• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんた3号の愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2022年11月20日

自爆事故 リアドア 修復 素人板金

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
自爆事故でテールランプとバンパーは交換と修理はしていたのですが、リアドアだけは応急処置のみでした。
応急処置は内側に折れてた端っこを内側からゴムハンマーで叩き出しただけです。
2
凹み部分をスライドハンマーで引っ張っていきました。
素人では完全に戻る訳ありませんよね…笑
3
リアドアエンブレムや付けていたメッキなどを全部外し150番のペーパーで塗装を剥がしました。
4
厚付けパテを塗りました。
240番の空研ぎペーパーで表面を研いでいきます。
プレスラインはマスキングを貼ってラインを出していきました。
5
厚付けは2回繰り返し面だししました。
そのあと、巣穴などを埋めるために薄付パテを塗り、400番で面出しをして、600番で表面を整えました。
6
プラサフを吹いて歪みなどないか確認してからプラサフを研いでいきました。
プラサフは1000番で研ぎました。
7
リアガーニッシュを外し、ぼかし塗装でやろうと思い、スプレーがかかるところは1500番で足付けしてから、マスキングしてから塗装しているところです。
8
ぼかしながら塗装していきました。
なんとか上手くできました。
近くで良く見ると多少の歪みは残ってますが、素人板金では良くできた方だと自画自賛してみます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換

難易度:

ウェルカムサポート

難易度:

灯火の確認。

難易度:

リアウィンドウの TRDステッカー(シルバー)大を新しくしてみた。

難易度:

ユピテルLS1100L取り付けと、セルスター直結配線DCコードの改造

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月20日 19:26
ぽんた3号さん
板金塗装凄いですね。
とても真似出来そうにありません。
他の整備手帳等も参考にさせて頂きたいと思いますので、宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2022年11月20日 22:34
α Jinさん
ありがとうございます。
初めてでできるか不安でしたが、動画などを見まくって挑戦してみました。
塗装を一部気に入らないところがあるので、修正しないといけないかもしれないのですが…笑
私の整備手帳が参考になるなら嬉しいです。

プロフィール

「モニターキャンペーン応募 http://cvw.jp/b/3315458/45745756/
何シテル?   12/29 16:40
ぽんた??です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正リモートスタート 設定変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 22:58:29
カウルトップベンチレータルーバ塗装 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 00:00:19
カウルトップベンチレータルーバ塗装 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 00:00:16

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年11月21日納車 前の車が車検のタイミングで中古車ですが乗り換えました。 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation