
世の中、ガソリン車がなくなるということで、「まぁしょうがない」という風潮ですが、とても残念。芸術品のようなエンジンがなくなって、モーターだけになった場合、それはフェラーリかと言われると、心配になる。
SF90は電気だけでは25kmしか走れないので、マイルドハイブリッドの仲間のようにも見えるけど、モーター出力は220馬力あるというので、電池が小さいだけとも言えるかもしない。
で、デザインは結構格好がいいし、乾燥重量も1500kg台ということで、一応ギリギリ軽量と言えるかも。ただ値段がすごい。この「アセット・フィオラーノ」パッケージなしの個体でも60,661,100円!
アセットフィオラーノのオプション価格は570万円とも言われているので、多分普通のSF90は6600万円超え必死かと。
ちなみにこの控えめな個体のオプションは、チタンホイールボルト154,000円、ブレーキキャリパー塗装136,600円、鍛造ホイール616,000円、カーペットのアルカンターラ 539,000円,レザーインテリア770,000円、刺繍115,500円、パイピングカラー変更123,200円、ステアリングのカラー変更69,300円、電動シート646,800円、Apple CarPlay385,000円、フロントリフター523,600円にヘッドライト自動アジャスト385,000円、リアパーキングカメラ246,400円、フロントパーキングセンサー138,600円,いいオーディオ569,800円、デザインシート308,000円
プロテクションフィルムが446,600円で、自動防眩サイドミラー123,200円、カーボンシルキック184,800円を外せるかもとか思ったが、結局いるよね。
まぁ、アップルCarPlayつけてとりあえず貧乏くさくならない程度のオプションをつけると700万円のオプションは必須(ポルシェもびっくり)、でこれに高性能版であるフィオラノアセットを加えると1300万円のオプション。ここから多分なんか、ちょっといじりたいとかいうと値段があがるんだろうなと。
こりゃ絶対に無理。ということでションボリw
Posted at 2020/12/24 17:16:22 | |
トラックバック(0) |
488 | 日記