• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

medicalmacのブログ一覧

2021年08月23日 イイね!

20g (carbon black)

20g (carbon black)992はカーボンパーツを封印し、極力レザーとかボディ同色インテリアとか、グロスブラック塗装でまとめた。

逆に、488はF様が仰せの通り、軽くするならカーボンですよ。という指示に従い少しずつではあるけど、デザインが乱れない程度にカーボンパーツに置き換えてみている。

カーボンパーツにすると、同じ強度で軽くなるよ、という話があるけど実際どのくらい軽いのかな。というのはなかなか比べられてない。というのも、両方同時に手元に部品を並べる機会がないから。

alt
で重さを図りたいから入手したわけではないが、すぐに取り付ける予定がない(はっきりいって重さ比べしたかった)部品を入手した。

現在装着しているのはF12用のオプションであるF1レースパドルシフト。488にも問題なく装着できている。

で比較するのは上記の写真のように、488のノーマルのパドルシフトと、形状の全く同じカーボン製。重さはどの程度ちがうのか。測ってみた。
alt

金属製は70g

alt

カーボン製は50g。その差は20g

20/70=0.285   28%の軽量化であることがわかった。全てがこれと同じ割合というわけには行かないだろうけど、3割ほど軽くなるんだなぁ、と漠然と了解。

なんだかんだで、やたらと高価な純正カーボンパーツだけど、軽くなるのは確かなんだろうね。

Posted at 2021/08/23 15:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 488 | 日記
2021年08月20日 イイね!

Grigio Silverstone

Grigio Silverstone終わると思った色シリーズ。そいう言えば本命忘れてた。忘れるほど乗っていないわけではないけど、天候不順のため動かさないで3周目に突入しそう。前回動かしたのが、1年点検の引き取りのとき。
alt
しかし、iPhoneの写真も本当に綺麗になったものとつくづく。

alt


この角度から撮影すると本当に色が随分と分布することがわかる。白から黒への変化が気に入っているし、曲線と平面がとてもバランスよく配置されている。

色としては、コーポレーションカラーの黄色が効果的で、紺色のキャリパーがお気に入り。

さて、実は明日再びコーンズに入庫。せっかくまとまっているのに、我慢できずに一部変更予定。単純な模様替えなのでそれほど乱れはしないと思うけど、ちょっと心配。

ほぼ間違い探しのレベルとなるけど、出来上がったらお披露目します。
Posted at 2021/08/20 08:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 488 | 日記
2021年08月01日 イイね!

一年点検(3)

一年点検(3)
結果的に7年メンテナンスパッケージと3年保証なので、予告通り1年点検の費用は「0円」。先払いともいうけど。

点検内容は、ベルト類のチェック、下回りのチェック、ブレーキチェック。ホイール脱着し、底面の整流パネルを外しての点検とのこと。問題箇所の指摘なしでした。

下抜きでオイル交換(11リッター)、オイルフィルター交換、ブレーキフルード交換(1リッター)、エアコンフィルター交換、鍵のバッテリー交換。

これで2年経過なので、メーカー保証はあと一年。4年目、5年目のオイル漏れを含むフルカバー保証延長は80数万円のメニューを見て、安いのか高いのか。今後の乗り方含めここ1年で考えないと。
alt

天気の良い土曜日の昼時。車の引き取りはちゃんと予約して時間通りにコーンズ芝へバスに乗って向かったけど、すごい混雑。サービスの入庫、引き取りさらに商談で、1階のシートは満席。サービス窓口の定位置(一人でコソコソ行くので、結構この椅子に誘導される)でしばらくマンウオッチ。

結構待たされたので、許可をとって2階の定点観察へ。中古車は488祭りの状態で、4台ほど展示されていた。なかでも同じgrigio系でも明るめのTITANIO METALにneroのバイカラー。それに合わせてか、外装フルカーボンに加えてミラーとドアノブもカーボンでホイールもオプション(多分新し目)
alt

488 spiderのブルーコルサも2台。そのうちの1台はサイドステップ、Bピラー含め前後、エアスプリッターも全部カーボンオプションがついた豪華な一台。これも屋根がneroのバイカラー。

しかしこうやってみると青は色合わせが難しいなぁと思った次第。
さて、992は思いっきり青。まだ出来上がってないので写真がないけど木曜日に納車なのでその時に公開します。
Posted at 2021/08/01 16:20:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 488 | 日記
2021年07月28日 イイね!

1年点検(2)

1年点検(2)今週日曜日に入庫し、1年点検中。中間報告では特に異常所見なしということで、油脂の交換が行われているとのこと。

alt

今回は、エンジンオイル、エンジンフィルター交換。ブレーキフルード交換。エアコンフィルター交換がスケジュールされているらしい。

でSNSでちょうどカリフォルニアの1年点検の見積もりが妥当か否かという話題で、その請求書が公開されていたのをみて、ちょっとビビっていたところ。

alt
iPhoneアプリで燦然と輝くこの「Genuine Maintenance Service 7 years」どの程度の効力があるのか。(単なる先払いともw)

多分、追加費用はなさそう、かな?
ということで、乞うご期待の土曜日。

Posted at 2021/07/28 14:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 488 | 日記
2021年07月25日 イイね!

1年点検

1年点検1年点検はこの暑い時期。1週間前ぐらいに声かけがあったのですが、コーンズ芝の入庫状況が盛況と言うことで、連休明け回しに。

ただ、来週は台風接近。天候があまり宜しくないし、緊急事態宣言でコーンズの営業時間が短縮され、時間内に入庫が困難。なので、無理言って日曜日に入庫させてもらった。
alt

コーンズに2階はドライブシミュレーターが3機も設置され、なんだか模様替え。そのなかに特殊な色の812GTSが。
alt

Grigio GTSという色らしく、赤とか緑とか混ざっているらしい。全体的に淡く、紫っぽいいろをまとっている。
alt

室内も渋すぎ。
なぜかLEDドライバーゾーンが付いていないが、外装はカーボン祭りで不思議な設定の一台。なにより先進ドライブ機能が登載されているから、キャリブレーションに40km走行が必要なはずなのに、ODDメーター100Kmの認定中古車!オーナー乗ったのでしょうか?

そういう意味で、やっぱり車は走らせてあげないと駄目だよね。って、思った次第。

1年弱(十ヶ月)で3000km走ったみたい。内装の異音も止まり、絶好調な488。点検でなにがどうなるのか。来週末にわかるでしょう。
Posted at 2021/07/25 17:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 488 | 日記

プロフィール

「arcana izu http://cvw.jp/b/3314841/47921891/
何シテル?   08/25 17:04
medicalmacです。いつもはインハウスで開発してます。本業は違いますけど。 COVID19のせいで車移動が増加。718に乗り始めました。シャーシとPDK...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

古いマンションと駐車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 07:25:29
最近のフェラーリは元気な音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 16:34:47
GT4RS試乗動画が出てきましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 15:38:32

愛車一覧

フェラーリ 488スパイダー フェラーリ 488スパイダー
フェラーリ 488スパイダー 2019年7月登録なので、モデル末期。大変珍しい右ハンドル ...
フェラーリ SF90スパイダー フェラーリ SF90スパイダー
人生初のハイブリッド車ということで、興味津々です。基本不人気車種のご様子w。フロントオー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
完璧な車は存在しないのはわかっています。でも最適な車はあるかもしれません。 すべてを1 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
いつもはこちら。燃費も良くて賢い車です。 Apple CarPlayが便利で、ナビも純 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation