• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤツルギの"銀サク" [トヨタ サクシードバン]

整備手帳

作業日:2023年5月4日

銀サクのラジエーターキャップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
銀サクさんのウォッシャー液を足そうと思い、ボンネットを開けたらラジエーターキャップ付近に違和感…
わかります?
2
この角度の方が分かりやすいかな。
LLC吹いてますねー、コレ。
3
ちょうどFDを動かしたかったので、ひと山越えた所にあるカーショップまでドライブして買ってきたのは、AUTO MACのラジエーターキャップ。
4
キャップの当たり面には異常なさそうなので、吹いていた粉を掃除して、キャップを交換します。
5
キャップを閉める時に気づいたのですが、今までのキャップはだいぶ緩い感じでした。
夏になる前に気づいて良かった〜。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

201982km エンジンオイル交換

難易度:

フォグランプ LED化

難易度:

ナンバー灯 交換

難易度:

タイヤ交換(純正→純正)

難易度:

仕事納め洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-7 マックイーンの車検(11回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/3315788/car/3197682/7813373/note.aspx
何シテル?   05/29 20:15
ヤツルギです。 RX-7 とジムニー 、そしてサクシードに乗っています。 新車よりもややポンコツなクルマに、愛情を注いでしまう性癖があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ サクシードバン 銀サク (トヨタ サクシードバン)
2013年式、サクシードバンUL-Xパッケージ、4WD、MOPのリアヘッドレスト付という ...
マツダ RX-7 マックイーン (マツダ RX-7)
諸々の事情でFDに乗れなくなってしまった友人より譲り受けました。 1999年式、5型、 ...
スズキ ジムニー ジム太 (スズキ ジムニー)
JB23-9型からの乗り換え。 冷やかしで乗った試乗車で、ヤラれてしまいました。 すぐに ...
トヨタ サクシード 金作 (トヨタ サクシード)
街中で見ない日は無い、ザ・働くクルマ、プロボックス/サクシード。 でも、バンで無くワゴン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation