• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壱伍郎の愛車 [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2023年6月4日

クラブドア B1ピラーカバーを交換する

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クラブマンに乗っている人なら誰もが経験する(?)、B1ピラーカバーのゴム切れが納車時点で発生していました。
2
雨漏りや風切り音にも影響しそうですし、何より見栄えが悪いです。
調べてみると両面テープで貼ってあるだけだとの事、部品を注文して自分で交換します。
パーツNoは51137167236、送料込みで4400円程でした。
3
内張外しを隙間に突っ込んで、バキバキと外していきます。
4
残った両面テープをチマチマと剥がします。
5
ガラスに残ったノリはパーツクリーナーでキレイにしておきます。
6
両面テープの剥離紙の先端をこんな感じで曲げておいて‥‥
7
位置を合わせます。
8
剥離紙を引っ張ってピラーカバーを貼り付けていきます。
9
キレイに貼る事ができました。
ドアを開ける度に目についたので、スッキリしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

青いシートが取れない!リベンジ

難易度:

ステッカー剥がし(その2)

難易度:

ルーフアンテナ交換 (シャークフィンアンテナ)

難易度:

目立たなく

難易度:

b1ピラーカバー交換(60200km)

難易度:

メッキモール ブラックアウト化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月5日 7:30
おはようさんです

B1ピラーは劣化しますよね😅

綺麗に貼れましたね😊

先端を曲げとくのアリですね😲
コメントへの返答
2023年6月5日 7:47
おはようございます。
一度に全部剥がしてしまうと位置がずらせないので、位置決め、微調整してから剥がしました。
ズレもなく満足です。

プロフィール

「[整備] #コペン コペンにハブリングを取り付ける https://minkara.carview.co.jp/userid/3314541/car/3266218/7835953/note.aspx
何シテル?   06/16 23:03
壱伍郎です。乗り物大好きおじさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジャッキアップ方法・リジットラックの掛け方【アップデート版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 07:54:22
レムスマフラー スペーサー製作〜取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 12:22:05
MT車にリバース音追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 07:56:59

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
アルファロメオ156GTAからBMWミニクラブマンジョンクーパーワークスに乗り換えました ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
スズキラパンSSからダイハツコペンに乗り換えました。 久しぶりの2シーター、オープン(ベ ...
スズキ アルトラパン スズキアルトラパンSS (スズキ アルトラパン)
通勤用のアルトラパン658esseesse(笑)です
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ツインスパーク→JTS→GTAと3台のアルファロメオ 156を乗り継ぎました。 これま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation