• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みん2の愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2023年1月9日

RRP スーパーロム ECU フルスペック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
発送書き込み到着が早い、こちらのスポーツECUにしました、送って到着まで時間だと29時間、日数だと3日でした。仕様はハイオク専用です。スロコン、レースチップは使えないとの事で外しました。送ってから気が付きました、初めにロックするの忘れて3日間カギあきっぱなしでした
2
ミニコンDS、イグナイトMSIは念のため外しました、16Vとブリスクはそのままです。プラグがダメだったら、純正交換プラグは人にあげちゃったし、予備で買ったBMW用の多極プラグしか残ってないから困るところでした。ハーネスがだいぶ減って少々スッキリしました。

3
アイドリングは純正よりおとなしめで安定してますね?空ぶかししてみたらOBD計測なので若干低めになります、でMAX7400回転出ました、ただ一発目なので大きく出ましたが平均MAX7200~7300ぐらい回ります。回転リミッターノーマルの割には回りますね、純正だと7000手前でレブリミッターだったと思います、何度か経験あります(ガコンガコン)、いくら点火系強化しても元を止められたら意味がありませんよね。走行はしていないので後日レビューいたします。
・エアクリボックス純正(底に複数小さい穴開けました)エアクリナーはRRPのフィルター、
・マフラーはロッソモデロです
・タービン純正

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットオープナーワイヤー交換(365,700km)

難易度:

備忘録2024/6/17タイヤローテーション

難易度:

ドアハンドルプロテクター 再取り付け

難易度:

エンジンオイル交換(365,000km)

難易度:

ホーシング交換(365,700km)

難易度: ★★★

お手軽♪取外しOKなフォグカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月9日 18:26
BRISKのプラグ使ってるあたり 渋い選択してますね(^^)b
コメントへの返答
2023年1月9日 18:46
コメントありがとうございます。そうですよね。このエブリイだとプラグの選択が限られているので、探すのも大変です、自動車、バイク、その他問わずサイズで探してます。

2023年1月9日 18:50
まだ探せばあるだけマシです…ライズなんて新車販売から3年経過しても社外プラグが出る気配すらありませんから(笑)元々がRXプラグのような希少金属使用してるのか?って形状の特殊な純正プラグですから 純正でもいいと言えば良いのですが(-ω-;)
コメントへの返答
2023年1月9日 19:00
確かにそうですよね、いまだにコイルもプラグも出てないですね、いまのトヨタ・ダイハツの新車のコイルはほぼ4Pに代わっているのに、2019年と新しい割にはあの古いタイプの3Pのままだし。
2023年1月9日 21:31
みん2さん、お疲れ様です♫

とうとうフルコンですか!
走行フィールどうなったか楽しみです😆

本年もどうぞ宜しくお願い致します🙇‍♂️
コメントへの返答
2023年1月10日 8:02
いもじろうさんおはようございます、ついに交換しました。こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。

プロフィール

みん2です、生まれは静岡県です よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

解説!リアバンパーの外し方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 09:54:36
スズキ(純正) ハイパワー強化イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 06:28:39
[スズキ アルトワークス]ヤフオク高出力ダイレクトイグニッション 新品強化イグニッションコイル 33400-63R00(熱対策、長寿命タイプ)3本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 19:29:00

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
スズキ エブリイワゴンに乗っています。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
去年の9月に買いました4WDですが体感0です、FFでも良かったかな?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation