• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro.Mの愛車 [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年1月13日

ステッカー作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステッカー等作成の為、シルエットカメオ4を購入。早速作成を始めました。
説明書が無いので、YouTubeを見ながら試行錯誤です。
まず、ネットからデータを拾って、パソコンで処理していきます。
※あくまでも個人で楽しむためのものです。
2
取り込んだ後、トレースという作業で、カットしていく縁を作ります。しかし、ネットからのデータは荒く、綺麗なラインでないことが多いことから。補正していきます。
3
このように、チマチマと修正作業を行います。ある程度小さなステッカーはこの作業は適当に行っても大丈夫なのですが、大きいステッカーとなると、拡大するにつれて荒さが出てきますので、ここは一番気を使い、かつ、根気が必要です。
4
いざカットを始めますが、カットの刃の出し具合、圧力、スピードを確かめるためのテストが必要です。
5
テストで、このようにシートの上の部分のみカット出来るように調整します。
6
シートをケチり、以前の残りを使ったのですが。上手くローラーが乗っからずに、途中で失敗したものです。
ちなみに、私が購入した物には、A4サイズのカラーシートが10種類くらい入っていました。シートは、ホームセンターで簡単に手に入るので、ケチらないことが大事です・・・。
7
やり直しで、作ったところです。
シルバーA4サイズのシートで作り直し、転写シートを貼ったところです。
8
転写シートを貼る前に、このように不要な部分をコツコツと取っていかなければなりません。細い部分や、小さな物を取り除くときには、神経を使い老眼は大変です。
9
これは、以前自分でデザインカッターを使って作ったステッカーです。
10
本日作成の物を貼った物です。明らかに違いがわかります。手作業では限度がありますね(^_^)
11
反対側です。
12
やり直そうと、100均からリメイクシートを買ってきて、量産してみました。
13
ついでに、私の好きなギタリスト「高中正義」のステッカーも作ってみました。
※あくまでも個人で楽しむためです。
14
せっかくなので、自己満足で貼りましたが、かみさんが何ベタベタ貼ってるの!
と、グチグチ言ってました・・・。
もっと、極めていろんなステッカーを作成したいと思います。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステッカー水貼り作戦

難易度:

【完了】ボンネットストライプデカール貼り付け

難易度:

フォトクロミックステッカーは、貼る場所を選ぶ😆 30分は悩んだなw

難易度:

【完了】ドアOPEN反射ステッカー貼り付け

難易度:

【完了】ドラレコステッカー貼り付け

難易度:

【完了】エンブレムステッカー貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月14日 0:42
こんばんは😃🌃

僕は早速食い付きましたよ😆

めちゃくちゃ良いですねぇ⤴️⤴️⤴️
素敵なアイテムで思い通りのステッカー✨

リアウィングのステッカー羨ましいです。
(≧▽≦)
コメントへの返答
2024年1月14日 8:56
おはようございます。
ありがとうございます!ちょっと高価な遊び道具で、とても作業が楽しいですよ。
極めた人の動画見ると、ワクワクしてきます。
このマシンの購入のキッカケは、灯油を買いに行ったところでホワイトレターを見た店の人から、「良いですね~、今このタイヤ売られてるんですか?」と言われて、「自分で切って貼っただけです。切るのが大変でしたが。」と言ったところ、「簡単に切れる道具がそんなに高くない値段であるそうですよ。」ということから検索して見つけたものです。かなりオススメです!
ちなみに、リアウイングのステッカーですが、「X」を入れると全体的に小さいサイズとしなければならないため、「Moduro」だけにしようかなと考えてるとこです。
2024年1月14日 11:58
こんにちは

切る深さを変えれるって事は、ゴムシートをカットしてオリジナルのホワイトレターも作製出来るって事ですか⁉️

もし、それが可能なら
「ModuloX」で作れるんですね😃💡

あぁ、作りたい(笑)

確かに「X」が大き過ぎるので他の文字は小さくなりますよね。

僕は次のホワイトレターは
東洋タイヤにしました😅

タイヤはハンコックのままなので、偽物になります😆
コメントへの返答
2024年1月14日 13:41
その通りで、1㎜のゴムシートであれば切れるみたいです。今後、運転席と助手席の出口の足が当たりやすい下の部分にカーボン調のシートを貼っていますが、そこをゴムシートにしようかなと考えてます。勿論モデューロXのロゴを入れてです。
今からワクワクしてるとこです。。
その前に、オリジナルのシャツを作ろうと、アイロンシートを買ったとこです。
2024年1月14日 16:49
兎に角羨ましすぎます😳

ModuloX のアパレル関係は無いですからねぇ😭

僕は中国の方にお願いしてます(笑)

夏バージョンのポロシャツのデザインをメンバーと打合せですよ🎵
コメントへの返答
2024年1月14日 17:12
チームでお揃いは、格好良いですよね!
私は単独で楽しみたいと思います(笑)

プロフィール

よろしくお願いします。 チビチビと車いじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AliExpress バッテリーモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:38:20
AliExpress バッテリーモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:38:08
プロテクションフィルム テールランプ内側だけ貼ってみる😙(練習貼り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 06:54:21

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2020年9月30日午後10時に納車。3ヶ月待ちでした。 1年ちょい経過し、チマチマいじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation