
先週の週末はいつもお世話になっている中古車販売店さんの一泊ツーリングに参加してきました。
集合場所の関越道赤城高原SAを目指して友人のBMW130iと共に出発です。
秋晴れの気持ちよい空気の中、順調に走ります。
壬生のハイウェイパークで休憩。
北関東道から関越道に入り、赤城高原SAに到着。
続々と参加者が集まって来ました。
今回の参加車両は
アルファロメオ7台
ポルシェ ボクスター3台、911が1台、ケイマン1台
ルノー ルーテシアV6が2台 ルーテシア2台、メガーヌ1台
フェラーリ テスタロッサ、512TR、F355、328GTS各1台
BMW Z4、130i M5
ロータス エキシージ、エリーゼ
バーキン7、VWゴルフR32、メルセデス300E、レクサスGS-Fが各一台の合計30台と言う顔ぶれでした。
アルファロメオが最大派閥なのが嬉しいなぁ。
ということで、参加したアルファロメオのご紹介。
特別色のヌヴォラブルーも眩しいアルファGTV3.0!
私のGTAと同じエンジンを積んだヌヴォラパールホワイトの147GTA!
BTCC仕様がカッコいい155V6-2.5!
真っ赤なボディの2リッターツインスパークエンジンの155!
私と同型の156GTA!
こちらは1.4リッターターボエンジンのMITO!
赤城高原を出発して沼田インターで降りて「道の駅・田園プラザ川場」で昼食。
国道120号の金精峠を走り戦場ヶ原の駐車場で休憩。
途中でこんな光景になりました。
あぁ楽しいなぁ。
日光いろは坂を下って日光有料道路で鬼怒川温泉に向かいました。
途中のパーキングで真っ赤な紅葉が素敵でした。
そして宿泊するホテルに到着。
こちらはホテルの駐車場の画像です。
車種が異常ですね(笑)
2日目もいい天気に恵まれました。
今日の日程は霧降高原の大笹牧場へ向かい、その後流れ解散となりました。
今回のツーリング、事故や大きなトラブルもなく無事に終了しました。
普通に生活していたら出会うことも無かったであろう人たちと車という共通の趣味を通じて知り合いになり、楽しくお酒を飲み、楽しく走ることが出来ました。
主催者さんに感謝です。
ありがとうございます。
また機会があれば参加したいと思います。
Posted at 2021/11/11 00:22:14 |
トラックバック(0) | 日記