• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTA@横浜のブログ一覧

2018年09月11日 イイね!

コマンドシステム沈黙

昨日の帰宅時。
駐車場からクルマを出して暫くしてもモニタが「しばらくお待ち下さい」。
ん?
駐車場内で駐めて、メインOFF・ONしても・・ん?
三矢マークにつづいてコマンドシステムの文字のまま・・・
たしかHDD?読み込みでエラーかな?と思いつつ
システムのメイン長押しとかCLEARとEJECTなどを適当に長押し。
ん・・・・
やけになりつつ、AUDIOとかNAVIとかも試す。

と、AUDIO画面で起動した!
ビリりながらNAVIを押す、っと起動しました。

帰宅後、ぐぐってみると
EJECT長押しが再起動らしい。
次回があったら試して見よう。
@21681km

あとクルマの話ではないけど。

ガルーダインドネシア航空がJALと包括提携したらしい。
謎なことにANAとの提携は続行らしい。
旅行はバリ島に行くことが多いのでANAモノとしては
イロイロと都合が良かったんだけど、長くは続かないのかな。
(以前はJALだったしねぇ)
来年のいつもの季節あたりを探ってみると、幸運な事に2席空きを発見!
家的ベストな週だと復路が土曜発のみ。前週だと日曜発がある。
家族と相談して前週の土〜日に決定。
と言う事で、手持ちマイルをDPS行き券に交換しました。
9ヶ月先の話です。w
Posted at 2018/09/11 14:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年07月20日 イイね!

ドラレコ 取付計画

自宅駐車場の左隣がとても(こちら側に)寄せて駐車するヤツで困る。
コペンの時にはミラーに複数のキズが出来ていたし、
147GTAの時だって当てた跡が複数あった。
で、駐車監視機能に強いドラレコとして
Driveman GP-1を選んでみた。 が
最近のクルマ(?)は中々配線が複雑で、常時+12Vをどうしようかと悩んでいた。

ふと・・・OBDIIのピンアサインを調べて見ると、16番が常時+12Vらしいことが判った。
常時+12VをOBDIIから、ACCはライターから取り出しでイケソウ。
取り敢えずAmaでOBDII延長フラットケーブルと言うのをポチッた。

車体側OBDIIコネクタはフタ付のハズなので、
フラットケーブルコネクタだから、うまく収まってくれると良いのだけどな。
最悪、普段は見えない位置のはずだからフタは取ってしまおうか。
取り敢えず現物到着して合わせてみて考える。

Posted at 2018/07/20 16:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月16日 イイね!

乗り換えた

納車されました。
C200ステーションワゴン、赤、中古で1万7千走行、2013年5月型。
片道30km(下道で・・)の通勤快適仕様車。マジ快適。(ある意味それだけ)
効果は速攻で表れた、首、肩、背中、腰が痛くならない。(Gさんには結構大事)
後ろから迫られない快適さ!(疲労度100分の1)
意外だったのは思ったより鼻先が入る。思ったより旋回は楽しい。
FFの初期型2.2iやV70よりずっと廻りやすい。(廻しやすい)
FRだから?ロールが少ないから?よく判らない。
ちっせーなと思ってたけど案外デカかったのも意外。(鈍感なだけ)

あ、燃費は9.8km。も少し伸ばしたいな。
Posted at 2018/06/26 16:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年06月15日 イイね!

コペン君とお別れです

8年も乗りました。
欠点も多いけどこの子にしかないものも多く良いクルマでした。
維持費がとても低く助かりました。
嫌な事があっても天井を開けて走ればスッキリ出来る良いクルマです。
場所さえあれば維持したいクルマだったのですが残念です。

今度のクルマはウルトラスーパー実用車の予定です。
つまらないエンジン:盛り上がらないけど良くできている
普通の操作感:ちゃんとトレースするし、タイヤからの入力も伝わる、もの凄く普通
というか悪い点が目立たない
かっこわるい:後ろから見ると泣きたくなる

まぁ事情があるからしょうがない

Posted at 2018/06/15 00:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年06月18日 イイね!

In Exキット

付けてみました。
回転の落ちが遅くなったような?
中低速はちょと力持ちになったような?

相変わらず僕は鈍感です。
Posted at 2010/06/18 23:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジッタ | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスステーションワゴン コンチネンタル Extreme Contact DWS 06 PLUS https://minkara.carview.co.jp/userid/331502/car/3272323/6892814/note.aspx
何シテル?   05/18 14:41
ちょいスピードドライブを楽しんでるヲヤヂです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

別宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/16 00:44:20
 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
最小回転半径5.8m
その他 その他 その他 その他
バンプロの32シャーシにアオシマのFD3搭載。 改造箇所は、 ・フロントタイヤ#90 ・ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
諸事情2
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
諸事情で

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation