• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壱伍郎のブログ一覧

2025年04月05日 イイね!

コペンと桜と菜の花

コペンと桜と菜の花4月になってもまだ寒い日が続いてますね。
また今年も桜と菜の花の画像を撮ってきました。
クラブマンは残念ながら車検で入院中なので画像がありません。


学校の桜並木




ほとんど人がいない桜並木






公園の並木道




江戸川の河川敷は黄色の絨毯と言っていいほど菜の花が咲き誇っていました。





Posted at 2025/04/05 21:29:45 | トラックバック(0) | 日記
2025年03月29日 イイね!

車検に備えてパーツを用意する

車検に備えてパーツを用意するクラブマンの車検の有効期間の4月末が迫ってきました。
整備工場さんに相談したところ、パーツは持ち込みでもいいよと言っていただけましたので、事前に必要なパーツを準備する事に。

まずはすでに先日交換したタイヤ。
MOMOのTOPRUN M-300 205/45R17 4本で37620円。





最近クラッチを繋ぐ時に「ギーッ」というような音がし出しまして、「これはレリーズベアリングがダメですね」と言われました。
クラッチの滑りも出始めたようなので、クラッチキットの交換が必要です。
社外品のSACHS製クラッチディスク、カバー、レリーズベアリングのセットで22970円。





「ミッションを下すので、一緒にフライホイールも交換しましょう」
という事で、フライホイールも交換します。
ミニのフライホイールはダブルマスで2ピース構造になっています。
内側と外側の間にダンパーが内蔵されていて、クラッチの繋がりがマイルドになるんだそうです。
純正品はお値段18万円もするようなので、こちらも社外品を探して購入しました。
クラッチと同じSACHS製で、それでも84030円もしました(泣)





さらにブレーキディスクも交換時期だし、パッドも低ダストにしたいので、breni製超低ダストブレーキパッドと防錆シルバーコーティングのブレーキディスク、ブレーキセンサーのセット、フロント用が41866円、リア用が25674円。





合計金額が212160円となりました。
Yahoo!ショッピングのポイントで25000円ほど戻っては来ますが、さらにショートパーツ代もあるし、工賃も税金も必要なので、合計は50万円近くになってしまうのではないかと

((((;゚Д゚)))))))

15年落ち10万キロオーバーのクルマにそんなに手を入れるのか、買い換えた方がいいんじゃないかという話もあります。
実際欲しいクルマもありますしね。
でも気に入っているので、今回は車検を通してもうしばらくは乗る事に。

先日入庫して作業は開始していますので、車検完了を震えて待つ事にします。

Posted at 2025/03/29 21:27:42 | トラックバック(0) | 日記
2025年03月09日 イイね!

99999 999.9ゾロ目

99999  999.9ゾロ目クラブマンの走行距離が99999 999.9キロを経て、10万キロに到達しました。



みんカラに登録したのが2023年の2月、68000キロの時点でしたので、2年間で約32000キロ走破しました。
1日平均だと約43.8キロになります。
平日は乗らないのに結構いいペースですね。

燃費は55回給油して平均12.96km/Lだそうで、これだけのパワーでこの燃費なら文句はありません。

来月には車検も控えていて、結構な額がかかりそうですが、まだまだコイツと付き合っていくつもりですよ。



Posted at 2025/03/09 21:58:00 | トラックバック(0)
2024年12月09日 イイね!

ブルーインパルスを見に行こう2024(車と自転車で)

ブルーインパルスを見に行こう2024(車と自転車で)さて、こういうのは即時性が大事だと思うのですが、今頃アップさせていただきます。
今年も百里基地の航空祭に車と自転車で行って来ました。

前回は友人Bell HornのBMW130i Mスポーツで来ましたが、今回は私のクラブマンで出撃。

Bell HornはFELTのエアロロード、私は先日手に入れたセンチュリオンのミニベロロードMR20を持って来ました。

2022年と同じく霞ヶ浦大橋手前の歩崎公園に車を停めて一路百里基地を目指して出発。


20キロ程走って百里基地に到着。
歩崎公園では曇っていてお天気が心配でしたが、青空も覗いてきていい感じです。


ブルーの展示飛行までは時間があるので色々見物します。

犬型ロボット。
動きがキモかわいい(^^)


F2戦闘機のエンジン。


何と最新鋭のステルス戦闘機、F35も来ていました。
実機は初めて見ました(^^)


小松基地のスペシャルマーキングが施されたF15戦闘機。


筑波山を背にしたF2戦闘機。


ブルーインパルスのT4の前でブリーフィングをするパイロット達。


茨城空港の旅客機の出発を待って、いよいよブルーインパルスの展示飛行が始まりました。


iPhoneの内蔵カメラと私の撮影テクではこのくらいが限界です。










バーティカルキューピッド




毎年この季節の展示飛行の定番クリスマスツリーローパス。




今回も楽しませていただきました。
素晴らしい演目に感動しました。
航空自衛隊百里基地の皆さん、楽しい航空祭をありがとうございました。

Posted at 2024/12/29 22:13:20 | トラックバック(0) | 日記
2024年12月05日 イイね!

イチョウ画像

イチョウ画像今年も銀杏の季節になりました。
また画像を撮りましたのでよろしければご覧ください。
















最近覚えたポートレートモードの背景ぼかし技も駆使してみました
(今更かよっ!)




オマケ
会社のメタセコイアも色付いています。


Posted at 2024/12/06 07:40:11 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「088888 888.? http://cvw.jp/b/3314541/47853421/
何シテル?   07/21 23:04
壱伍郎です。乗り物大好きおじさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リテーナクリップ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 13:29:03
基本整備と車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 14:53:57
レカロに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 15:03:43

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
アルファロメオ156GTAからBMWミニクラブマンジョンクーパーワークスに乗り換えました ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
スズキラパンSSからダイハツコペンに乗り換えました。 久しぶりの2シーター、オープン(ベ ...
スズキ アルトラパン スズキアルトラパンSS (スズキ アルトラパン)
通勤用のアルトラパン658esseesse(笑)です
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ツインスパーク→JTS→GTAと3台のアルファロメオ 156を乗り継ぎました。 これま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation