• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dakkoの"しーちゃん" [ホンダ CB1300ST]

130420~季節を逆走ツーリング!その1

投稿日 : 2013年04月21日
1
4/20(土)
朝ごはん、餃子ドッグ。

この日は静岡へツーリングしにいく予定だったのですが、あいにくの雨で予定が流れてしまいました。
いきなり暇になったので、せっかくだからと太陽が出ているらしい北へ向かうことに。
2
目的のインターで降りて、ふと見つけたスポットでパシャり。
関東の桜は3月末に咲いてとっくに散ったはず。
向こうの山にはまだ雪も見えますね。
はたしてここは…?
3
なんか雑誌の車種紹介みたいな一枚が撮れたなぁ。
4
立派な桜の木でした。
って、ここが目的じゃないのに凄い時間食ってしまった…
5
切り立った谷間にかかるアーチ橋。
どうやってつくったのでしょう!?
って、そういうところから考え出しちゃう自分のエンジニア頭にちょっとがっくりしながらも引き続きズイズイ走ります。
6
答え合わせ。
ここは磐梯吾妻スカイライン。つまり福島県でした~。

震災復興の措置として、この吾妻磐梯スカイラインと他に2つある有料道路は現在無料で開放されています。
みんなどしどし来てね、ってことです。
7
ここで、駐車場に居たおじさんが「遠いとこからご苦労さん、撮ってやっか?」と。
いつもは反射的に断っちゃう自分ですが、今回はお願いしました。
そしてちょこっとお話も。

おじさんは元々このあたりに住んでいた方だそうで、久しぶりにドライブしに来たんだとか。
そして向こうに見える山の稜線の裏は、2年前のあの天災、そして人災でもある地震による原発事故で立ち入り禁止の場所なのだと教えてくれました。
「おっかねぇだろ?」と笑いながら言うおじさんの目はどこか寂しげだったのが印象的。

ここまで食べ物もガソリンも、全部なに不自由なく普通に走ってこれたけども…。
あの日が示した目には見えない問題はとてもとても深く、この地に関わる人を苦しめ続けているんだってことを思い知らされました。
8
さて、引き続き山を登っていきますが…
気温が…みるんじゃなかったw

その2へ続く。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホイールチェンジ! http://cvw.jp/b/331689/41711517/
何シテル?   07/12 00:23
コペンに出会い、走ることの楽しさを知り、あちこち走り回る日々。 素敵な風景を見つけては、カメラでそれを切り取って帰るのが休日の日課になりつつあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル BRZ Bサン (スバル BRZ)
FRクーペというものにはとても憧れがありまして。 このたびついに手を出してしまいました。 ...
ホンダ CB1300ST しーちゃん (ホンダ CB1300ST)
H22/パールサンビームホワイト×キャンディーアルカディアンレッド(受注生産色) 2 ...
ヤマハ ドラッグスタークラシック400 ヤマハ ドラッグスタークラシック400
平成16年式 東京在住時の相棒。 なんせ、当時の環境では駐輪場費がかからなかったので。 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
平成11年式/ターボ/FF/AT この時期のジーノターボの特徴はボンネット上のエアダク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation