• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

見てのとおりのブログ一覧

2023年11月30日 イイね!

アリオ上尾特別な2Day's昭和平成名車展示会に参加しました。②1日目の会場編。

アリオ上尾特別な2Day's昭和平成名車展示会に参加しました。②1日目の会場編。2023年11月25日(土)~26日(日)の二日間 埼玉県上尾市にありますアリオ上尾で行われた「アリオ上尾特別な2Day's昭和平成名車展示会」にスプリンターシエロでエントリーして参加してきました。
コチラのイベントは関東地方を中心に年間20回以上の旧車イベントを開催されています日本旧軽車会さんの主催です。
参加費は2,000円 アリオ上尾で使える1,000円のセブンアンドアイ商品券付きですので、二日間で実質的に2,000円で遊べるというコスパに優れたイベントです。
今年4月にも訪れておりますので、前回と違った未だ見ぬお車との出会い期待したいと思います。





宿泊してました ホテルルートイン上尾をチェックアウトします。

ホテルルートインの中でもこじんまりとした4階建て。







絶滅危惧種のホテルキー!!

しかも、お部屋の電源を兼ねるタイプではありませんでした。







スプリンターシエロを走らせること
およそ10分
やって来ました  会場となりますアリオ上尾 東側平面駐車場です🎶

一見、晴れてて穏やかな天気に見えますが・・・💦
冬型の気圧配置で北風が吹き荒れて体感的に寒いです。





受付を済まして🎵









ちょっと並べ替える様です。
枠に対して斜めに\\\  何か呼び方はあるんでしょうか❓



高性能スポーツカーと〜🎵😍








高級サルーンの間にぃ~(^^♪











ポツンと1台変な車が🤣💦

逆に目立って色々と声を掛けられました。ありがとうございます。






開会式が始まりました♫

アリオ上尾支配人の松本さんのご挨拶に続きまして~

只今、スーパーブラックフライデーセール中だそうです。







日本軽旧車会 会長吉崎さんのご挨拶♫

何時もありがとうございます。
土曜日は150台で、日曜日が350台のエントリーがあるとのことです。
並べる方としては、土曜日の1台分スペースがあるので良いのですがね。







取材に来ているResponseの記者さんのご挨拶。

この後会場を廻られます。
11月30日の時点で記事出てること確認しました。そちらもご覧ください。






早速、草ヒロから復活したというレオーネを取材中ですね~








赤いレオーネさんは2日間の予定でしたが急遽本日のみで宮城県まで下道で帰られるとのことです。


レオーネのオーナー様が持ってきたパーツ。打倒岡山県警🤣💦詳細わかる方いませんか🧐








シエロ号のお隣では
70スープラが前期・中期・後期と揃ったようで・・・



2.0ツインターボの白色。




貴重なフルノーマルの
2.0ツインターボ 白色。










2.5の黒色。










こんな感じで並んでます。














ここに トヨタ ネオクラシックカーコーナー誕生。







コロナのオーナー様とはみんトモさんになっていただきました🤩
今後とも宜しくお願いします🙇










では~会場見ていきましょう
撮影順にイッキにご覧くださいませ~🎵



































































































風が吹き荒れてましたので業者さんテントを張れず。

ギャラリー駐車場は午前・午後共に1周してます。
その模様は次回アップいたします。







戻ってくると隣のスープラさん 工具使って何かされてましたので見てると👀











オープントップを開けました😮










退出の時間になりました。

あまり時間が掛かることなく退出できました。







国道17号の北本市内のアポロステーションで給油。

燃費記録を投稿してますのでご覧ください。中々良い燃費でした。







上尾市からシエロ号を走らせること40分程
やって来ましたのは~今宵の宿 ホテルルートイン鴻巣です。

ルートイン上尾で禁煙ルーム連泊取れなかったので違う場所になりました。







お疲れ様でした。








リスクの少ない隅っこの方をキープ😁








なんとなく関西と変わらぬ景色にホッとしてます🤣💦








ハイ!なかなか良いじゃありませんか。








フロントで貰ったグルメマップを片手に、
600mほど熊谷市の方に歩くと・・・




ラーメンを提供出来る中華料理店が2件とぉ〜










ラーメン屋🍜が2件も固まってあったので・・・
コレだけ密集して競い合う立地なので、どれをとってもアタリなのかなと少々考えた末にぃ~(^^♪









コチラに着地〜🎵

味噌ラーメン🍜が人気らしいので注文🎵







来ました♥️







いただきます😋



次回は1日目のギャラリー駐車場編へと続きます。
ご覧いただきありがとうございます。



12月10日(日) 同じく、アリオ上尾で
2023クリスマスファイナルクラシックカーミーティングが行われます。
まだエントリー可能かどうかは、日本旧軽車会 会長 吉崎様にお問い合わせください。
Posted at 2023/12/01 00:16:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2023年11月29日 イイね!

アリオ上尾特別な2Day's昭和平成名車展示会に参加しました。➀移動偏

アリオ上尾特別な2Day's昭和平成名車展示会に参加しました。➀移動偏2023年11月25日(土)~26日(日)の二日間 埼玉県上尾市にありますアリオ上尾で行われた「アリオ上尾特別な2Day's昭和平成名車展示会」にスプリンターシエロでエントリーして参加してきました。
前日の24日金曜日の早朝に大阪市を出発し、埼玉県上尾市に移動いたします。

二日間参加しましたので、移動偏と1日目の会場とギャラリー駐車場の様子、2日目の会場とギャラリー駐車場の様子の5部作になる予定です。
移動偏では、旧車は平日でしたので当時ナンバーな農家のトラックぐらいしか見ておりません。
旅行記の様になるかと思います、また走りに専念すれば早くに到着予定かと思いますが、平日にしかできないマニアックな行動しておりまて時間が掛かりました。最後までお付き合いくださいませ~。





朝3時20分に大阪市内を出発しました。









名神吹田インターチェンジから高速道路に乗ります。










途中、多賀サービスエリアで少し寝ていきます~🎵











木曽川橋付近で日の出🌅を迎えました









中央自動車道の内津峠パーキングエリアで2回目の休憩🎶










降りるインターチェンジに近づいて来ました。









中津川インターチェンジで降りまして、後は塩尻経由で群馬県までひたすら下道。










中津川市内のマクドナルドで朝食といたします😋








また走り出して🚗💨









途中の滝とコラボしたり~🎵

木曽路の福島から西の区間はまさに紅葉が見頃でしたぁ~💛





道の駅木曽福島で休憩。









国道19号の木曽大橋から開田高原方面に7km程それまして、未訪問の新開黒川簡易郵便局を訪問しまして貯金、スタンプを押印してもらいます。

旅行貯金・局巡り貯金と呼ばれてますので、そのワードで検索したら色々と出てくると思います。







再び木曽路に戻ってきました奈良井宿でトイレ休憩🎶










塩尻市以東の郵便局は未踏でして
本日2カ所目の塩尻中町郵便局🚗💨








ココから勢いが止まりません💦
3カ所目 岡谷今井郵便局🚗💨









4カ所目🚗💨  岡谷小萩簡易郵便局

ココの郵便局素晴らしい。
窓口から富士山が見えるそうなんです。
聞いて振り返ると、確かに見えました。岡谷市から見れるとは思いもよりませんでした。







5カ所目🚗💨  岡谷上ノ原簡易郵便局








6カ所目と巡って  小県和田郵便局🚗💨









道の駅和田宿ステーションで休憩🎶

巨峰ジャムが目に止まったので👀購入。







中山道の和田宿本陣とコラボ~🎵










その後も貯金窓口が開いてる16時まで時間の許す限り中山道沿いからピックアップしていき
7カ所目🚗💨 長門古町郵便局。






8カ所目🚗💨   長門郵便局と巡って。

以降、外観の写真省略。






佐久市内のスーパーでお弁当を購入し休憩します。











浅間山を望む場所で撮影。






結局、この日は18件の郵便局を訪問し、スタンプをゲットしました。



観光地であることを示すマークやコメント入りのスタンプは通称「お宝印」と呼ばれてましてそれが多く含まれててテンションの上がる1日でした。







その後、長野県群馬県の県境にある荒船山とコラボ(^^♪

左右は切り立った断崖の岩場でです。







道の駅しもにた でこんにゃく等のお土産買い。









下仁田インターチェンジから再び高速乗りました。









藤岡ハイウェイオアシスで停車中にぃ~(^^♪









イルミネーションやってるみたいなので・・・





楽しみました🎶





嵐山小川インターチェンジを超えて渋滞しているようなので
本庄児玉インターチェンジで高速を降ります。








国道17号に出る交差点で
食べていけ~と看板がアピールしてて着地。






しょうが焼き定食をガッツリ行きたいので野郎盛にします(^^♪








来ました♪









やって来ました  今夜のお宿ホテルルートインに到着。



到着したのは20時30分でした。

おやすみなさい。
Posted at 2023/11/29 00:49:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2023年11月25日 イイね!

レトロカー万博に参加しました レトロカーエリア&アワード受賞車両編✨

レトロカー万博に参加しました レトロカーエリア&アワード受賞車両編✨2023年11月19日(日) 大阪市此花区にあります舞洲スポーツアイランド空の広場で行われました昭和レトロカー万博2023にスプリンターシエロでエントリーして参加してきました。
会場内の様子は2部作に分けてまして、ネオクラシックカーエリアは別にまとめてますのでそちらをご覧ください。




では~ごく一部ではありますが
1980年以前のデビューしたお車のレトロカーエリアを見ていきましょう🎶

























バスラーメン🍜
兵庫県姫路市の方から出店のようですが






直ぐに食券の販売機が設置され・・・
間もなくいただけるようですので
注文することにぃ~








バス前に設置されたテーブル&椅子でいただく事になります。
いただきます😋

実店舗ではバス車内でいただけるのでしょうかぁ~??
気になるところです。








梯子車が来てたので(^^♪

上がってみたり😮

関西舞子サンデーの会場や、商用車ミーティング関東に来てた同一個体ですぅ~








AZ−1に乗り込むのと、降りるには少々コツがいるようで🧐

解説いただきながら体験できました✨😍

オーナー様ありがとうございました。










受賞車両に対する表彰式が始まり㊗

見学者の投票による
ピープルズチョイス賞🏆には~
1970年 スカイラインGT-R











レトロカー万博賞には
には3台🏆が選ばれました。





先ずは1台目!
1976年  ボンゴ🏆🎊ですぅ~











2台目はぁ~!!
3輪トラック🚚 ラビット🏆㊗️








そして、最後の3台目!!
1970年 フローリアン🏆🎊









残すところ
グランプリに相当する
オールドタイマー賞には~🎵
ネオクラシックカーエリアから




















ハイ!
1983年  81スプリンター5ドア🏆🎊








5ドアハッチバック界の星☆です㊗️






スプリンターシエロのご先祖さまです💛
北関東の方ですが遠征した甲斐がありましたね。








グランプリに相当する
オールドタイマー賞
レトロカーエリアからは~

何かなぁ??














おぉ~!
1976年 マセラティ カムシン🏆🎊



以上、おめでとうございました㊗️🎊








3輪トラック以外の受賞車両が整列❗😍









退出可能時間になりましたが、
一斉に1カ所だけある出口に向かうわけですから案の定
大渋滞で10分たってもあまり進んで無い様でして・・・😱


会場内にとどまり。







夕日🌇とコラボしたり🎶








思い思いに並べてみたり~🎵







暗くなってからでないと見られない光景を楽しんだりしながら💛










ある程度捌けてから退出しました。
帰り道も下道で渋滞に会うことなく帰ることが出来ました。

生活圏内で行われる最大規模のイベントで行き帰りは楽なのですが、2025年の関西大阪万博の会場至近ですから来年以降はどうなるのでしょうかぁ~❓

多くの方々がスプリンターシエロを見ていただきありがとうございました。
またエントリーされてましたみんトモさんの皆様ありがとうございました。
Posted at 2023/11/25 19:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2023年11月24日 イイね!

昭和レトロカー万博2023に参加しました✨ ネオクラシックカーエリア編

昭和レトロカー万博2023に参加しました✨ ネオクラシックカーエリア編2023年11月19日(日)大阪市此花区にあります舞洲スポーツアイランド空の広場で行われました 昭和レトロカー万博2023にスプリンターシエロでエントリーし参加してきました。
昨年は参加枠が埋まるのが早く、参加が叶わず2年ぶり2回目の参加になります。
このイベントは大体この時期11月の第3日曜日に開催されます。
主催はオールドタイマー誌を出版する八重洲出版。
全体で400台が参加するようです。
1980年までにデビューしたお車のレトロカーエリアと、1980年~2000年にデビューしたお車の ネオクラシックカーエリアの二つに分けられています。
今回はスプリンターシエロのエントリーしたネオクラシックカーエリアを見ていきたいと思います。




搬入時間が4時〜7時30分と非常に早いので、まだ暗いうちの出発です。






淀川沿いにオール下道で走る事40分ほど🚗💨








やって来ました 会場となります
舞洲スポーツアイランド空の広場です✨









スタッフさんの誘導で会場入り🎶

着地!!










シエロ号の左側←には素敵なスープラが👀















そして、右側→には〜
❓❓
まだネオクラシックカーの域ではなさそうなのですが・・・



エントリーしてた180SXが壊れたそうで、足車とミニカー&写真が代務です。









では~、一般客が入らない間に会場を見ていきましょう😄





あら~、ハチマルミーティング in FSWで見かけたパルサーセリエSRV!









何故か一番目立つ位置になった川染さんのセリカコンバーチブル👀






では~そのごく一部になりますが一気にご覧くださいませ🎵












































一般客の入場待ちがごった返してますので会場を15分早めるそうです。
オールドタイマー編集長と、MCの尾根遺産の開会の挨拶で~
レトロカー万博開幕です✨



会場が広大で1周はしました。
本当の強者はギャラリー駐車場まで隈なく廻るそうですが、私はお昼時に近くのローソンまで行って帰ってくるのが関の山でした💦。


次は、レトロカーエリアとアワード受賞車両編です。
お楽しみにぃ~(^^♪


つづく

Posted at 2023/11/24 23:05:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2023年11月22日 イイね!

イベント:第1回 日常に潜む不人気車種特集 を開催いたします✨

イベント:第1回 日常に潜む不人気車種特集 を開催いたします✨
「イベント:第1回 日常に潜む不人気車特集(僅か1代限りで姿を消した車のミーティング)」についての記事

※この記事は第1回 日常に潜む不人気車種特集(僅か1代限りで姿を消した車のミーティング) について書いています。


2023年12月10日(日) ココ京都市内が一望出来るロケーションの
嵐山高雄パークウェイ小倉山駐車場🅿於きまして 第1回
日常に潜む不人気車種特集 と言うイベントを開催いたします!
レア車・珍車 迷車? 限定車など1代限りで終わってそうなお車のオーナー様、我こそはと思われましたら是非ともご参加ください。

時間は10時~16時
自由入場・退出可能といたします。



当日は高雄大駐車場で今年最後の高雄サンデーミーティングが行われる予定です。
そちらは開始時間が早く8時~11時30分です。
そちらに参加・見学してからの当ミーテイングへのハシゴというのも全然OKですよ。






小倉山駐車場🅿のうち、30台分を貸し切りとしております。

参加費は無料ですが、嵐山高雄パークウェイの通行料金が必要です。

前回のご案内から変更点がありまして、40年据え置かれてました嵐山高雄パークウェイの通行料金がこの度11月に改定されました。

軽・普通車は1,800円です。
ホームページのクーポン提示かJAF会員証の提示により割引が受けられます。
割引後の料金 1,500円

駐車場には、安心のトイレ🚻 自販機 小倉山カフェがありお食事もできます。







先日、兵庫県西宮市にあります~







印刷屋さんで~🎵










注文してた名札できました🎵








当日はネックストラップと共にお渡ししますので、記入いただき身に付けていただくか、お車のダッシュボードの見えやすい位置に置いてくださいませ。

近くを走る嵐電と言う電車のカラーで作って見ました。
どうでしょう❓❓いい出来上がりでしょう😁✨



気になる参加車両ですが、国産・輸入車20台程度を見込んでおります。
現在のところスバル車・いすゞ車以外の全メーカーが揃う予定ですが、降雪地域からご参加予定で道中に積雪が無いことが条件と言う方もいらっしゃます。
ですので、本当に良い天気であること願うのみです!


ご参加いただいた皆様には、参加賞としましてイタリア製の何かをプレゼントいたします。限定30個程度です。


そして
当日の15時20分時点の台数次第ですが、15時30分スタートで小倉山駐車場から嵐山高雄パークウェイを通行し、高雄大駐車場までパレードしたいと思います。(もちろん通常の速度)
その時間ですと、通行量も少なく大駐車場も閑散としてるかと思います。
トップを走る方は、やはり目👀をひくお車が良いかと思います。
現地で相談のうえ決めたいと思います。
スプリンターシエロは出場時の安全確保と、駐車場内の忘れ物・落とし物の確認いたしますので最後になります。

台数が少ない場合は、16時にその流れで嵐山・清滝口ゲートに下っていきますのでご了承ください。

それではよろしくお願いいたします。

Posted at 2023/11/22 16:28:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「新舞子マリンパークに到着〜」
何シテル?   11/16 08:13
見てのとおりです。 見てのとおり、レア車・レアグレード大好きの変態ですみません。 主に、1980年代~2000年代でコンパクトカーや5ナンバーセダンなど解体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    123 4
5 6 7 89 10 11
12131415 161718
192021 2223 24 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

第16回門司港ネオクラシッカーフェスティバルに参加してきました。part1往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 15:01:50
リューギが我が家にやって来た!&この前出逢った名車達163 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 16:29:44
ハチマルミーティング2023 in FSWでお会いしましょう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 16:26:01

愛車一覧

トヨタ スプリンターシエロ シエロ號 (トヨタ スプリンターシエロ)
1987年(昭和62年)式のAE91 トヨタ スプリンターシエロXiに乗っています。 当 ...
トヨタ プログレ ロミオ號 (トヨタ プログレ)
ブルーメタリックのプログレに乗っています。 前車、CP3インスパイアに代わって 202 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
CP3 インスパイアです。 5年の販売期間中に1万台しか売れなかったらしいです。 前車 ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
平成22年(2010年)式のトヨタ プレミオ ZRT261中期 2.0Gスペリアパッケー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation