• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大雑把な親父の愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2020年12月20日

ダッシュボードの仕上げです。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨日は仕事で、SWK遠征イベント用に間に合わせで作業した残りができませんでした。

で、改めて本日は追加の作業です。

先ずは、穴位置が合わない個所を点検して、穴自体がズレている訳ではないことが判明しました。

全て、ガイドピンが正確な穴位置に入っておらず、ズレていたことが分かり、ガイドピンを正規の位置へ入れ直しました。

画像のように穴位置が合いました。

自分の勘違いで、先日の記事に「ステアリングサポートと合わない」と申し上げていますが訂正します。

ガイドピンの位置に注意です。

しっかりと他の場所も位置合わせして、全てねじでシッカリと固定しました。
2
Aピラー付け根のネジ穴も、しっかりと位置合わせして、取り付けできるようになりました。
3
元のボルトで固定しました。
4
左も同様に。
5
Aピラーはせっかくなので、対策品と交換しました。

ご覧の通り隙間はないどころか、Aピラーの方がダッシュボードより若干下がっています。
6
左も同様です。

この他にも隠しネジの付け忘れが1ヵ所ありました。

ナビのマイクジャックが外れていることも判明したので、ついでに手直ししています。

これで、Aピラーの隙間対策部品の交換とダッシュボード交換が全て終了です。

ご覧いただきありがとうございます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤ 運転席側内装割れ

難易度:

アルミホイールキズ隠し

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

純水洗車

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ スイフトスポーツのWinmaxのキャリパーキット取付。(フロント側)その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/3314987/car/3271293/7835089/note.aspx
何シテル?   06/16 17:27
大雑把な親父です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
アルトターボRSから乗換えました。 新車購入で初めてのマニュアル車です。 Ⅱ型になります ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
アルト ターボRSに乗っていました。 2,022年6月下旬に新しいオーナー様へ旅立ちま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さん専用車として嫁さんの希望で購入です。 2022年6月10日に納車になりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation