• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

medicalmacのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

仕事

仕事職場でトラブル発生。その煽りでシステムでの対応が必要となり、数百行のコード見直し。とりあえず対応はできたけど、そもそものトラブル対応が面倒。

しかも調査中にバグや脆弱性発見し、そこらへんもまとめてまるっと修理。新しいバグが出ていなければいいのだけど。
Posted at 2020/12/31 14:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年12月30日 イイね!

不満を売る商売2

不満を売る商売2
マラネロの商売スタイルとして、なんとも感心するのは完璧と思える車を用意しておきながら、さらにその上が控えていることがわかっているのに、カタログモデルもしっかり売ってくるという商売。

alt
エンジンが見えるGTBに対して、Spiderはエンジンが全然見えない。エンジングリッドをあけてもほとんど見ることが出来ない。それもトンネルバックのルーフラインなどみていると、とっても好きで、我慢できる。
alt

でもリアスポイラーっぽい切り込みラインがあるけど、ウイング上部のエアダクトは極小で、ダッグテールにもなっていなくてリアスポイラーとは言いにくい。もちろん派手なウィングなど付いていて欲しくないのだけど、ここら辺の造形が難しい。テールランプ横のダクトが一見ウイングのように見せているが、このエアは車体後ろ側のサイドエアスクープ上部からフェンダー内部のダクトを通して抜けているらしい。
alt

こちらは同じ部分のピスタ。いやらしくない程度にダッグテールになっているだけでなく、わかりにくいフェンダー内ダクトを廃止しボディラインを崩さずに、リアウイングを作り出している。
alt

同様にウイング下部は左右に広く開口されていて、真一文字に黒いカーボンガーニッシュが設置され、ノーマルだと3分割されたエアダクトで厚みを感じるのに対し、ワイド感をしっかり表現するスッキリしたデザインになっている。

もちろん、Pistaは開口部が多すぎるため、458のような優雅さが明らかに減っているのは致し方ないかもしれないけど、贅沢な不満ともいえる。

しかしこのブランシングホースの取り付け方、凄いと思う。



Posted at 2020/12/30 12:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月29日 イイね!

年末の大掃除

年末の大掃除年末のお休みは実は今日だけ。あすも、明後日も仕事なので今日は掃除の日ときめた。家内からは「風呂場のそうじ」を指示されているので、100円均一ショップに出向き、クエン酸スプレーやクエン酸シートなど購入した。すると、入手困難と思われたナイロングローブが百円で販売されていたので購入。


alt

ケイマンにとって、ベースグレード価格の2割を越えようとうするカーボンセラミックブレーキオプションを選ぶ発想はなく、ノーマルブレーキ。ブレーキキャリパーも愛想に欠ける黒。そしてブレーキダストも凄い量で、直ぐにホイールが黒ずんでしまう。488はその点全然といっていいほど汚れない。噂には聞いていたが、ここまで違うのかと驚いた。掃除のしやすさで選ぶのはナンセンスだが、冷えていても扱いやすいカーボンブレーキがこうして実在するのだから、「汚れにくい」というだけでオプションを選ぶのも有りかもw

で、購入したナイロングローブを活かして、掃除後に駐車場に移動。ホイールクリーニングシート(ちょっと大きな濡れティッシュみたいなもの)で拭きあげることにした。前回行った時、爪の間に黒い鉄粉が入りこみ、なかなか落ちなかった事があったので、今度はニトリルグローブでも使ってみようとおもったから。ただ、病院の使用済みを貰ってくるのも気持ちが悪いので、購入したナイロングローブを使った。

結論からいえば、このナイロングローブの強度が足りなかった。穴が開いていたらしく3本の爪が黒くなってしまった。(安物買いのなんとやら)

伊達に病院クオリティの手袋は違うと認識した次第。次回は2枚重ねてみよう。
Posted at 2020/12/29 14:12:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 718 | 日記
2020年12月28日 イイね!

不満を売る商売

不満を売る商売488pista、最初見たときはあのラインがいらないよねぇ、ピロティとか末広がりのデザインも今ひとつ理解できずにいた。しかし見慣れてくると、その一つ一つの造形に意味があり、ラインの連続性とか消失点とかとても凄い作り込みがあって、どの角度、どの距離からみても破綻しない素晴らしさに気づく。

今の488が逆にすごく地味方向に振っているので対象的。
alt
それなら、今まだ注文可能と思われるF8を眺めると、今ひとつスッキリしない。フロント周りのシルエットもすごく格好がいいし、ピスタ譲りのフロントバンパーのくぼみも488の進化型であるのはわかる。このビアンコイタリアの特色は300万を優に超えるオプション。その美しさは近寄るとオーラがでている。

でもなんだか気に入らない部分もあるのは確か。巨大なフロントバンパーはフェンダーの3/1を占めるほど側面に回り込んでいるが、ヘッドライトのボンネット側は逆に延々とAピラーから連続するフェンダーパーツである。この、フロントバンパーとフェンダー、そしてにボンネットの3つの集まるところのチリが全く変。他の車もこれほどではないがちょっと違和感あり。ボンネットの穴の幅も狭い、穴から繋がるラインの消失点が、どこに繋がっているのかわからない

alt

リアのレキサンガラスは軽く、素晴らしい透明度で複雑な形状を許容する。上から覗いてもエンジンの吸気系カバーが芸術作品のように見える。でも、後方視界は最悪。これはマクラーレンGTでも感じたが、後ろがよく見えない車はとてもストレスフル。

それとサイドスカートが途中で消失し、大きさの中途半端なリアタイヤホイール前のサイドスカートとの連続性がないのも気になる。ピスタのは伸びやかなラインと空力をよいバランスでデザインに追い込んでいるし、サイドからの眺めも連続性がわかるように、ラインを入れたりしている。488はサイドスカートを単純な平面としてボディとの影、映り込みの違いで、造形、連続性を保ちつつボディが絞り込まれている印象を強く与えている。

alt

こうやってみていくと、この4灯のリアランプも気に入らない。歌舞伎メイキャップのようなメッシュ部分の造形も奇妙で受け入れられない。

メカニズム的には、微粒子除去フィルターが追加されたにもかかわらず、パワーは720馬力という凄いチューニングだし、あきらかにシャーシ制御も488とは格段にバージョンアップされているのはわかるけど、デザインからピニンファリーナ色が薄れすぎていて、気に入らない部分がたくさんでてくる。近くで実物をみるとカッコいいのだけど、いろいろ深く見ると不満が満載。

そのとき担当が一言。マラネロの彼らは、フェラーリの顧客が惜しみなく払うことを前提にしても、2年待たせたうえに、ちょっとここが気に食わないと畳み掛ける「不満」を商売にしているのですよ。と

なるほど、きっとこの後のV6はすごく格好がいいのかもしれない。
ピスタはサーキットを速く走るために追い込んだ凄みが、純粋に「かっこいい」となるが、オープンでゆったり流すには488スパイダーも最高にクールな一台なんだよね、と思う。
alt

そういえば、昨日辰巳PAでコーヒーで一息ついていたら、小学生ぐらいの子供が何周もぐるぐる車の周りを覗き込んでいた。他にもすごくド派手な車が来ていたのにそちらには目もくれず。色を追加せず、ラインも入れずに自ずと出てくる曲線と直線の交差、光と陰と反射の織りなすコントラスト。何よりもシートを含めた抑えた自己主張は悪くないと思う。

Posted at 2020/12/28 10:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 488 | 日記
2020年12月27日 イイね!

シートのお手入れ

シートのお手入れ乗り込み方や、チケットを取るとき安易にシートの端に腰を掛けていたのが悪く、気づいたときには皺だらけ。


完全なミス。経年変化での皺なら仕方がないが、使い方が明らかに悪いのなら考えをあらためないといけない。なので、気付いてからはそういうことはしなように注意している。

だが、ここは無理。


この右側サイドの付け根部分は細かい皺。そのうちヒビがはいったり、汚れたりするのだろう。また、シートベルトがあたる型の部分も汚れがつく。
そこで、水拭きして革用のケア剤で拭き上げた。一度では変わらないがこまめに手入れすると、少しずつ潤いが戻り、皺も軽減。少し前に小面積試したが、特に色が変わったりすることはなさそう。


たった千円しかしなかった。近所の革製品のクリーニング屋さんで、職人さんに相談して選んだもの。でも彼は最後まで「最近の車のシートは本物の皮じゃないかもしれませんよ」と繰り返していた。まぁそうなんだろう。




Posted at 2020/12/27 16:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「arcana izu http://cvw.jp/b/3314841/47921891/
何シテル?   08/25 17:04
medicalmacです。いつもはインハウスで開発してます。本業は違いますけど。 COVID19のせいで車移動が増加。718に乗り始めました。シャーシとPDK...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

リンク・クリップ

古いマンションと駐車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 07:25:29
最近のフェラーリは元気な音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 16:34:47
GT4RS試乗動画が出てきましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 15:38:32

愛車一覧

フェラーリ 488スパイダー フェラーリ 488スパイダー
フェラーリ 488スパイダー 2019年7月登録なので、モデル末期。大変珍しい右ハンドル ...
フェラーリ SF90スパイダー フェラーリ SF90スパイダー
人生初のハイブリッド車ということで、興味津々です。基本不人気車種のご様子w。フロントオー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
完璧な車は存在しないのはわかっています。でも最適な車はあるかもしれません。 すべてを1 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
いつもはこちら。燃費も良くて賢い車です。 Apple CarPlayが便利で、ナビも純 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation