• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちゃもれんの"パサート" [フォルクスワーゲン パサートオールトラック]

整備手帳

作業日:2023年8月27日

総走行距離・エンジンオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2015年に新車購入し、約8年で18万㌔に到達しました。

これまで大きな故障はありません。

10万㌔を超えてからは、5〜8千㌔のペースでエンジンオイルをDIYで交換。
2回に1回エレメント交換を実施。

20万㌔を前にDSGオイル交換し、今後もガシガシ乗る予定です。
2
今回は猛暑もありサボっていた為、1万キロ目前まで走ってしまいましたが(途中1度補充あり)、エレメントと共に約5リットルのオイル交換です。
本当は下抜きしてみたいですが、重い?カバーを支える器具も無いので、コロ助でずっと上抜きです。
3
エンジンオイルは、VW504規格を満たす探した中では最安の、Mobil1ESPをYahooのショップで買っています。
今までは13,750円/8㍑でしたが、いつの間にか値上がりしてました。
これを機に違うオイルも検討かな。
コスパも考慮したオイルがありましたら、オススメ教えて下さい。
※因みにほぼ毎日100㌔高速運転します。
4
エレメントはBOSCHのOF-VW-12をAmazonのプライムデー等でまとめ買いをしています。

正直、手間を考えてもショップに依頼した場合と金額差はそこまで無いかもしれません。。
が、定期的にエンジンルームを点検する意味でもDIYに拘ってやっています。
応援お願い致します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検前のエアコンフィルター交換

難易度:

初回車検

難易度:

保険会社のドラレコ装着

難易度:

燃料系洗浄剤投入

難易度:

バッテリー点検

難易度:

車検前のブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2015年に新車購入し、約8年で18万㌔に到達しました。

これまで大きな故障はありません。

10万㌔を超えてからは、5〜8千㌔のペースでエンジンオイルをDIYで交換。
2回に1回エレメント交換を実施。

20万㌔を前にDSGオイル交換し、今後もガシガシ乗る予定です。」
何シテル?   09/05 00:11
パサオ乗りの、もちゃもれんです。 これまでディーラーさんにほぼ丸投げでしたが、車も10万キロ突破したので、自分でも労りつつ大事に乗ろうと思っています。 皆様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアキックガード の取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 23:44:01
ボンネット磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 23:04:51
メーターパネル内部の除塵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 22:43:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック パサート (フォルクスワーゲン パサートオールトラック)
新車で購入し、既に5年目ですが、備忘録や情報収集の為にも始めてみました。 皆様、よろしく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation