• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tハイホースのブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

ちょい足し給油と航続距離が変化しない謎。

ちょい足し給油と航続距離が変化しない謎。冒頭画像は、遠出前の前日8/21(水)、ディーラーに立ち寄る少し前の時間に普段利用しているガソリンスタンドで給油する直前の撮影画像です。


■8/21給油後のレシート


■8/21給油後の航続可能距離の変化


私の給油記録はこんな感じで、給油前後で運転席モニターとレシートをスマホで撮影して保存しています。これ以外にもODOでTRIP AとTRIP Bの2枚も撮影保存しています。給油直後の航続距離の変化の画像は毎回撮影しているわけではありませんが、今回は後々を考えて撮影保存していました。

この時、遠出で走る走行距離と乗り換えする日までの日常の走行距離を考えて、ちょっとだけ給油しました。
ただし、墓参りから金沢市まで帰る前にお里の叔父夫婦から精米前のお米30kgなどのお土産を持たされて車に積んだので、車載重量が予想よりも重くなっていたので、帰りの燃費は変化しており行きよりも悪くなっていたと思います。

■8/22兵庫から帰路に出発する直前と思われる車内データ(帰宅後にスクショ保存したので断定は出来ない)


帰宅して家に着いた直後の航続可能距離は、給油ランプが点灯していませんでしたが残り約40km台だったと思います。



日にちが変わり8/23(土)はお仕事の日。
8/23(土)に職場まで出勤しようと車に乗り込むと給油ランプが点灯していたので、帰りにガソリンスタンドでちょい足し給油をしました。


■8/23夜。給油直前の運転席モニター


■8/23夜。給油レシート


■8/24朝。起きたときの車内データ


この時、給油直後の運転席モニターの撮影に失敗していたのが不覚でした。
画像データが限られるので分かりずらいですけど、

8/23給油後に航続可能距離がまったく変化していなかったのですね。


この時も乗り換えまでの日数と普段使用の走行距離を考えて、ちょい足しで4リットルだけ給油しました。単純計算で燃費25km/リットルだと仮定して、約100kmくらい航続距離が増えると思っての給油容量でした。それなのに変化しておらず、自宅に帰宅後には航続距離が残り19kmでした。


うーーん。どうしてなのでしょうか?


■ネット上のトヨタのマニュアルからの抜粋


ヤリスハイブリッドのガソリンタンクの容量は約36リットルです。マニュアルでは残り約6リットルになると給油ランプが点灯するようです。

去年2024年の給油記録では、出来る限り航続距離が0kmになるまで走行して数キロメートル超過した状態で給油をしたデータが幾つかあります。その中で、去年の給油量が一番多かったデータは給油31.1リットルです。つまりその時、タンク残量が約4リットル残ってた計算です。

ちなみに給油は利用しているガソリンスタンドはいつも同じところです。使用する給油ノズルの場所も同じです。給油ストップするタイミングは自動的で止まってから小数点第一が切りよくなるまでの0.2リットル以内のちょい足しという感じで、給油時の条件はほぼ同じになるように心がけていました。


■航続距離が変化しなかったことについて考えられる予想と考察


・ガソリンタンクの給油点灯目安の約6リットルに達していない給油量では航続距離が変化しないのか?(給油4リットルだと確かに6リットル未満。でも、も、航続距離25kmだとタンクに2リットルくらいは残ってると思うけど?)

・航続距離が残り少ない場合、給油容量は5リットルか6リットル以上でないと変化しないのか?(8/21に7リットル。8/23に4リットル。)

・燃費はハイブリッド走行とガソリン走行で変化するので、あくまでもガソリン走行を基準とした容量で点灯条件の除外をクリアしないと、ちょい足しでは航続距離が変化しない。


他にも考えられる予想はいくつかありますが、分かりやすくすぐに出せる仮定はこの3点かなと思います。

とりあえず、この3日間のちょい足し給油の結果として言えることは、

またちょい足し給油をする必要があるということ。

さすがに給油点灯して航続可能距離が0kmを切った状態でも走れると思いますけど、その状態でディーラーに渡すというのはマナーとしても、どう思われるのかということからもマズいと思いますので。

こんなことなら細かく計算せずに、8/21に10リットル以上か千円単位で切りよくく給油してたり、8/23に6リットル以上か千円(約6.25リットル)で給油すればよかったと後悔しています。

次に給油するときは6リットルで給油してみます。。。
Posted at 2025/08/24 08:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月24日 イイね!

墓参りの帰り。高速で覆面パトカーと遭遇。

墓参りの帰り。高速で覆面パトカーと遭遇。

8/22(木)の墓参りは特に問題なく帰ってくることが出来ました。

途中、午後14時30分頃に、舞鶴若狭道の京都府綾部市に入ったあたりから綾部ジャンクションの間で、京都府警の覆面パトカーと白バイと並走する場面がありました。

先頭にグレーのクラウン覆面パトカー1台、その後に白バイが7台、最後尾に黒のクラウン覆面パトカー1台という合計9台の大編成でした。サイレンは鳴らさず赤ランプは発光して走行していました。それまで大きな事故が起こったような場面は無かったと思うので、高速道路の合同巡回走行なのかな?と思います。

覆面パトカーと白バイが見えるまで、皆さん時速100km以上出ていたのがパトカーが見えると途端に速度を落とし始めました。通常区間は時速80km、工事区間時速50kmと標識どおりの車速を守って並走するものだから、私の車の後に10台以上いたような気がします。

帰宅後にドライブレコーダーを確認してみましたが、16時以前のデータは上書きされていたので保存されていませんでした。マイクロSDカードは購入した時の標準のままで使い続けてきました。帰宅してから3時間前のデータを保存できるように、何時かのタイミングで容量が大きいものに変更すればよかったなと思いました。

まあ5年間、ドライブレコーダーもマイクロSDカードも壊れることなく使えることが出来たので、まだよかったのかもしれません。青空駐車で車内温度や直射日光が厳しい環境でも5年以上使用に耐えられることはすごいなと思いました。
Posted at 2025/08/24 06:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月22日 イイね!

少し遅めの墓参り

少し遅めの墓参り

墓参りで兵庫県にいます。
ヤリスで遠出はこれで最後だと思います。

この後、高速の舞鶴若狭道で金沢に帰る予定。
混んで無いと思うけど、スムーズに帰れるといいな。
Posted at 2025/08/22 12:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月21日 イイね!

もう少しだけ待ちます。

もう少しだけ待ちます。納車までもう少しだけ我慢して待ちます。

ネッツ石川専用のスマホアプリのNetz Connectで今乗っているヤリスの車情報が消えていました。営業担当とやり取りしたメッセージが消去されたのが個人的に不満。

ディーラーに立ち寄って従業員の人に聞いてみると、「乗り換えで今乗っているお車の情報が消去されて、次の車の登録情報待ちだからだと思います」とのことでした。
乗り換える車だから車のメンテナンス情報が消えることは別にいいけれど、次に立ち寄る日時のメモとかあるのでメッセージは消して欲しくなかったなと思いました。

トヨタ社アプリのMyTOYOTA+で現在のヤリス以外に乗り換え予定の車の情報が追加されていました。まだ納車前なので車の情報の切り替えしていませんが、新しい車のナンバー情報が見えていました。
ナンバーは希望や抽選を行わず、おまかせ登録でランダムの結果でした。今の車のようにゾロ目で覚えやすい数字ではないけれど、これはこれで有りかな?と思いました。
Posted at 2025/08/21 21:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月07日 イイね!

健康診断と冠水走行未遂。

8月7日午前9時、一年一度の健康診断の予約を入れている日でした。
石川県はこの日朝から大雨洪水警報が出ており・・・、



金沢市の高速道路北陸道の西IC付近にある石川県予防医学協会の前の道路が冠水していました・・・。
行きの午前9時前は何とか走行できるかな?という水深でしたが、1時間後の帰りの午前10時過ぎにはヤリスの最低地上高よりも高い水位がありました。病院の院内放送があり、来院者のために駐車場まで病院側が車で送り迎えをしてくれる配慮がありました。



上の画像で、深いところでは長靴の上の2本のラインの真ん中くらいまでありました。
駐車したのは国道8号線の横の少し高くなってる第二駐車場だったので、帰りは問題ありませんでしたが、病院内か目の前の駐車場に停めていたらマズイ事態になっていたかもしれません。

買い換え前のこの時期に勘弁してくれという思いでした。。。


今日の午前中だけだと思いますが、国道8号線の白山市方面から向かう場合、金箔の箔一がある交差点側から入るよりも、8号線をもう少し進んでテルメ金沢のある交差点でUターンして反対車線から第二駐車場がある方へ入ったほうがいいと思いました。
Posted at 2025/08/07 12:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラスポーツハイブリッド タイヤホイール交換。純正18インチから純正16インチへ(20251001) https://minkara.carview.co.jp/userid/3316567/car/3769541/8385690/note.aspx
何シテル?   10/01 20:44
Tハイホースです。よろしくお願いします。 通勤や買い物メインです。 2025年8月末にカローラスポーツハイブリッドが納車されました。 2020年9月ヤ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[トヨタ カローラスポーツ] カロスポ グリル&エンブレムをUS仕様に!① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 07:18:49
[トヨタ カローラツーリングハイブリッド] トゥイーター交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 23:57:16

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
2025年8月28日に新車で購入。ヤリスハイブリッドからの乗り換え。 ■内装 ファブリ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
最初の車。平成19年(2007年)の春夏くらいに新古車を現金一括で購入。 正確な日にちを ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2018年3月~2020年9月に乗っていた過去の車。 2年半の間で総走行距離は3760 ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
2020年9月15日に新車で購入。 2025年8月28日に売却。 みんカラを始めるきっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation