• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

medicalmacのブログ一覧

2023年07月18日 イイね!

一年ぶりの洗車

一年ぶりの洗車
ちょうど一年前、車検に出したときディーラーが洗車してくれたので、ピカピカだったわけですが、その後一度も洗わずにいました。
alt

雨天に走ることもなく、ほとんど機械式の駐車場のなか。とはいえ、埃はかぶるし今回1年点検時に納車する時、霧雨にはじめて降られました。それが上の写真。埃に小さな水滴が乗っかっていて、流石に汚れた感じになりました。(ワイパーも初めて動かして、最初止め方がわからなかったぐらい)

そう言っても、正直よく見ないと汚れがわからない(朝日に当てるとうっすらと埃が満遍なく乗っかっているのがわかりますが)本当に汚れが目立たない色のだなーとしみじみ感じていました。

alt
今回の整備点検で1年ぶりの洗車を受けたのが2枚目の写真。

はっきりいって全然ツヤが違うことが判明。本来はこの色なんだと、あらためて。

いままでの3年、整備点検とかフィルム加工、オプション装着などで何度かディーラーに入庫しており、その度ごとに洗車してもらっていました。裏返せばディーラー以外では洗車したことがありません。

なので、磨き傷も皆無なぐらいピカピカ。
今回、エアダクト周りの複雑な造形部分がとくに艶々で驚きました。

そろそろ自分で洗車してみようかな。なんて思っているところです。


Posted at 2023/07/18 22:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 488 | 日記
2023年07月16日 イイね!

久しぶり

久しぶりなんか久しぶりな感じ。
梅雨であまり488には乗れていません。1年点検でコーンズさんに持っていったら、Purosangueが2日間だけあります。見に来ませんかとお誘い。
alt


いやぁ、でかい。迫力ありまくり。大柄なんですが、何かに似ているわけではない。すごいオーラが出まくり。何かのプラットフォームを連想させる要素がない。

いやぁすごい。
alt

この個体自体もコーンズの注文したものらしく、オプションてんこ盛り。テーラーメードに近い。色もとても濃ゆいブラウン系。茶色のラメがうっすらと入っていてすごく綺麗。

なによりも「セミアニリナレザーインテリア」高級バッグのような手触り。同じような設はテーラーメードの70周年モデル以来。
alt
自然な皮の質感。これが室内の至る所に。それ以外は全部カーボンかという勢い。
ただ、後部座席の座り心地はやや天井が低く、シートが硬い。ラグジュアリーな雰囲気だけど、走りはゴツそう。
alt
天井は液晶シャッター付きのパノラマルーフといったところ。
alt
扉はオートクロージャーなんだと思うけど、これは操作はしないでくださいとお願いされたので触らず。

まぁ、発売と同時に行き渡るべく人たちに浸透し、買いたくても買えない車。さすがです。
Posted at 2023/07/16 15:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 488 | 日記
2023年01月01日 イイね!

大晦日と元旦

大晦日と元旦やっと冬型の気圧配置が安定。東京はとにかくこうなると、雨が降らず晴天。
やや寒すぎるかもしれないが、日中は14度ぐらいまで上昇し、日差しも強くオープンにはもってこいの季節。

正月といっても相変わらず仕事はあるので、毎日出勤。帰り道は、ガラガラの首都高をすこしだけ遠回りして帰るのが気分転換には良いわけです。
alt

おっと、辰巳休憩で見かけた熊本ナンバーのGT4RS。バイザッハパッケージで、そこかしこがカーボン。PCCBは注文止めということらしかったが、ヘッドライトはギリギリオプションが通ったらしい。

助手席に大きなくまモンのぬいぐるみ。

alt

そして、お約束のシールのエンブレム。段差もなくて綺麗。

alt

大晦日はこっちを綺麗にした。といってもコイン洗車。

元旦はくじ引き。2000円でスパークリングくじを買ってきたので、さてどうかな?と開けたら、まぁまぁ良さげなシャンパーニュが出てきた。alt
そして元旦はやはりこっちでちょっとだけ遠回り。
alt


この車、やっぱり音がイイと思うだけど。
元旦は812とかF12とかの12気筒系も繰り出しているので、聞き比べたけど、たしかに高音のすばらしい抜け感は圧倒的だけど、ターボついてても6000回転付近のハーモニーと音量は負けてない。

たまには良いよね。

Posted at 2023/01/01 17:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 488 | 日記
2022年12月26日 イイね!

初めての燃費計測

初めての燃費計測なんてことない話ですが、いままで「なんか燃費悪いな」と思ってはいたけど、じっさいにちゃんと測ってみよう。なんて気にならなかった(不思議)

これはガソリンで鳴らす楽器だ!

なんて自分に言い聞かせて、燃費を気にして走っても楽しくないから、とかいって調べてなかった。
alt
今回満タン法で測ってみた。半分が高速、半分は都心の下道。SPORT modeで、シフトはマニュアル。

結果として163km/58Lということで、約2.8km/Lでした。
感覚としてリッター3キロは切ってる。下手すると2キロ前半かとおもったけど、意外と後半でした。

ユーノスコスモと偶然一緒。
懐かしい感じ。
Posted at 2022/12/26 17:25:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 488 | 日記
2022年11月04日 イイね!

296GTS

296GTS
GTSのアンベールがあるというので、芝にいってきました。車を止めるところがないので、地下鉄で来なさいという指示。まぁ、仕方がない。素直に電車で。実は電車だと一本なので楽。

alt

バイカラー、赤メタリックのGTS。屋根が開けてあったので「閉めて、閉めたところが見たい!」といって閉めてもらった。
alt

フロントガラスのルーフのカット仕方がGTBと異なり自然な曲線を描いている(ように見える)実際はまっすぐなんだけど正面から見ると、ボンネットの曲線とバランスが良い。
alt


ホットバンクになって、排熱はどうなっているのだろうと、一番心配な部分を観察。
alt


屋根をしまうタルガチックな造形の後端に横一文字に排熱スリットが設けられていた。
alt

別の角度から。ルーフの後端はGTBよりも短く、デザイン上はタルガのバーで隠されているが、隙間があってある程度の流速の風がこのスリットの上を吹き抜けるはず。おそらく陰圧がかかって排熱するのでしょう。alt
こちらはGTBのリア。ホットバンクの上にマクラーレンのような「ホットチムニー的」な造形とそれを取り囲むガラスハッチ(これはアセットフィオラノなのでレキサングラス)の優美な曲線がある。GTSはシンプルになってしまっているが、それはそれでかっこいい。

alt

そして屋根の収納部分を覗いてみると、意外と隙間がある。むちゃくちゃエンジンの搭載位置が低いので、ターボの真上に屋根収納があっても余裕な感じ。

alt

そして言われないと気づかない「給電および給油口」これはGTBで、Cピラーにある。
alt


ないですねー。どこにいったのか。
びっくりです。
alt

こんなところに隠してありました。
これ、給油するときフェンダーが傷つきそう。

そしてもう一つ、リアシートの後ろが相当飛び出てます。これは縦に収まる屋根後部の収納なのでしょう。その代わり、その下とバッテリーの隙間のくぼみが、やたらと高級そうな革張りの荷室になっていました。何をいれてよいものやら。
alt

電車できたので、スパークリングが飲めました。ブランドはF1でおなじみの、フェッラーリでした。
alt

大きなリトグラフがお土産。
Posted at 2022/11/04 08:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 488 | 日記

プロフィール

「arcana izu http://cvw.jp/b/3314841/47921891/
何シテル?   08/25 17:04
medicalmacです。いつもはインハウスで開発してます。本業は違いますけど。 COVID19のせいで車移動が増加。718に乗り始めました。シャーシとPDK...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

古いマンションと駐車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 07:25:29
最近のフェラーリは元気な音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 16:34:47
GT4RS試乗動画が出てきましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 15:38:32

愛車一覧

フェラーリ 488スパイダー フェラーリ 488スパイダー
フェラーリ 488スパイダー 2019年7月登録なので、モデル末期。大変珍しい右ハンドル ...
フェラーリ SF90スパイダー フェラーリ SF90スパイダー
人生初のハイブリッド車ということで、興味津々です。基本不人気車種のご様子w。フロントオー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
完璧な車は存在しないのはわかっています。でも最適な車はあるかもしれません。 すべてを1 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
いつもはこちら。燃費も良くて賢い車です。 Apple CarPlayが便利で、ナビも純 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation