
・キリ番
6/11(日)朝
出勤時の駐車時にちょうど切りがいい走行距離だったので画像撮影。
3年目で車検3か月前で22000km。
納車から半年で県外通勤(往復50km)から市内通勤(往復20km)に職場異動があり、遠出は年に1回2回で出張も無かったので総走行距離は伸びていません。
市内通勤でこの走行距離なら軽自動車のほうがよかったのではと思うことがありますが、前車との乗り心地の違い変化を体験すると今の車で満足しています。
・眼の手術の経過
4月末に1回目の眼内レンズ脱臼による再設置手術を行ったけれど、10日後に再度脱臼を起こしてしまう。5月第二週に2度目の手術を行う。そして、現在、2度目の手術から約一か月が経過したけれど、まだ経過観察中という状態です。
1回目の眼内レンズ脱臼のとき、眼内レンズが収まる袋の中で穴が空いていない部分に眼内レンズの固定脚が固定されるように設置する施術を行いました。しかし、就寝時の横向きやうつ伏せなど体位の変化や、目薬点眼の眼球へのわずかな落下圧や、まぶたがかゆいときに擦ったときの影響か、眼内レンズが袋の中で動いてしまい固定脚が空いていた穴にまた落ちてしまうという状態に。
2回目の手術では、虹彩と眼内レンズ袋・チン小帯の間の空間にレンズを入れて、レンズ袋の中央部に空いた穴をくぼみとして利用して収まるように設置手術。この場合、チン小帯が千切れて眼内レンズ袋全体が眼球内に脱落する場合、またレンズ脱臼する可能性があるが、眼球に縫合や虹彩と接触していないので虹彩へのダメージや他の眼病発生の可能性が少ないとのこと。
なんとなく数年後にレンズ袋全体が脱落する予感がします・・・。
視力はほぼ回復しています。むしろ1回目の手術前よりも視力は良くなっています。
手術受診費は健康保険とか適用していなかったら約30万円かかったらしい(実際はその半額ほど支払い)。金銭的にも精神的にもツラいです。。。
・今週末6/17と6/18にディーラーで周年イベント
ディーラー担当の人から周年イベントするのでよかったら来店してくださいど連絡がありました。
ちょうど休み予定が1日合うので行けますけど、眼の手術とかの影響でモチベが落ちているので、その日の体調と気分次第で行くかどうか考えています。
個人的な来店目的の目当てとしては、ビートソニックのTOONXを装着したGR86の音響の体験です。
Posted at 2023/06/15 19:03:34 | |
トラックバック(0) | 日記