• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガ@BH5の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2022年6月2日

テクトム FCM-2000 S2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
基盤入れ替えから戻ってきた〜★
今更こんな古い燃費マネージャーですが、書き残しします〜‼︎

テクトムさんに郵送修理依頼して基盤入れ替え以外は問題なしとの事で最小限の出費で終わりました〜助かった笑笑★
2
この燃費マネージャーは初期のタイプなので当時はメーカーによってコネクターが違います!スバルはS2規格でした!本体と配線が同じでないと使えません!
3
補修前の画像ですが、ここに燃費マネージャーのカプラーを差し込みます!コンピュータの診断機に使われるOBDコネクターd( ̄  ̄)
4
仮に差してみました〜★
配線長いし太いし、本体も中々ゴツくてデカいですので置き場所に困ります( ̄◇ ̄;)
5
補修したテクトムさんからの納品書〜★
6
実は補修見積もり確認後にこのFCM-2000 A2をオクで見つけて(ボタンのキャップ欠品にて)補修より安価だったのと、FCM-2000 S2の次のモデルで燃費も0.01単位まで測れる様になっているタイプだったのでポチりと落札しました笑笑★だって箱なし、キャップ無しだけど4000円で安かったんです_| ̄|○

※画像は修理後なので、キャップついてます。
7
A2が手元に来たのでマイレガに装着して電源入れたら直ぐに電源落ちる〜Σ(゚д゚lll)
何度やっても落ちる〜Σ(゚д゚lll)
A2はコネクタ差し込み後メーカーを選んで設定するタイプですのでスバルに選べばいいだけなんですが、そこに行くまでに落ちる〜(ーー;)

またまたハズレ品だなぁ〜と諦めながらテクトムさんにS2かA2どちらか安く済む方だけ修理してくれと依頼しました笑笑★
8
んが、しかし‼︎
マイレガにA2タイプが使えない事が判明しました笑笑★
電源仕様の問題でマイレガの年式はS2タイプしか使えません〜要はマイレガの製造年代はイグニッション関係が規格統一される前だったのでA2タイプはマッチング不可〜( ̄O ̄;)燃費マネージャーの当時のカタログは適合となってますが笑笑★なのでハズレ品と思っていましたが故障なくキャップは無償でつけて頂いて戻ってきました〜…。
A2どーしょう〜
9
補修完了後動作確認しましたが、途中から消えてしまう現象も解消していてバッチリ直ってきました!
速度、回転数、水温、燃費等正確に測れますので入手して良かった良かった★

以上★

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブースト計取り付け

難易度:

Defi ブーストメーター取付

難易度: ★★

ホースジョイナー交換

難易度:

12ヶ月点検のついでに色々

難易度:

黒レガ / Shell Helix ULTRA 5W-40 エンジンオイル & ...

難易度:

GOODYEAR ハイブリッドワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@QP☆B4 RSK 3rd さん
こんばんは〜🥸
こんなにガッツリ写ってるのはビックリですね!
鉢合わせしたらと思うとゾッとします🥶

彼らは日本は外国人が不法行為しても怖がるだけで、何もせず返り討ちにされる心配がないと安心し切っているので堂々と犯罪していきますよ😓」
何シテル?   05/15 23:40
あとどれくらい乗れるかわからないので、記録残しとして登録しました! 宜しくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

備忘録 : マッドガード割れ穴仮補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 23:51:07
錆びたネジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 15:21:34
FRPフロントバンパー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 11:36:45

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今年も高額メンテやってしまいました(´∀`) 諭吉がどんどん出ていく〜↓↓ 前車BG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation