、作成完了です。
 一応、2セット作成しました。
8
ヘッドレスト自作
実際に使用したところ、まだまだ改良の余地は十二分にありますが、とりあえず自分の首には丁度良い具合になった感じはします。
※中のウレタンシートを入れ替えることによって、使用感が随分変わってくるので、今後調整しようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

みん友の師匠に刺激されてエアクリ交換🎵

難易度:

MagSafe対応ワイヤレススマホ充電器を改造して取り付けました♪( ´ ▽ ...

難易度:

オイル交換(6回目)

難易度:

フロントルームランプにドア連追加

難易度:

【完了】運転席レザーシートカバー&レザーシートバックポケット

難易度:

梅雨入りしても降らない雨🤣 今のうちに洗車だ~🎵

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。 チビチビと車いじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AliExpress バッテリーモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:38:20
AliExpress バッテリーモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:38:08
プロテクションフィルム テールランプ内側だけ貼ってみる😙(練習貼り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 06:54:21

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2020年9月30日午後10時に納車。3ヶ月待ちでした。 1年ちょい経過し、チマチマいじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation