• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

medicalmacのブログ一覧

2022年08月01日 イイね!

コロナ再び

コロナ再び今回の第7波は、とにかく「感染力が強い」というしかなく、いままでの対応内容では追いつかない。また、確かに軽症化しているようで、無症候感染が一般に出歩いているとしか思えない状況。院内感染やら職員感染で、マンパワーだけじゃなくて濃厚接触者をバラす病床も限界。コロナ患者含め入院病床がなくなった。

こうなると、医療提供が滞るわけで、コロナ以外の治療ができないだけじゃなくて、救急は完全に止まる。この状況では、心筋梗塞、脳血管疾患、交通外傷でいままでなら死ななくても済んだ人が、ひどい後遺症や死亡に至る状況。

準備をしておけばという話だが、いや準備していたけどそれ以上にコロナの都合の悪い変化には対応不可能。

写真は、こういう状況になるだろうなーと思って、7月はじめに予約していた定宿。ここは、一旦部屋に入ると誰とも接触せず、食事も個室。バトラーは専属でチェックインからアウトに至るまで、おそらくスタッフは2名ほどしか接触しない。

部屋に露天温泉、マッサージチェア(2機)あって、中には岩盤浴のある部屋もある。部屋数が少なく、他のお客がいるとわかるのは、夕食の個室の扉の向こうにわずかに見える人影のみ。
alt
(いつものプレート。この上に今日のメニューが乗せられている。いつものシェフの名前を見つけて、ほっと一息。先日のひらまつ仙石原はシェフが交代して全くパワーがなくなった)
alt

アスパラガスのフリッター。右にいくに従い味が濃厚になっていく。
alt

ここのもう一つの楽しみは「フリーフロー」というところ。比較的リーズナブルで美味しいワインが並ぶ。これと思ったワインはすかさず検索。場合によって箱買い(笑

alt

白身魚。相模湾の地元の魚が美味しく調理されている。
alt

赤ワインは3種から選べるわけだけど、今回は奥様の提案で「飲み比べ」
alt

まぁ、こういうことになる。

全部いただきました。
alt

朝食は部屋食。

卵かけご飯はオプション追加だけど、もちろんルームサービスもインクルーシブ。

またしばらく行けませんなぁ。
Posted at 2022/08/01 07:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2022年07月31日 イイね!

EOS R3

EOS R3
乗り物認識AIとかがあるらしく、一度ロックオンするとそのままずっとピントを合わせ続けるという、自動車撮影するためあるようなカメラ。

ソニーのフォーカスインジケータが細かいし、物凄い速さでキャノンあれれ、と思っていたら老舗も本気出した感じ。



視線入力というギミックもあり。結構ちゃんと動く。
ただ、指定した枠を中心に機械がぴんとを合わせやすい場所に勝手に移動するので、ここら辺は設定を追い込む必要がありそう。

マンマシンインターフェースをもう一度考え直す良い機会かもしれないと。高いオモチャだけど。



Posted at 2022/07/31 10:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月17日 イイね!

296再び

296再びCORNESさんが中古車フェアをするついでに296も展示するというので、仕事帰りにちょっと新宿まで。

途中経路を首都高を選んでしまい、見事に代々木から新宿というたった1.5kmだけど渋滞に巻き込まれ予定より10分以上遅れて到着。

alt

お目当のGTSはもちろんあるわけがないのだけど、GTBはいました。そして何より、ナンバープレート装着位置がSF90みたいな変な位置でないことを確認。内覧会とか、その後のフィオラノアセット展示の時もナンバープレートが付いてなかったので確認できなかった。
alt

それでこの赤い車のオプション群。
alt

サスペンションリフターとマグネライドサスペンションがオプション扱いなのはややがっかり。ヘッドライナーもレザーにするのに57万というのもF価格。このうち外せそうなオプションはカーボン製フィルターボックスカバーぐらい。これでエンジンルームは全然カーボンじゃない(除くエアインテーク)

さて、もう一台、インテリアで気になったのは濃紺のF8トリビュート
alt

撮影した場所が三角ビルに増設したアクアリウムみたいな場所なので、天井の写り込みがすごいことに。
alt

このシックな内装に白いライン、白い跳ね馬は順当ながら、青のパイピングがおしゃれ。
そしてなんと、カーボンドライバーゾーンに青いラインが。
alt

ハンドル上下、パドルシフトのエッジに青いラインが引かれていた。このオプションは車種によって選択可能なもので、テーラーメードじゃなくてもF8ならOKらしい。名称は「ドリームライン」というそう。ちなみに296にあるかは不明だそうだ。

このF8は4000km走行の中古車だけど、もとCORNESのデモカーだったらしく、オプションの入り方が絶妙。こういうスペシャルな感じは惹かれるなぁ。

Posted at 2022/07/17 09:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 488 | 日記
2022年07月14日 イイね!

タイヤ空気圧警告

タイヤ空気圧警告車を止めた瞬間、「-0.4bar」というエラー。

30分走行して-0.4barだと駐車中に空気が抜けちゃうんじゃないかと心配になり、午前中の仕事を切り上げ、昼休みに駐車場へ。

見た感じでは特に左右はなく、サイドウォールもしっかりしていので、機械式駐車場から出庫し、とりあえずセンサーが動く時速25kmまでゆっくり加速。

すると、問題の右前輪含め左右とも2.1barか2.0barということであまり差がない。
いつものガソリンスタンドで空気圧を確認すると、ほぼセンサー通り。全体的に低いので指定の2.3、後輪2.6まで調整した。

ところがワーニングが消えない。
alt

PCに問い合わせすると、新しい担当曰く、単純なセンサーのエラー(ノイズ)で、多分パンクではないでしょうとのこと。で、ワーニングは消える時とテスターで消さなければならないことがあるよとの話。

さて、この話を信用してみたものの、ずっとワーニングが消えないのは気持ちが悪い。

近くのPCに持ち込むか、担当のところまで走らせるかちょっと迷った。
ちょうど、Fが車検で入庫しているので、そういえばコーンズさんも傘下にPCがあったはずと相談してみた。

すると、浜田山ポルシェセンターに電話をいれるととっても快く、みてくれるという。
曰く「気温20度での基準。このぐらい暑いともっと空気圧が高くないとワーニングは消えません。なので、フロント2.6、リア2.9でもいいぐらいです。空気をいれればワーニングは消えますよ」とのこと。

調整してもらったら、あっさりワーニングは消失。乗り心地もあまり変わらず、接地感は今後の様子見(雨なのでわからない)燃費はすこし向上?したかも。

さあ、何が正解か。しばらく様子見ます。
Posted at 2022/07/14 18:23:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2022年07月09日 イイね!

車検

車検とうとうこの時期がきました。車検です。

実はいままで乗っていた車で車検を通した車がありませんでした。なんだかんだ早く手放してしまっていましてw

なので、人生初の車検です。
alt

もちろんノーマル。購入してから色々パーツは交換しましたが、すべて純正部品なのでなにか元に戻すとかの作業はありません。

日取りを決めてコーンズ に持ち込みました。(いまいろいろ言われているコーンズ ですが、取りに来てくれたり、代車があったりはしません。そういうのは上級顧客だけのサービなのでしょうし、そういう方は代車の必要性はまったくないのでしょう)

alt

すごく久しぶりのショールーム。まず通されたテーブルのそばには、このメタリックな赤のF8トリビュート。内装も赤くてギラギラしています。

alt

隣には488スパイダーが。でもこちらもデイトナシートがこの派手さ。ここまで派手ならOKかな。

今回、予定される整備はないそうです。オイル交換やブレーキオイル交換などは来年。ということで諸費用だけで済むのじゃないかというお話。

整備は7年パッケージに入っているので、先払いみたいなものです。ただ、問題は3年でメーカー保証が切れるということ。さらに今回細かいチェックがされないというと不安になりますよね。

alt

そこで用意されるのが、メーカー延長保証。他にも「パワー15」とか「メインパワー15」とかありますが、保証範囲が結構異なります。で、オイル漏れ対応できるのは「ワランティエクステンション」だけということ。

そして、このワランティエクステンションは言葉の通り、今じゃなきゃ入れない。

ということで、車両保険みたいなものと諦めて延長することにしました。
機関は絶好調な488。いままで修理らしい修理もありませんし、不調も感じられませんが念には念をということで。
Posted at 2022/07/09 17:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「arcana izu http://cvw.jp/b/3314841/47921891/
何シテル?   08/25 17:04
medicalmacです。いつもはインハウスで開発してます。本業は違いますけど。 COVID19のせいで車移動が増加。718に乗り始めました。シャーシとPDK...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

古いマンションと駐車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 07:25:29
最近のフェラーリは元気な音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 16:34:47
GT4RS試乗動画が出てきましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 15:38:32

愛車一覧

フェラーリ 488スパイダー フェラーリ 488スパイダー
フェラーリ 488スパイダー 2019年7月登録なので、モデル末期。大変珍しい右ハンドル ...
フェラーリ SF90スパイダー フェラーリ SF90スパイダー
人生初のハイブリッド車ということで、興味津々です。基本不人気車種のご様子w。フロントオー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
完璧な車は存在しないのはわかっています。でも最適な車はあるかもしれません。 すべてを1 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
いつもはこちら。燃費も良くて賢い車です。 Apple CarPlayが便利で、ナビも純 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation