• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

medicalmacのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

天気が良かった

天気が良かった昨日に続いて天気が良かった。土曜日は一日中仕事で動きがとれず、というか3月下旬からスーパー忙しくて車に乗っている余裕はなかった。
alt
さらに昨日止めた職場の駐車場が屋根がなく、樹液がたっぷりかかり、そこに花粉だか黄砂がついてひどい状態になってしまった。そこで992をいつものGSに洗車に出した。18時すぎにお願いしたが、テキパキやってくれて直ぐに綺麗になった。

あんまりピカピカだと乗るのが勿体なくなるわけで、今日は488の代わりに密閉式駐車場に入れてあげた。
alt

職場では横着せず、ちゃんと所定の駐車場にしまい、早々に仕事を切り上げ辰巳でもと首都高へ。そしたらレインボーブリッジ閉鎖。しょうが無いので大黒PA経由で辰巳PAに向かった。

alt

天気が良いと辰巳PAにはいろいろ目の保養の車が集まるわけです。今日は若者に珍しく青いキャリパーを褒めてもらえた。
alt

オーナーを探すも戻ってこない。ちょっと気になりパチリ。アセットフィオラノのSF90ストラダーレ。OP2500コース。alt
外装、内装ともにフルフルのカーボン仕様に、極めつけはカーボンホイール。タイヤはCup2。アセットフィオラノだとドアの内張が全部カーボンになり、リアウィングのダッグテールが絶壁仕様になり、そこが全部カーボンになる。とにかく贅沢な1台。

さくっと切り上げ992に乗り換えてドライブ。結構パトカーが走ってました。alt
488は最近、iPhoneの認識が悪く音楽がなかなか流れない。Carplayじゃなくて単純なiPod接続モードなのに、認識しない。その点、992はCarPlayもばっちりだし、最近画面掃除をしていたら、右にCarplay、左にナビの子画面というスプリット表示になった。どうもそういう機能があるらしいのだけど、勝手になった。

まぁ、便利なのでそのままにしてあるわけです。
そういえば、写真は無いけど911 speedstarのヘリテージバージョンがあった。ゼッケンをイメージした大きな白抜きの丸がボディに鎮座するヤツ。当然だけどステッカーじゃないみたい。それより内装がヘリテージ仕様でやばかった。

ということで、半日ドライブしてすっきり。
Posted at 2022/04/10 18:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 488 | 日記
2022年03月08日 イイね!

ショウルーム化

ショウルーム化先日の日曜日、1週間に1回ハレノヒ用を走らせたのだけど、なんと不幸なことに飛び石。フロントガラスに小さな傷が入ってしまった。それも一般道、信号待ちで徐行中、対向車線からの飛来。これは避けようもない。
alt

フロントガラスに張り物はダメということでプロテクションフィルムが無かった。もし張っていたら回避できたと思うと、ちょっと残念。ヒビまでは入らず、大きさも2mmぐらいなので様子見ることに。(リペアしたらうまくいくとか情報ありますか?)

alt

結局、早々と引き上げこちらに乗り換え。

で、タイトルの件
また無駄なものが届いた。

alt

部屋に置くととても大きく感じるこれ。ご覧の通り走行には適さないとご丁寧に表示されていることから、完全展示用。
alt

これは改修前のコーンズ芝さんだけど、この壁に展示されているのと同じと思われる。alt
前にも紹介したけど、こういうのもあるので、これは自宅でコフィグレーションできる出張キットか、てな状況。まぁ、この手のものはこのくらいにしておこうと思う。(これ以上は邪魔w)
Posted at 2022/03/08 14:23:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 488 | 日記
2022年02月13日 イイね!

アセットフィオラノ(2)

アセットフィオラノ(2)昨日の追加。エンジンルームを眺めていて、V8フェラーリになかったフレームがあるのに気づく。
alt
120度というすごく開いたバンクのおかげで、その中央にターボがあるのだけど、排気系を取り回してもまだエンジン高に余裕があるのか、斜めに2本の強化フレームが左右にハの字に伸びている。
alt

さらにこのフレームは車の後ろ側で左右連結されている。

alt

これは同じハイブリッドのSF90だけど、こうやってみるとフレーム補強部分には吸気系の取り回しがあるし、低いとはいえエンジンヘッドがのぞいている。296のエンジンヘッドも赤かったけど、真上から覗き込んで隙間からチラリとしか見えない位置にある。それこそ、タイヤ軸より下にあるのじゃないかという低さ。

こういう低重心が911のような安定感を産むんじゃないかととても期待。
Posted at 2022/02/13 09:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 488 | 日記
2022年02月09日 イイね!

クイズ

クイズタイトル画像。1/43のミニチュアですが、ちょっと風変わりです。何が珍しいのでしょうか。答えは簡単、右ハンドルです。

さて次は少し難しい問題。「なんの車の取説でしょう」です。

alt

いろいろ書いてありますが、「雨漏りしてもそれは仕様」と堂々としています。

注意ではなく、警告として洗車は手洗いで、高圧水は使用するなとも書かれているわけです。

altヒント 画像をひらけば大きくなります

どうでしょう。びっくりする警告ですが、これが許される車です。さすがです、因みに説明書だけしか持ってません。もちろんですw








答え




alt答え 画像をひらけば大きくなります。

(追伸:onMouseOverイベントはちゃんと殺してあるみたいで、プレビューなら動作するけど、公開版では動作せず。当たり前っていうか当たり前か。残念)
Posted at 2022/02/09 11:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 488 | 日記
2022年02月03日 イイね!

サンプル

サンプルメルカリでいつもお世話になっている人から、興味があったら譲りますということで、まとめて購入した「資料」

何の役にも立たないとは思うけど、まぁ珍しいものだし、普通はコーンズのあの奥のお部屋にしかないものだから、手元にあればいつも調べられるしいいかなと思って入手。
alt

まずはお約束のボディカラーサンプル。もう一冊、製造終了色シリーズもあり。
こうやって一同に比べると、自分のgrigio silverstoneが見本の小さな面積だと「暗いいろだ」と再認識。光があたると違うんだけど、サンプルの大きさでは印象が異なる。これは、サンプルだけじゃ決められないなぁ、と思った。

alt

一方、レザー、アルカンターラ、カーペットのサンプル。なんだかカーテンとか壁のクロスサンプルみたいな感じだけど、そこはいちいちカバリーノ・ランパンテの紋章が、エンボスではなく金属レリーフとして埋め込んである。まぁまぁ、かっこいい。また、レザーも本物だから、色味とか表面のシボとかよく分かったりする。

alt

そしてなんとステッチ見本。こう言うのがポルシェにあれば、マニュファクチュールに行っちゃう人が増えるだろうにと思った。 
alt

そしてこんなオプションもあるのかと驚く品物も。これは装着可能なものだけど、同じものを4つ揃えることを考えると結局、取り寄せになるのだろうと。しかも中には普通には取り寄せられないだろうものも。

あのブルーエレクトリカとか、テーラーメードのお車の特殊な加工を施したレザーとかは入っていなかったので、まだまだ奥は深いのだろうと思いながら、現実逃避にはもってこいのアイテム群でした。
Posted at 2022/02/03 13:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 488 | 日記

プロフィール

「arcana izu http://cvw.jp/b/3314841/47921891/
何シテル?   08/25 17:04
medicalmacです。いつもはインハウスで開発してます。本業は違いますけど。 COVID19のせいで車移動が増加。718に乗り始めました。シャーシとPDK...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

古いマンションと駐車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 07:25:29
最近のフェラーリは元気な音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 16:34:47
GT4RS試乗動画が出てきましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 15:38:32

愛車一覧

フェラーリ 488スパイダー フェラーリ 488スパイダー
フェラーリ 488スパイダー 2019年7月登録なので、モデル末期。大変珍しい右ハンドル ...
フェラーリ SF90スパイダー フェラーリ SF90スパイダー
人生初のハイブリッド車ということで、興味津々です。基本不人気車種のご様子w。フロントオー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
完璧な車は存在しないのはわかっています。でも最適な車はあるかもしれません。 すべてを1 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
いつもはこちら。燃費も良くて賢い車です。 Apple CarPlayが便利で、ナビも純 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation