• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざきまるスポーツの愛車 [トヨタ カローラスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年11月16日

カロスポ グリル&エンブレムをUS仕様に!①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
さて、今回はお待ちかねのこちらのパーツが届いたので、取付け作業の手順を紹介しようと思います。
ちなみにバンパーを外す自信がなかったので、バンパーをつけたままの取り替えです。

ちなみに使用したのは
・マイナスドライバー(クリップリムーバーの代用)
・プラスドライバー
・ボックスレンチ10mm
・養生テープ
です。
2
参考までに、取り付け前の顔写真を。
3
まずは、ボンネットを開け、青丸の8つのクリップを外します。
クリップは真ん中の丸をキュッと持ち上げるとクリップ自体が外れるようになってます。
8つのクリップを外すとカバーが取り外せます。
4
カバーを外して、次に青丸のネジ2つと赤丸のボルト3つを取ります。
グリルを取り外すのに、バンバーの上部を手前に引っ張ってスペースを作る必要があるからです。
5
ネジとボルトを取ったら、エンブレム裏のミリ波レーダーに繋がる緑丸のコネクターを抜き取ります。
ツメで留まってるだけなので、ツメを押さえながら引っ張れば抜くことができます。
6
そして、グリル裏側左右に留まっている青丸のネジを取ります。
この写真は助手席側です。
このときにバンパー上部を浮かせながらの作業になるので、ネジを紛失しないよう慎重に行います。
7
運転席側も同様です。
8
これでグリルを取り外す準備が整ったので、傷がつかないよう軽く養生をしたところで②に続きます!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

考えもしなかった(?)不具合対応

難易度:

帰還

難易度:

TOM'Sドアキックプロテクター補修!なのだ

難易度:

ブラックアウト その3

難易度:

KeePer LABO 洗車 ✨🚘🧽🪣

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして、ざきまるスポーツです。 カロスポに乗っている会社員です。 自分にとって初めての車がこのカロスポで、これからたくさんドライブやカスタムをしていけた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カローラスポーツのドアハンドル交換編!(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:56:27
電源取り出し&アイドリングストップキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 13:12:29
アイドリングストップジャンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 13:07:58

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2023年の3月末からカロスポGZに乗っています。 初めての愛車で、カッコよくて毎日眺め ...
トヨタ マークII マークII (トヨタ マークII)
2台目の愛車です。 R6/6/18納車 JZX90 MARKII ツアラーS AT ボデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation