• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shouchan829の"白ワンコ" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2024年5月4日

電圧計つけてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
GWも終盤ということで今回は電圧計を自作?(ケースのみw)してみました。まずは完成した画像。
2
用意した材料はこんな感じ。
幅23×高10mmのちっちゃな電圧計(ヤフオクで480円)と発泡酒6缶パックの厚紙とアイスの棒w

左に写ってるツヤなし黒塗料は結局使わなかった。
3
サイズはかなり小さいですね〜
4
木工作業中。使ったのはチョコアイス・パルムの棒1本。木工用ボンドで組んでヤスリで整えて〜
5
カインズのツヤなしクリアでスプレーして乾燥中。
6
電源取り出しはヒューズボックスが近くにあるので4本入りでヒューズもセットになったKiligenのものを調達。コレ良いですね。
7
ちょっと脱線。エンジンルームのリレーボックスの蓋ウラ。実はウチのワンコにはヒューズクリップが最初から付いてなかったのですが、今回買ったセットに付属してたのがぴったりハマりました。(密かに期待して注文しましたw)
8
本題に戻って、アクセサリーヒューズは上から5番目の7.5Aのをチョイス。
9
今回の電圧計の消費電力は15mAなんですが、テキトーに一番小さい3Aを付けてみました。電気あまり詳しくないので後で調べてダメだったら変えますw
10
取り付けるとこんな感じ
11
で、電圧計設置場所とアースの場所を現物合わせで見積もって配線をカットして屋内へ
12
各配線を半田で繋ぎ〜
13
結線完了。ちな半田付けに使った洗濯バサミの便利グッズはTwitterで見つけてマネしてみました。この画像で見えてますが電圧計の裏ブタに発泡酒の厚紙使ってますw
14
クルマに戻って配線開始。当初テキトーに給油口開閉のとこのボルトでアース取れると思ってたのですが、ココはダメでした。
15
しょうがないので近場でアースポイントを探してココに辿り着きました
16
ココのネジにアースを接続
17
設置完了〜。電圧計の数字が少しぼやけて見えますが、表面は電圧計が入ってきた黒半透明な袋+100均網戸補修シート(グラスファイバー製)でカバーして消灯時は見えないようにしました。
18
追記1:お昼の消灯時。
昼だとちゃんと網戸が見えますな〜
19
追記2:お昼の点灯時。
ちな、ブレーキ踏まずにスタートボタン1回押しの状態。ついこないだ知ったけどこの状態でバッテリーの状況を判断しなきゃなんですね。走行中はオルタネーターで発電してるから高くて当然なのね(^^;;
20
追記3|YouTubeで見たのですがヒューズの+−逆にするとヤバイと知ったので確認。この列は右側が+らしい。でもよく考えたら今回の取り出しのタイプだと両ヒューズ間のショートの可能性が低いので逆でも問題ないっぽい?両ヒューズ間が被覆のコード(エーモンのタイプ)だと気にした方が良いかも。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリーチャージ

難易度:

バッテリーの補充 その6

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換1回目 34,077km

難易度:

バッテリー交換?か

難易度:

バッテリーの補充 その5

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日中の写真。かわいいを目指してるんだろか?w」
何シテル?   05/05 14:01
shouchan829です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

N-ONE ラジエーター部にメッシュ取付作業(前篇) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 15:43:46
手抜きバンパー外し ランプ類交換・ホーン交換などに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 16:15:41
CVTオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:22:51

愛車一覧

ホンダ N-ONE 白ワンコ (ホンダ N-ONE)
N-ONE (白ワンコ) に乗っています。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許取得して初めて所有したクルマ。雪国はやっぱりスバル4WDでしょって!ことで限りある予 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
車名で言うと2代目のクルマ。先代ヴィヴィオさんがいじり過ぎてお亡くなりになり、急遽中古で ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
初・普通車。カタチ・内装・車体色と見た目はもうバッチリ好みでした。勿体無いことに所有当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation