• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

medicalmacのブログ一覧

2021年12月24日 イイね!

結婚式

結婚式コロナのおかげで多くの人が集まる会合ができなくなっているわけで、その典型的な一つが結婚式。先日の日曜日は部下の結婚披露宴。といっても、去年の3月に入籍をすませ、本人たち曰く「新婚気分はない」そうだ。

ただ結婚式は一種のけじめのいみもあり、オミクロンが大流行しそうなこの年末を控え、ギリギリかつ最適な開催日を選んだのだと思う。
alt

さて、問題なのがどうやっていくか。

職場から歩いていける距離の会場を選んでくれたので、最初は全然問題にしていなかったが、式の数日前から足の調子が悪く、あまり歩きたくない感じ。

おもいきって車で行くか。ということになった。そういうとき、488と違い、初見の駐車場でも大概問題なく入庫できる992の役面大躍進。

alt

まぁ、普通のホテルの駐車場で入庫を気にするのは相当古いホテルだけだとは思うけど、帝国ホテルは自走式とはいえ、あの坂の作り方はストレス。ここは、さすがバブル絶頂期に建築されただけあって、駐車場は立派だった。

alt


さて、飲むか飲まないかという話だが、乾杯の音頭を取らされる手前飲まないわけにもいかず。なので、職場から歩いていける距離なのに駐車場のこともあり宿泊することに。

alt

当日の朝予約した割には、スムースに部屋がとれ、式が終わったら速攻で部屋に帰って寝てしまった。次の日の朝、いつもより少しだけ寝坊しつつ職場と反対方向、車で3分の駐車場に入庫。そう、ガーデンプレイスへの歩く歩道の開始点ぐらいに駐車場を借りているので。

alt


定位置に入庫。ヘッドライトのディム時間をデフォルトの30秒から50秒に伸ばしたので、リフトが上がる途中もまだデイライトが付いたまま。

式は、話の長い祝辞もなく、出し物も一切なくシンプルでフレンドリーな式だった。さりげなくコロナ対応だったのだろう。

にこやかなご両親のお顔が印象に残る良い式だった。末長くお幸せに。
Posted at 2021/12/24 10:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2021年12月18日 イイね!

ボールペン

ボールペン部下の結婚式があり、そういえば礼服のネクタイがいまいち気に入らないなぁと思い、先日アメックスを作った松坂屋まで買い物。(ゴールドだと駐車場が5時間とめられる)

2階のエレベーター前でとあるものを発見。
alt
ボールペンなんだけどね。
alt

モンブランだけど跳ね馬が付いている。
alt

1923年6月の日付は、ラベェンナで行われたレースで初優勝した時、カバリーノランパンテが送られた日に由来。

alt

カラーは、スクーデリア・フェラーリの70周年を記念して用意された特別色「Rosso 70 Anni」 キャップ先端についている6本の線は、両方合わせてV12気筒をイメージするそうだ。

モンブランのマークは「白」と決まっているそうだが、このモデルのみ例外的に黄色。車のヘッドライトの色と店員は説明していたが、たぶんこれはフェラーリのコーポレーションカラーに合わせたのだろうと思う。

まぁ、出会いと思って一本買ってきた次第。
Posted at 2021/12/18 08:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年12月16日 イイね!

ラッピング

ラッピング少し前、名古屋ですごい車を見かけて、「屋根が明るい色ってのありなのかな」なんて妄想を少し。

最初に断っておくが、あくまで妄想。ラッピングをするって話ではない。

992にはフロント周りとミラー周りにプロテクションフィルムを張り込んで、その上から全体にコーティングしてもらっているのだけど、それをやってもらったのはCAROという用賀のショップ。
YouTubeチャンネルを見つけたので貼り付け。

さて、この車のように、フェラーリのV8の車高の低さを強調するため、屋根を黒くするというのは王道。それは分かっているのだけど、それをあえてシルバーにしたらどうなるんだろうというのが今回の「妄想」

ご覧の70周年記念の488spiderは、鮮やかで限りなく平滑なブルーエレクリコという色のボディに、マットシルバーの屋根がトンネルバックを避けてAピラーとルーフだけ塗られている。

通常バイカラーのオプションを選択すると「黒」が唯一のカタログオプションで、トンネルバック部分も黒になるが、この車は開けた時のことを考慮してこの部分しか塗られていない。

じゃぁね、同じようにボディ色が濃い我が488でやったらどうなるのか。
alt

こんなんできました。ミラーも色を染めてみた。CAROさんに頼めば、これをラッピングで問題なくやってくれる感じがする。あえて、マットシルバーではなくグロスシルバーとしてみた。

さて、どう思います?(笑)

やらないけど。
Posted at 2021/12/16 13:33:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月13日 イイね!

名古屋めし

名古屋めし名古屋と書いておいて、その前に立ち寄った大阪。それも寺田町。なかなかディープ大阪な土地だけど、ここの鉄板のお肉が絶品。
alt

普通はお好み焼き屋さんだけど、事前にお願いするととんでもないフィレを仕入れておいてくれる。お腹いっぱい食べても財布に優しいところも、大丈夫かこの店という隠れた名店。
alt

定宿のst. regisなんだけど、この日は失敗してバーの予約を失念。隣接するイタリアレストランから演奏を盗み聴きw
alt

しかもいつも頼んでいたキャビアはメニュー落ち。といってもこのお店、ちゃんとその場で対応してくれる。こういう対応はコンラッドなどのオオバコには期待できないので好き。
alt

合わせたシャンパン。これを一人で飲むのは、前の店でいい加減結構飲んだ後では応える。

alt

朝ごはんは、これまた特別対応のサーモンのエッグベネディクト。美味しかった。

で、名古屋めし。
この後名古屋に移動。所用を済ませ翌日は帰るだけ。
alt

久しぶりのマリオット。やっぱり古さが目立ってきた。ここ数年はJRタワーばかり。でも眺望はさすが。

そして、少し遠方のトヨタ博物館までいってみた。
alt

この色すごい。1939年当時もこの素晴らしい発色かどうかはしらないけど、車が一部の贅沢品であった時代を思わせる凄さ。ドラージュタイプD8-120という車らしい
alt

青にはメッキパーツが王道なのですね。
コーチビルダーはフィゴーニ&ファラッシ、フランス車。
alt

そしてきらびやかなロールス。
alt

むちゃくちゃ懐かしいNSX。同じ色のはずだけど、さすが博物館コンディション。塗装の滑りがすごい。
alt


で、昼食を予約しようとあちこち(名古屋、岐阜)に電話をかけるも、さすがに空いてない。ところがどっこい、車で20分のところに一軒、これからOKのお店を発見。食べログも3.7ということで、それほど不味くはないだろうと、予約。
alt

二人分で500g。こりゃお腹いっぱいになるよ。
alt

野菜もすごく多い。何より丁寧に目のまえでガーリックチップをつくってくれたのは貴重なお店かも。最近はすごく減っている。
alt

肉は宮崎牛だったけど、あぶらがさっぱりしていて美味しかった。

滲み出る脂がまさに、「肉は飲み物」という風情。

ということで、大阪ー名古屋をすごく久しぶりに満喫して帰宅。ふわふわレンタカーの後の992のハンドリングが違いすぎて同じジャンル(車)とにしてよいのかと暫し熟考w
Posted at 2021/12/13 08:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2021年12月10日 イイね!

大阪で718

弟が大阪の718をカーセンサーで見つけて、意見を求めてきた。


ということで、その翌日たまたま大阪だったので代わりに観に行くことにした。レンタカーをそのためにわざわざ借りて、ポルシェ北大阪まで。


ちゃんとロールバーもボディ同色。


珍しくウォシャーノズルも同色。


そして、スポーツデザインパッケージのグロスブラック塗装仕上げ!。どこかで聞いたことがある仕様。


内装は地味に黒のスムースレザーに黒ステッチなんだけど、サンバイザーは一応レザー。アルミインテリアにマルチファンクションステアリング。レーンチェンジアシストまで。

勿論オートエアコンとパワステプラスと電動格納ドアミラーという必須オプションがついてて、BOSEとポルシェエントリーシステムなどの豪華オプションも。スポーツエグゾーストとPASMの1cm車高が低いのもついているので、なんとなくGTS仕様系。

明らかな飛石やスポイラーの擦り傷もなく、1箇所だけガリ傷があるものの、値段には補修費用とボディパフ磨きが含まれるという。

さーて、唾はつけたけど、買うのかな?











Posted at 2021/12/10 17:33:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「arcana izu http://cvw.jp/b/3314841/47921891/
何シテル?   08/25 17:04
medicalmacです。いつもはインハウスで開発してます。本業は違いますけど。 COVID19のせいで車移動が増加。718に乗り始めました。シャーシとPDK...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

古いマンションと駐車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 07:25:29
最近のフェラーリは元気な音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 16:34:47
GT4RS試乗動画が出てきましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 15:38:32

愛車一覧

フェラーリ 488スパイダー フェラーリ 488スパイダー
フェラーリ 488スパイダー 2019年7月登録なので、モデル末期。大変珍しい右ハンドル ...
フェラーリ SF90スパイダー フェラーリ SF90スパイダー
人生初のハイブリッド車ということで、興味津々です。基本不人気車種のご様子w。フロントオー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
完璧な車は存在しないのはわかっています。でも最適な車はあるかもしれません。 すべてを1 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
いつもはこちら。燃費も良くて賢い車です。 Apple CarPlayが便利で、ナビも純 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation