
25Sとプレスポ2台試乗
走り出し直後の乗り心地がスムーズ
に気づく
ブレーキの初期制動が強くなったと感じた
ステアフィールが軽い、リニアさが少し減少、マイルドに
シフトショックやギクシャク感は初期モデルのリプロ後と同等
足回り前後のバランスが整っている、特にリアが落ち着いた感じ、いちいち路面の凹凸を拾わず、スルーするスムーズさ、硬い乗り心地はそのまま継続
静粛性が上がったらしいが、自分のはデッドニングしてるせいか、静かとは思えなかった
プレスポ
久しぶりにディーゼルに乗ったが、やはりディーゼルは苦手、走り出しのモッサリ感とトラックと同等エンジンフィール、ボディが重い
ランニングコスト考慮すればディーゼルの方がハイコスパなのはわかる
買うなら年次改良後の中古プレスポを狙えばハイコスパ優勝
25SのFR
初期モデルはATがギクシャクして絶望感があったが、見違えるように良くなってる 雪道行かないならFRの方が良いと思った、ステアフィールやボディ上屋の動きが軽快
2JZとかRB26にスワップしたら夢のようなマシンになりそうだが
余談
点検ついでに査定→300万
分かってはいたが、これが現実
中古相場で売値が360万前後
MOTA使って320-340万ぐらいか
特に欲しいクルマは無いので、現状維持
Posted at 2025/03/28 18:48:55 | |
トラックバック(0)