• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

medicalmacのブログ一覧

2021年10月03日 イイね!

シェルビーデイトナ

シェルビーデイトナ関東地方は台風一過ということで素晴らしい晴天。屋根を開けるにはやや日差しが強すぎるほどだったが、こんなにいい天気に出かけない手はないということで辰巳まわりで帰投。すると見慣れないクラシカルなボディが目に付く。
alt

オーナーにお話を伺うと、シェルビーデイトナというらしい。1962年のレースカーをもとに、現代の技術も盛り込みつつエンジン含めシェルビーというオリジナル性を生かした一台とのこと。継続生産という立ち位置で2019年モデルだそうだ。

alt

このリアは衝撃的。エンジンはファンネルがついていてものすごくいかつかったけど、インジェクションとのことで扱いは随分と現代風と伺った。

ところが、エンジンが起動しない。結果的にはバッテリー不良だったが、ロードサービスが来て始動できたので無事ご帰還されていた。他にも色々たち話。

フェラーリは812GTSと488PISTA、ほかにもいろいろ乗っているということでいやはやすごい人だった。この日はケータハムを試乗に行かれるご予定とのことだったが、ちょっと出鼻をくじかれた様子。

さて、2枚目の写真、この車の後ろのマスタングがボンネットを開けているが、この2台とも実はトラブル。まえの車がバッテリーがあがったみたいということで、レスキューしようと始動をこころみるも、こちらも掛からない。なんとかしているうちに、やっとかかるが嫌な音が発生。エンジンルームをみるとファンベルトが粉々にきれてしまっていた。

シェルビーのためにやってきた車載車と交渉しこちらが乗る事になって一件落着。
いろいろ辰巳はあるなと。
alt

そうこうしているうちに、自分の488も首都高走っている途中に不明のワーニングが出現。そのままコーンズ芝に向かってチェックしてもらった。

どうもインフォテイメントシステムのエラーによる再起動で、通信できなくなったメイン側がエラーを出したらしいことがわかる。システム全体のシャットダウンで一応復帰。488あるあるらしい。

夜半から雨との予報なので、早々に入庫し充電しておしまい。再来週に296の内覧のお誘い。でも電源設備がないと維持は難しいとの話も出ており、見るだけという流れか。昨今の458の高騰をみていると、純エンジン車は貴重品になりそうな予感。大事に乗ろうと思う。
Posted at 2021/10/03 08:47:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年10月01日 イイね!

偽物?本物?

偽物?本物?
到着予定が今月末だった国際貨物がなんと初日に届くというサプライズ。
(前頼んでいたものは、まったくshippingにならず、お金だけ取られて膠着。到着予定は10月中旬なので、しばらく様子見るけど、全く動きがない。10日間動きがないので別のところに頼んだら、そっちが先に着くという、アルある)

で、カーボンセンターキャップなのだけど、488の時代では既に古いオプションであるため、正式には458や599が対象。ちょうどLoperaioさんにGrigio silverstoneの458spiderが紹介されていて、内装色もcrema。ホイールはちょっと違うけど、色調はそっくり。
それがカーボンセンターキャップを装着していた。


9:50秒ごろ紹介されているけど、このボディ色、ホイール色にはバッチリ合致するはず。オリジナルパーツを保存すれば、コーンズ担当もそれほど文句は言うまい。
alt

で届いたのがこれ。
中国経由なので、偽物というリスクは十分あり。最初に頼んだ(いまだに動きのない)ものは、USAからだった。最終的には二つをじっくり見比べる事になると思う。

ただ、偽物としても精巧。パーツの箱、袋に至るまで手元にある別の純正の箱とそっくり。ロゴや製造年のパンチ、部品番号のラベルや印刷の荒れ具合まで本物風。もちろん、パーツ自体は比較対象がないのでわからないが、質感は十分。
alt

実はSHIELD BADGEも紆余曲折あって、F12用より一回り小さいV8用の07003769と070004933も一つづつ入手。どちらも中古とはいえ新車外しなので保存状態は完璧。正式に488に合致するSHIELD BADGEは存在しないので、この二つのどちらかが小加工でつくらしいが、これは装着予定なし。

これは黄色がフェラーリのコーポレーションカラーであり、フロントエンブレムは必ず黄色。ラフェラーリあたりがこのカーボンシールドをつけていれば、「恐れ入りました」とひれ伏すかもしれないけど、普通のカタログモデルはやはり黄色の七宝焼きが似合う。

alt

この「黄色」より引き立てるためにあえて、ホイールキャップの色を減らすのが今回の目標。それに伴い、黄色いエアバルブも引っ込めて黒にする。そもそも、新車外しのカーボンシールドがあるのは、黄色い七宝焼きに戻すひとがいるから。

さてキャップ交換ならばコーンズサービスも、「アリ」といってくれているので、あとはどうやって装着するか。そこがちょっと問題。(ホイール外さずにキャップを外せるかという部分)
Posted at 2021/10/01 14:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月30日 イイね!

Amalgam correctionと70周年記念モデル

Amalgam correctionと70周年記念モデルヤフオクに再びAmalgam correctionが出ていたので、頑張って競り勝った。外箱はそれなりにしなびていてダメージあったけど、中箱と中身は問題なし。

alt

さてご対面。

相変わらずの出来と塗装の綺麗さ。今回はルーフに白いラインがはいっているが、これはリアル塗装で再現されていた。サイドのラインやフロントスポイラーもリアル塗装。

そしてtailor madeであるため、フェンダーシールドが七宝焼きではなく、ペイント加工を再現したデカールになっていた。(なので一回り大きい)

Amalgamは台座の下に証明書のはいったメモパットが入っているので中身を一応確認。
alt

ちゃんと70周年記念の能書きがかかれている。調べると実車と同様、全5種類350の生産しかしないとされている。(なので488は70台)どうも、その計画は頓挫したらしくさらに個数はすくないのだろう。

alt

あらあら、中を開くとJapan Editionでこの塗装モデルは1台のみとのこと。非常に貴重なものを入手したらしい。

高かったけどまぁいいや。
Posted at 2021/09/30 13:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2021年09月27日 イイね!

古いキーホルダー

古いキーホルダーなにか見覚えがあるな、と思ったらやっぱり30年前に使っていたキーホルダーと同じものだった。
alt

このキーホルダーはどこで購入したのかさっぱり覚えていないだけど、当時は松田コレクションとかよく出かけていたので、そこで入手したのかもしれない。

でも、よーくみるとカバリーノ・ランパンテが違う。大腿の付け根の線の向きとか、前足の付け根の胸の部分が分かれていなかったりと。なので、車についているシールドを確認。

alt

やっぱり、正規品と同じ。

あれ〜、30年間騙されていたのかな。

alt

こっちはGTS用。本年初頭は718GTS4.0、注文していたから先行して購入していたのに。残念ながらお蔵入り。

キーホルダーに翻弄される。
Posted at 2021/09/27 08:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年09月24日 イイね!

ヤフオク

ヤフオク購入出遅れ+コロナのおかげか、気に入った部品が入手できない。できても高額とか、品質が?とか。

今回、色味を減らすためコーポレーションカラーの黄色が残っている、ホイールキャップをブラックアウトしようと計画するも、既に部品なし。入手できない。

なので、ヤフオクとかメルカリを探すも見つからず。あっても高額だったり、部品番号がちがったりと色々。

alt


で、装着できないのは承知で1セット、デッドストックを見つけて購入したのがこれ。詳しく調べると、横幅が広いのでV8には装着できない。まぁ、それは承知として入手。

センターキャップ は駄目元でeBayから部品を引っ張り中。全然ステータスが変わらないので、失敗したかも。

で、もしもセンターキャプがまともなものだったら、今度はエアバルブが合わないので、エアバルブを探す。

結局一番安いのは、CORNESだったというオチ。
alt

実店舗で購入してきた。ヤフオクなどと比較しても20%以上お安く入手。

まぁ、結局無駄に終わるかも。
Posted at 2021/09/24 15:35:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 488 | 日記

プロフィール

「arcana izu http://cvw.jp/b/3314841/47921891/
何シテル?   08/25 17:04
medicalmacです。いつもはインハウスで開発してます。本業は違いますけど。 COVID19のせいで車移動が増加。718に乗り始めました。シャーシとPDK...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

古いマンションと駐車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 07:25:29
最近のフェラーリは元気な音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 16:34:47
GT4RS試乗動画が出てきましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 15:38:32

愛車一覧

フェラーリ 488スパイダー フェラーリ 488スパイダー
フェラーリ 488スパイダー 2019年7月登録なので、モデル末期。大変珍しい右ハンドル ...
フェラーリ SF90スパイダー フェラーリ SF90スパイダー
人生初のハイブリッド車ということで、興味津々です。基本不人気車種のご様子w。フロントオー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
完璧な車は存在しないのはわかっています。でも最適な車はあるかもしれません。 すべてを1 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
いつもはこちら。燃費も良くて賢い車です。 Apple CarPlayが便利で、ナビも純 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation