• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岡山タナカの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2020年12月6日

ステアリングスイッチ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
GRグレードのため、ステアリングスイッチ無し。
不便さが募り純正ステアリングスイッチ、ハーネスをディーラーで購入しました。(写真が反転していてすみません)

カーナビ:ALPINE VIE-X08S
リモコンアダプター:ガレイラ GAP-MB005
2
インパネをはぐり、カーナビを取り外して配線していきます。
写真赤丸のカプラー(20P)から配線をとります。
3
アダプターの配線を結線していくと、オーディオハーネスにステアリングスイッチの配線が無い事に気付きます…
近くの量販店を廻りましたが、どこにも置いておらず写真のハーネスをAmazonで注文しました(泣)

ステアリングスイッチが付いてない時点で気付いて調べるべきだったと反省…

翌日には届き無事結線が完了。
全てギボシで加工要らず接続出来るので楽です。
4
エアバックユニットを取り外してハーネスをカプラーオンしていきます。クルコンスイッチも同時に買ったので先に付けてしまいました。スイッチはステアリング裏のビスを2本外して交換します。
5
取り付けが完了し、動作確認をします。
アダプター付属の説明書通り、スイッチのボリュームダウンボタンを押しながらACCまでキーオン。ボリュームが下がったらボタンから指を離し設定も完了です。
少し調査不足によるトラブルがありましたが無事完了して一安心です笑
スイッチがあると便利で良いですねー(笑)満足です。

イルミがアンバー色らしいのですが、赤色にしか見えません(笑)
エアコンスイッチをスカイ色に打ち替えているのでステアリングスイッチも打ち替える予定です。

日が暮れたのでクルコン側はまた後日作業します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オリジナルのステッカー

難易度:

ラダーフレーム錆び対策

難易度:

アーシング

難易度:

電装パーツの取付(DIY)(2)

難易度:

ハイマウントストップランプ交換(LED)

難易度:

フロントスカッフプレート車体側パネルのサビケア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月8日 5:29
カプラーオンで取り付け出来るのでしょうか?
ナビを交換したら、ステアリングスイッチ使えなくなってしまい悩んでます、。
コメントへの返答
2020年12月8日 7:20
初めまして。

リモコンアダプターの配線をナビ配線に取り付けることでしょうか?
写真の三菱用オーディオハーネス20P(NBC533M)にステアリングスイッチ用の配線があるのでそれとリモコンアダプターの配線を繋ぎ(買った時点でギボシ加工済品)オーディオハーネス20Pと車両側のカプラーを差して完了です。
加工は一切しておりません。

ガレイラというメーカーのステアリングスイッチリモコンアダプターを使っているのでメーカーのHPよりナビと車両の適合を調べて合致するもの選んでいます。

プロフィール

「[整備] #パジェロ アルパイン製バックカメラ接続 https://minkara.carview.co.jp/userid/3314725/car/3033314/6137639/note.aspx
何シテル?   12/16 18:40
岡山タナカです。 2駆のなんちゃってSUVから乗り換えました! 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロ 2011年式 ロングGR ディーゼルターボです。 弄りたい箇所がたくさんありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation