
ラパンと156GTAのキーに「REMOVE BEFORE FLIGHT」のタグを付けていたのですが、ラパンの刺繍タイプは薄汚れ、156GTAのプリントタイプはプリントがかすれて見えなくなってしまいました。
そもそも「REMOVE BEFORE FLIGHT」って何ぞや?という話ですが、
「Remove before flight」とはそのまま「飛行前に取り外す」という意味で、飛行機には、保護や機能を遮断する目的で一時的に取り付けておくカバーや安全ピンなどがあります。これらを飛行前に取り忘れないように注意喚起をする目的で、カバーや安全ピンに赤色のタグが取りつけてあります。これが「Remove Before Flightタグ」です。
これはアメリカ出張の時にシーモア・ジョンソン空軍基地に航空祭を見に行った時に展示してあったF-15戦闘機。
赤いタグが沢山ぶら下がっていますね。
その航空祭で展示してあった最強の戦闘機との呼び声も高いF-22ラプター。
日本ではなかなかお目にかかれませんよ。
こちらのノーズの下にも赤いタグが見えます。
こちらは大分出張の時に福岡の築城基地で見た先日引退したF-4ファントム戦闘機、特別塗装がイカしていますね。
2基のエンジンの間にタグがぶら下がっています。
要するにそれらを模したキーホルダー等のグッズを戦闘機好きは付けているのです。
あまりにもみすぼらしくなってしまったので、何か良いものはないかと探してみると、「REMOVE BEFORE FLIGHT」のパロディで「REMOVE AFTER RIDE」というものを発見しました。
「飛行前に取り外せ」ではなく「乗った後に取り外せ」という訳ですね。
成る程キーに付けるには理に適ってます。
ということで2個購入し、ラパンとGTAどちらのキーにも取り付けました。
目立つし洒落も利いているし、なかなか良い買い物が出来ました。
Posted at 2021/10/21 22:30:23 |
トラックバック(0) | 日記