• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壱伍郎のブログ一覧

2024年11月09日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!11月15日でみんカラを始めて4年が経つそうです。
何だかんだとやってこれたのは閲覧してくださる皆さんのお陰と感謝しております。
ありがとうございます。
これからも、壱伍郎をよろしくお願いいたします。





Posted at 2024/11/09 16:56:06 | トラックバック(0) | 日記
2024年11月09日 イイね!

ススキを見に行こう

ススキを見に行こう今週は有休消化のためお休みをいただいています。
「今はススキの季節、前から行ってみたかった箱根の仙石原に行くしかない!」
と思い立ち、渋滞を避けるため朝4時半(笑)に出発、一路箱根を目指して走ります。
圏央道〜東名高速と殆ど渋滞もなくスイスイと進み、7時30分には御殿場インターに。

国道138号をしばらく走ると仙石原に到着。


天気が良ければススキの穂がキラキラ輝いてキレイなんだろうな、残念ながら曇り空でした。

せっかくなので遊歩道を上まで歩いてみる事に。


ヒーヒー言いながら700メートル登って到着。


しかしススキの背が高いので、あまり周りを見渡す事が出来ず、右手に広がる湿原を臨むことは出来ませんでした。
何だかなあ。
ちょっと台を設けてくれればいいのに。

ススキを堪能してどうするか考えて、このまま138号線を進んで大涌谷に行ってみます。

平日なので渋滞もなく到着。
富士山は残念ながら雲に隠れていました。


地球の息吹を感じます。




お土産店を覗いてみると、外国人と黄色い帽子をかぶった小学生でぎっしり、お土産と名物の黒玉子を買ってそそくさと退散。
黒たまごは4つで500円でした。



中身は普通のゆで卵なんですね。
一個食べれば7年寿命が伸びるそうですよ。
4つ食べたから28年伸びました(^^)

大涌谷から138号線を下って芦ノ湖へ。
芦ノ湖スカイラインで走りを堪能して途中の三国峠展望台で止まると富士山の勇姿が現れました。






反対側は伊豆半島と駿河湾の絶景が。


国道1号線を下りもう一度芦ノ湖畔へ。
箱根の関所脇を通り過ぎ再び御殿場市街。
給油をして今度は138号線で山中湖を目指します。
イイ感じに雲も晴れて富士山頂が見えるようになってきました。
富士山って何だかテンション上がりますね。

山中湖に突き当たったら国道413号線を進み途中右折して山中湖パノラマ台へ。

パノラマ台は工事中で入れませんでしたが、絶景が広がっていました。
いやー、素晴らしい。

雲がちょっと残念。
前日観測史上最も遅い冠雪というニュースが流れていましたが、もうちょっと雪を被っていたらなあ。





富士山とススキとクラブマンのコラボ画像が撮れて大満足。
もう一度山中湖畔へ下り、長池親水公園で富士山画像を撮りました。
雲が無ければなあ。
湖畔をロードバイクでも走りたいですね。


東富士五湖道路〜中央道〜圏央道と走り、15時過ぎには戻ってきました。
いつも行き当たりばったりで、あそこも行けば良かったと後悔するんですよね。
今回も忍野八海のすぐ横を通ったし、ターンパイクも走るんだったなあとか思ったし。
箱根ツーリング、次回はしっかりと計画を立ててリベンジしたいと思います。
でも気の向くまま走るのも楽しいんですがね。
Posted at 2024/11/09 08:51:20 | トラックバック(0) | 日記
2024年09月04日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラスタッフの皆様、開設20周年おめでとうございます。
また、何の役にも立たないページを閲覧し、イイね!をいただきました皆様、ありがとうございます。
私壱伍郎がみんカラに登録してから3年9ヶ月だそうです。
その間にアルファロメオ156GTAからBMW MINI クラブマン ジョンクーパーワークスに、通勤用のクルマはスズキアルトラパンSSからダイハツコペンへと変わりました。

(ちなみにこれまでの愛車は
ホンダシティターボ1
いすゞジェミニイルムシャーR
アウトビアンキA112アバルト
ベルトーネX1/9
ホンダビート
トヨタカローラツーリングワゴン
ユーノスロードスターVRリミテッド
スズキジムニー
アルファロメオ145
アルファロメオ156ツインスパーク
スバルヴィヴィオビストロ(156と2台所有)
ホンダインテグラタイプR
ホンダバモス(インテグラと2台所有)
マツダRX-8スピリットR
スバルサンバートランスポーター(RX-8と2台所有)
アルファロメオ156JTS
スズキスイフトスポーツ(JTSと2台所有)

ここからみんカラに登録

アルファロメオ156GTA
スズキラパンSS(GTAと2台所有)
ダイハツコペン
BMW MINI クラブマン ジョン・クーパー・ワークス


となっております。
全てマニュアルトランスミッションです。)

これからどんな車種を乗り継いで行くのでしょうか。
こんなご時世ですから、マニュアル車、いや、ガソリン車に乗り続けるのも困難になるのかもしれません。
それでも可能な限り移動の道具ではなく、運転して楽しいクルマに乗り続けて行きたいと思います。
今後とも「壱伍郎のページ」をよろしくお願いいたします。




https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/04 00:38:15 | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月14日 イイね!

クラブマン90000キロ

クラブマン90000キロクラブマンの走行距離が90000キロに到達しました。
今年の1月に80000キロだったので、約7ヶ月で10000キロ走行したことになります。
1日平均に換算すると47キロだそうです。
結構乗ってるなあ。
今年に入ってから人を乗せる機会が多いのですが、同乗者から不満が出ることもありません。
乗せてもらっている立場上、気を遣ってるんでしょうけど(苦笑)
購入時からの平均燃費は13.07km/Lでした。
クラブマンよ、これからもよろしくお願いします。
Posted at 2024/08/14 23:41:17 | トラックバック(0)
2024年08月14日 イイね!

霞ヶ浦高校、甲子園初勝利おめでとうございます

霞ヶ浦高校、甲子園初勝利おめでとうございます我が茨城県の霞ヶ浦高校が和歌山県代表の強豪智弁和歌山を破って甲子園初勝利を上げたそうです。
選手の皆さん、おめでとうございます。
2回戦も頑張って下さい。


昨日スマートフォンの待受画面にYahoo! トピックスで次のような表示が出ました。

「智弁和歌山が涙の初戦敗退!終盤に2者連発の執念見せるも延長タイブレーク11回に力尽きる【24年・夏甲子園】」

そうなんだと思いつつ記事を開いてみると、対戦相手は我が茨城県の霞ヶ浦高校らしいじゃないですか。
私自身は甲子園や高校野球に全くと言っていいくらい興味がなく、今回も茨城代表がどこなのか今回のニュースで知ったくらいですしね。

そんな甲子園に全く興味のない自分ですら智弁和歌山と言う名前は聞いたことがあるくらいの強豪校なのでしょうが、せめてタイトルに「霞ヶ浦高校」と入れてくれてもいいんじゃないのと思った、というどうでもいいお話でした。
Posted at 2024/08/14 08:43:00 | トラックバック(0)

プロフィール

「088888 888.? http://cvw.jp/b/3314541/47853421/
何シテル?   07/21 23:04
壱伍郎です。乗り物大好きおじさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リテーナクリップ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 13:29:03
基本整備と車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 14:53:57
レカロに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 15:03:43

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
アルファロメオ156GTAからBMWミニクラブマンジョンクーパーワークスに乗り換えました ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
スズキラパンSSからダイハツコペンに乗り換えました。 久しぶりの2シーター、オープン(ベ ...
スズキ アルトラパン スズキアルトラパンSS (スズキ アルトラパン)
通勤用のアルトラパン658esseesse(笑)です
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ツインスパーク→JTS→GTAと3台のアルファロメオ 156を乗り継ぎました。 これま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation