• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tハイホースのブログ一覧

2025年09月15日 イイね!

2週間ぶりの投稿。現状の報告とか。

まず、最初に、たくさんのいいねを押していただいて、ありがとうございますと感謝をお伝えいたします。出来る限り、お返しにいいねを返していますが、見逃していたら申し訳ないです。ヤリスのときと比べて他の車種の人からの反応が多い点に少し驚いています。

それに対して、あまり投稿できなくてごめんなさい。一応、不定期更新なので元気とやる気がある時は続けて投稿しますが、そうでないときは月一回くらいのペースです。基本、マイペースで更新しています。

現在、夏バテなのかやる気と時間があまりとれていない状態です。時間とやる気が出来たら、いろいろページを投稿するつもりです。

一応、納車してからいろいろやってます。

取り付けた社外品の一部。


内装パーツをいろいろ外した様子。


前回の投稿で、セリアの100円隙間クッション使えないと書きましたが、使えました。間違いの投稿すみません。改めてパーツページとしてあげるつもりです。



一か月点検前に取り付けしたいことはだいたい終わりました。一か月点検まではノーマルの状態で楽しみたいので、スピーカー交換とかはその後に考えています。でも、その前にスタッドレスタイヤを選んで購入を考えないといけないかも・・・。

とりあえず、今回は以上です。
Posted at 2025/09/16 00:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月15日 イイね!

走行性能と価格装備のバランスがとれた少しリッチなコンパクトカー。

現時点でコンパクトカーの中で自分の希望を満たす装備や価格だったので選んでよかった車だと思います。
特にマイカーとして未経験の装備(4気筒、電気パーキング、大型ホイールなど)と内装や乗り心地の質感などで、前車と比べてワンランク上の体感が出来ればいいなと思っています。
Posted at 2025/09/15 23:54:52 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年08月29日 イイね!

初日気づいた点や今年販売分の変更点。

初日気づいた点や今年販売分の変更点。昨日は疲れていたので早めに寝てしまいました。
一昨日は朝早く起きてヤリスの純正鉄チンタイヤホイール戻しでタイヤ交換しました。昨日は朝早くからヤリスの最後の洗車と掃除を行っていました。そして、昨日当日は、カローラスポーツ(以下、略してカロスポ)のディーラー納車、その後、駐車場の車変更で不動産屋へ、夜涼しかったのでLEDライトとドライブモードの様子を見るために近所に夜間ドライブへという感じでした。普段しない夜間ドライブをして連日の疲れが出たのか、少し横になるつもりが深夜まで寝落ちしていました。

というわけで、昨日、投稿できなかった分をブログ投稿します。

まず、カローラスポーツ2025年5月以降の変更点です。

■エンブレムがハイブリット青色から黒色に(フロント)


■エンブレムがハイブリット青色から黒色に(リア)


■ルーフアンテナの色がボディー同色から黒色のみに


■サイドミラーの色がボディー同色から黒色のみに


■スマートキーの色がエンブレム同様にハイブリット青色から黒色に



感想としては、エンブレムが黒色統一は個人的にいいと思います。ヤリスも2024年2月のマイナーチェンジ以降、黒色に統一されていました。リアのHEVエンブレムを取り除けば、なんちゃってガソリンカロスポの見た目でやっていけるのかもしれません。
ルーフアンテナとサイドミラーの黒色統一は賛否が分かれるのでは?と個人的に思います。ディーラー担当者さんからも「コストダウンの影響でしょうね」という意見がありました。私個人の好みとしては、黒耳のサイドミラーはOKですが、ルーフアンテナはボディー同色のほうがよかったなと思います。ボディーが黒かグレーなら目立たないと思いますが、それ以外の白銀赤青橙だと違和感があるのではないかと個人的に思います。逆にアクセントがついていいのかもしれません。


そして、当日、パッと見て気になった点と手を加えた点です。

■ヤリスからのおさがり。セリア100円隙間クッション。サイズ合わない。


セリア100円隙間クッション使えませんでした。ヤリスと比べて隙間が小さくフィットしません。ネットショップで合うものを物色予定です。

■ヤリスからのおさがり。ドアストライカーとヒンジカバー。流用OK。




ヤリスのときに使っていたJusby製のカバーが流用出来ました。ヤリスのとき、車種専用品を買いましたが、同じトヨタ車でカロスポも同じ形状のようでした。


■グローブボックスまわり




カロスポのグローブボックスの様子を見るために外してみました。ヤリスのグローブボックスと比べてサイズ形状が違いますが、内部構造は同じぽいです。ヤリスのとき付いてなかったグローブボックスダンパーが標準でついていました。そして、何やらカプラーぽいものが分かりやすく留めてありました。オプションカプラーなのかな?それにしては線が少ない気がするし、グローブボックス内のLED証明やHDMI端子増設用のコネクタなのかな?後で調べようと思います。
ちなみに、ヤリスのときと同様にグローブボックスでいろいろするつもりなので、ディーラーオプションのHDMI増設は断りました。


■18インチ純正ホイールのバランスウェイト


画像分かりにくいです。パット見た感じバランスウエイトが8枚か10枚付いているような感じでした。サイズ大きくなるとこんなものなのでしょうか。ヤリスのとき注文した社外15インチアルミホイールは、少なくて1枚で多くても4枚か5枚だった気がします。

■フロントバンパーグリルの中に入っている黒い発砲スチロールぽいの


私の汚い指が映っています。分かりにくいですがグリルの内部に黒色の発泡スチロールみたいな質感のものがスキマ埋めのような感じで入っていることが分かりました。指で押すと少し動かせます。
何だろうこれ・・・。ドロ砂汚れの入り込みや洗車時の水だれなどで、想像上であまりいいイメージがわかないです。フロントエンブレムの交換は考えていますけど、バンパー全体の取り外しはしないつもりです。バンパー内部がどうなっているのか少し気になりました。

Posted at 2025/08/29 10:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月28日 イイね!

カロスポに乗り換えました。

カロスポに乗り換えました。ようやく納車されました。カローラスポーツハイブリッドG-Zです。色は悩みましたが、前車ヤリスハイブリッドに近い色でグレーメタリックにしました。








正直、新車は高かったです。中古車でもよかったかもしれませんが、利用しているディーラーだと中古車の選択肢がなかったです。あとは、メーカーオプションのAVS(アダプティブ ヴァリアブル サスペンションシステム)に心がひかれたり、モデル末期で来年にはフルモデルチェンジする可能性があるし、でかいけれど一応コンパクトカーに分類されてヤリスと比べてワンランク上だったりなどが決め手になりました。

他にもアクアやプリウスも検討しましたけれど、アクアはディスプレイオーディオとTSSが前世代(今年秋から大幅改良予定です)だったり、プリウスは試乗した感想が少し合わないなと思いました。同じカローラでもカローラセダン、カローラツーリングも考えましたが、どちらも後席の足元スペースはカローラスポーツと大差ないような感じなので、それならカローラスポーツでとなりました。

ヤリス初年度のときのように新モデルで新鮮なイメージはないので、他の人からは無難な選択という感じでうけとられるかもしれません。実際、そうなのかもしれませんが、私個人的には4気筒エンジン、電気パーキングブレーキ、大型タイヤホイールなど、マイカーで初体験が多いので楽しみでした。
ミライースからヤリスハイブリッドに乗り換えたとき、乗り心地や質感の変化などで大きな感動がありました。今回のカローラスポーツでも大きな変化を感じられたらいいなと思います。

というか、ディスプレイオーディオの現行世代の便利機能すぎて、すでにジェネレーションギャップ?を感じています。有線で繋いでなくてもアップルカープレイが使えたり、エンジン始動と同時にスマホアプリが連動して音楽が自動的に流れたりと驚いています。

社外品の追加装備をしようと思っていましたが、それよりも先にマニュアルを見て試したりドライブを楽しみたいと思います。
Posted at 2025/08/28 17:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月25日 イイね!

昨日の続き。今度こそ最後の給油。

昨日の続き。今度こそ最後の給油。冒頭画像は給油前の運転席モニターの数字。

昨日の続き。仕事帰りに給油してきました。

■レシート画像



そして、給油直後の航続可能距離の数字の変化がこちらです。





航続可能距離が増えすぎ!!
残量メーターは3メモリー光ってるし・・・。


納車日にディーラーに渡すとき、200kmほど走れる計算になってしまいました。

やっぱり、あれですね。
変にケチケチしなければよかったと思います。

今度から少しだけ給油したい場合、5リットル、10リットル、千円、2千円という感じで切りがよい単位で給油をしようと思いました・・・。



Posted at 2025/08/25 22:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラスポーツハイブリッド タイヤホイール交換。純正18インチから純正16インチへ(20251001) https://minkara.carview.co.jp/userid/3316567/car/3769541/8385690/note.aspx
何シテル?   10/01 20:44
Tハイホースです。よろしくお願いします。 通勤や買い物メインです。 2025年8月末にカローラスポーツハイブリッドが納車されました。 2020年9月ヤ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[トヨタ カローラスポーツ] カロスポ グリル&エンブレムをUS仕様に!① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 07:18:49
[トヨタ カローラツーリングハイブリッド] トゥイーター交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 23:57:16

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
2025年8月28日に新車で購入。ヤリスハイブリッドからの乗り換え。 ■内装 ファブリ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
最初の車。平成19年(2007年)の春夏くらいに新古車を現金一括で購入。 正確な日にちを ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2018年3月~2020年9月に乗っていた過去の車。 2年半の間で総走行距離は3760 ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
2020年9月15日に新車で購入。 2025年8月28日に売却。 みんカラを始めるきっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation