• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

isinoの愛車 [ダイハツ ロッキー]

整備手帳

作業日:2024年2月23日

CVTバルブボディー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ロッキー・ライズは冬期になるとCVT辺りから異音がすることがあると巷でよく言われてましたが、例に漏れず私のロッキーでもその症状が出てました。
幸いネット上ではその手の情報が豊富なおかげで、CVTバルブボディに対策品が出ていることを(そして直らない場合があることも…)知っていたので、メーカー保証が残っている内にディーラーへ持ち込み修理交換をしてもらいました。
2
予め症状が出た際に車内→エンジンルームの順で録画していたので、預かり確認等も無く、その日の内に修理手配が出来ました。
部品手配に一週間ほど待ち、修理自体は3日ほど預けて完了しました。
3
結果として今朝の段階で異音は発生しなくなりましたが、元々毎回必ず異音が出ると言うわけでもなかったので現在は様子見中です。

副次効果として、コールドスタート時にP→Dレンジに入れた際、割と大きくガクンという衝撃がくる症状も有りましたが、それがかなり緩和されました。尤もCVTオイルも交換されているので、どちらの恩恵かは現状だとわからないですが…。
今年車検なので無償修理でCVTオイルがついでに交換できたという点でラッキーだと思うことにします。
4
2024/3/17追記

わかってはいましたが完全解消とはいかず、今でも鳴るときは鳴る状態となっています。
ただ以前と比べれば音は比較的小さめかつ、始動から5~10秒程度で止むことが殆どとなりましたので、総評としてはマシになったといったところでしょうか。

細かいことはもうこの車の持病と割り切ることにします…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

屋外作業場作成(外注)

難易度: ★★★

タイヤ裏返し

難易度:

(純正タイプ)ミラー型ドライブレコーダーPORMIDO PRD-80Cへ交換

難易度: ★★

バンパーを外さずにホーン交換

難易度:

洗車したついでにスーパーハード

難易度:

早朝シャンプー洗車\(//∇//)\

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ダイハツロッキーでのんびりやってます。 素人知識でカーオーディオ系メインで弄ってます。 最近は親が買ったGRコペンも依頼でちょこちょこ弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] エーモン 1558 ユニット用リレー代替品作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:25:56
LEDリアガーニッシュ加工+取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 22:12:29
[トヨタ ライズ] LED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 22:13:11

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
ロッキーに乗り換え。Xグレードです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation