• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

medicalmacのブログ一覧

2022年04月28日 イイね!

blue electrico

blue electricoalt
blue electricoといえば、ちょっと前に名古屋でであったこの488 spider。あまりの美しさに、いまだに未練がちょっと。

まぁそれは置いておいて、2020年10月にミニカーを一台注文していた。そう、1年6ヶ月という長き時が流れやっと届いたのが、扉絵の「MC20」

注文時はモデルの写真もなく、どんな出来になるのか不明。それ以前に実車ですらモックアップだったタイミング。その後忘れた頃に届いたわけで、待った期間は本物の車のような長さ。

で、話を戻すと、そのミニカーと同時に届いたのが、こちらも1ヶ月ほど待っていたSF90。SF90 spiderでしかも「しまった状態」というちょっと珍しい個体。30台限定という数以上に、このblue electricoというカラーのミニカーということで、注文してみた。

alt


まぁまぁ綺麗。
alt

iPhone13proでの撮影だけど、結構そのままの色が出ている(ちょっと画面では濃いめ)

なんか、ミニカーで十分という気がしてくるから不思議。
Posted at 2022/04/28 15:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2022年04月24日 イイね!

鮨とワイン

鮨とワインちょと宮崎までお肉を食べに。?
本題は尾崎牛をたべに行くという話だけど、前日入りしたので、そのときの「お寿司」の話。

alt

勿論、その尾崎牛もすごかった。これはフォレの説明を受けているところ。「ここからここまでがシャトーブリアン」みたいな話。東京で食べたらいくらだ、みたいなお肉を、作ってるご自宅で頂くというお話。
alt

溶けるようなすき焼きも一緒に。


で、お寿司の話にもどしましょう。
alt

宮崎市街からすこし離れた、道路沿いのお店。一心鮨へ。備長炭を押しつけて「炙り」を作ってくださってる。そしてこのお店のもう一つの楽しみは、「ワイン」
alt

思いもよらない、ちょっと癖のあるワインをぶつけてくる。刺身の時は、酢飯のかわりのような濃厚な、スミレのようなアロマのワイン。
alt

焼きも美味しい。
alt
これも1980年代のワインで頂く。
alt

そしててなりより、順番が斬新。お寿司の都合に合わせるので無く、ワインの流れに鮨が歩調を合わせるごとく。
alt

見た目にも美しい一品。目の前の包丁もすごかった。
alt

対象の手から直接渡される。溶けるような食感。
alt
最後は穴子だったけど、「裏返し」脂ののった身側に、岩塩。あのたれはいらないうまみが広がる。そして隠された裏側は「ぱりっと」している。
alt

最後までうなるようなワインの組み合わせ。それでいて、お支払いは東京の半額。飛行機代ぐらいの差額が出そう。

というとこで、宮崎に行ったときは一考を。
Posted at 2022/04/24 16:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2022年04月20日 イイね!

GTS!!

GTS!!予告通り発表されてた。

いやいや何がなにが誤算かって、フロントウインドウ上部デザイン。どうもしっくりこなかったあの、スパッと切ったようなデザインがGTSだと、見慣れたデザインに戻ってた。

バイカラーが標準推奨のようで、エンジン周りの塗り分けが絶妙。
alt


ホットバンクなのでルーフ収納部分が心配だったけど、気にせずバリオルーフを登載してきた。これ、むちゃくちゃ格好がいいとおもうけどどうだろう。

充電設備がない都内だと難しいのは判ってるけど、、、、いいなー。これ
Posted at 2022/04/20 06:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 488 | 日記
2022年04月10日 イイね!

天気が良かった

天気が良かった昨日に続いて天気が良かった。土曜日は一日中仕事で動きがとれず、というか3月下旬からスーパー忙しくて車に乗っている余裕はなかった。
alt
さらに昨日止めた職場の駐車場が屋根がなく、樹液がたっぷりかかり、そこに花粉だか黄砂がついてひどい状態になってしまった。そこで992をいつものGSに洗車に出した。18時すぎにお願いしたが、テキパキやってくれて直ぐに綺麗になった。

あんまりピカピカだと乗るのが勿体なくなるわけで、今日は488の代わりに密閉式駐車場に入れてあげた。
alt

職場では横着せず、ちゃんと所定の駐車場にしまい、早々に仕事を切り上げ辰巳でもと首都高へ。そしたらレインボーブリッジ閉鎖。しょうが無いので大黒PA経由で辰巳PAに向かった。

alt

天気が良いと辰巳PAにはいろいろ目の保養の車が集まるわけです。今日は若者に珍しく青いキャリパーを褒めてもらえた。
alt

オーナーを探すも戻ってこない。ちょっと気になりパチリ。アセットフィオラノのSF90ストラダーレ。OP2500コース。alt
外装、内装ともにフルフルのカーボン仕様に、極めつけはカーボンホイール。タイヤはCup2。アセットフィオラノだとドアの内張が全部カーボンになり、リアウィングのダッグテールが絶壁仕様になり、そこが全部カーボンになる。とにかく贅沢な1台。

さくっと切り上げ992に乗り換えてドライブ。結構パトカーが走ってました。alt
488は最近、iPhoneの認識が悪く音楽がなかなか流れない。Carplayじゃなくて単純なiPod接続モードなのに、認識しない。その点、992はCarPlayもばっちりだし、最近画面掃除をしていたら、右にCarplay、左にナビの子画面というスプリット表示になった。どうもそういう機能があるらしいのだけど、勝手になった。

まぁ、便利なのでそのままにしてあるわけです。
そういえば、写真は無いけど911 speedstarのヘリテージバージョンがあった。ゼッケンをイメージした大きな白抜きの丸がボディに鎮座するヤツ。当然だけどステッカーじゃないみたい。それより内装がヘリテージ仕様でやばかった。

ということで、半日ドライブしてすっきり。
Posted at 2022/04/10 18:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 488 | 日記
2022年04月09日 イイね!

名古屋めし

名古屋めし仕事で4月頭に名古屋に行った。午前中も東京でギリギリまで仕事、そのまま急いで新幹線に飛び乗り、うとうとしていたら直ぐに到着。そのままタクシーに飛び乗って会議場へ。

その後ささやかな会食。すごく久しぶりな感じ。
alt
いつものフレンチだけど、なんだかパワーアップしていた。
alt

季節の食材をうまく使った料理が多かった。
alt

ワインはソムリエのチョイス
alt

これが不思議な感じ。黒トリュフを埋め込んだテリーヌ系と子羊の肉がハイブリッド

ハイブリッドといえば、先日試乗したカイエンハイブリッドはどうもしっくりこなかった。それと比較すれば、タイカンは潔いし、モーターとはいえギアもあるし走りは確かにポルシェだなぁと
alt
名古屋駅ではタイカンのポップアップがあって、派手なラッピングの一台が展示されていた。
翌日は、徳川園というところで美術館に立ち寄り。雛飾りが圧巻、ミニチュアの世界を垣間見つつ、刀とはずいぶんと沢山のパーツで構成されているのだなと驚く。そしてシンプルな漆塗りの鞘が、言われてみるとたしかに楕円の断面にもかかわらず光の反射の太さが一定で一直線。この鞘のための専門職がいたとか。

量産技術の裏でずいぶんと失われた技術もあるのだなと知るわけです。

そしてさらに言えば、展示されていた日本刀は、江戸時代から一本も研がれていないとか。曇りさえない刃の表面をみて、これもビックリ。展示されていた刀はすべて「太刀」
戦闘用としては重すぎ、鎌倉時代の騎馬戦のための刀であり、江戸当時は既に催事用だったとか。装飾の素晴らしさと合わさり、本来の機能を超えて別のものになった「工芸品」

なんだかガソリン車もそんな感じで残るかな。なんておもった名古屋。
Posted at 2022/04/09 06:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「arcana izu http://cvw.jp/b/3314841/47921891/
何シテル?   08/25 17:04
medicalmacです。いつもはインハウスで開発してます。本業は違いますけど。 COVID19のせいで車移動が増加。718に乗り始めました。シャーシとPDK...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 20212223
24252627 282930

リンク・クリップ

古いマンションと駐車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 07:25:29
最近のフェラーリは元気な音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 16:34:47
GT4RS試乗動画が出てきましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 15:38:32

愛車一覧

フェラーリ 488スパイダー フェラーリ 488スパイダー
フェラーリ 488スパイダー 2019年7月登録なので、モデル末期。大変珍しい右ハンドル ...
フェラーリ SF90スパイダー フェラーリ SF90スパイダー
人生初のハイブリッド車ということで、興味津々です。基本不人気車種のご様子w。フロントオー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
完璧な車は存在しないのはわかっています。でも最適な車はあるかもしれません。 すべてを1 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
いつもはこちら。燃費も良くて賢い車です。 Apple CarPlayが便利で、ナビも純 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation