• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜろっちーの"ABARTHちゃん" [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年4月9日

エンジンマウントリアの交換(51602659)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
夕方からやり始めたら日が暮れちゃった。

3月3日に頼んで、ほぼ1ヶ月かかって到着。
これ買ったころは、まだ送料もなんもそんなに高くなかったのになぁ🥲

気を取り直して、
アンダーパネル外し、フロントパイプの12mmを2箇所緩めようとしたら、1つは13mmだったという。
あれ?あれ?なんでこっちかからないの?
はっ!
13mmかっ!

車に歴史ありです(違

あとはブラケットの13と15、マウントの19をいつものごとく、ふんぬぅぅぅうううううう、だぁぁ⤵️
と緩めるだけ。
締め付けテンション緩んだので、ジャーコジャーコとラチェット回してたら、ナットも共回りしてるのにしばらく気づかない私。最近こんなん多いな。
2
そうそう、こんな事してみました。
シーリングゴムを注入。
まぁ、気休めですね。
3
取付て終了と。
外したのもそんなに言うほど痛んでませんでした。
ややゴムにヒビが入ってるかなー?って程度。交換後の効果はあまり見込めないかも。
となると、あとはロアアーム。
明日、家族で出かける用事があるので来週やれればいいな。インタークーラーのパイピングが鬼門とみてます。

さてさて、マウント3種交換終了しました。

このマウント交換が3種の中で個人的には1番面倒かな。潜らなくちゃならないのと、寝そべっての作業となるので、長いラチェットがないと途方に暮れやすいから😅
この為と、ロアアーム用にアストロで5,600円も出してロングラチェット買いましたもん!
効果は抜群でした。
整備は工具だよ兄貴ぃって、ドズル閣下もそれ1番おっしゃってましたしね(はて?

パフォーマンスプレートのボルトの頭に錆止め塗ったり。下回りのチェックして終了。
結構、掃除したつもりでいましたが、各所にくっついた塩カルがまだまだ取り切れていません。
手が届く範囲で掃除しておきました。

124,000kmで交換。
だらだらと、子供らの面倒たまに見ながら2時間あれば出来るかと。

2022.04.11追記
全然違いました。
換えて良かったです。変な揺れと言うか、間が無くなり、アクセルの踏み込みに対して凄く素直に車が反応する様になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

BMCエアフィルター洗浄(3回目)

難易度:

謎肉ならぬ謎ヒビの入ったテールランプ交換しCIAO( ´థ౪థ)σ記録用10. ...

難易度:

オイルセパレーター交換

難易度:

ドアスピーカー交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月9日 22:25
『◯◯は◯◯だよ兄貴』『えっ、ドズル?』。。。ドズルでしたか(そこか)😅
コメントへの返答
2022年4月9日 22:30
あれっ?ドズルじゃなかったでしたっけ?🤤
2022年4月10日 6:49
ここってマウントも擦り減るんですか?
めっちゃ素人の質問でスイマセン。
コメントへの返答
2022年4月10日 8:15
おはようございます!早いっすね😊

ここのマウントは、前後の振れ止めですね。擦り減るというよりかは、前後振動の繰り返し荷重による硬質ゴムの破断、になるのかと思うですよ。
いや、あっしもズブの素人ですけど!
2022年4月10日 8:28
やっぱそうですよね。
ゴムブッシュだけ換えりゃいいんですよね。
(どっちが安いかですが)
赤いアルマイトの高級品なんか絶対に要らないと確信しました。
コメントへの返答
2022年4月10日 8:54
アルマイトなあんちくしょーは、アクセル踏んだ時のダイレクト感は上がるけど、恐らく振動は増えると思うですよねー。
ロアアームみたく、ゴムブッシュだけ交換ってのは無理なので、比較的お安いSWAGかfebiのを3万km〜4万kmくらいで交換するのがベターじゃないかと思ってます。
2022年4月10日 11:50
ここ一発で振動がパタッと止まりますよね 何故か上側のマウント交換情報はあってもリア側のマウントの情報が異様なほど少なすぎる気が。。。何か陰謀でも。。。(笑)アルマイトは自分もいらないかな。。。
コメントへの返答
2022年4月10日 14:56
下回りなんで、あまりやる方が居ないんですかねぇ。
ボディへのダメージ考えると、あの3点はゴムがいいなぁと思ってます😊
2022年4月12日 7:51
ゴム注入!さすがです。
Stileでも同じことして再生してます。もっと盛ってた。
コメントへの返答
2022年4月12日 9:14
あー、Stileさんだったのかぁ。どっかのページだか、インスタだかで見たんですが、何処で見たのか思い出せなくて隙間埋めるのはアリだな!って思ったんですよ。
なるほど、スッキリ!
ベルト側のマウントの隙間埋めもやろうかどうしようかとちょっと悩んでます😅

プロフィール

「父の日とは、父が子供らとしこたま遊ぶ日のことである。

意訳、あいつらの無限の行動力には勝てない。」
何シテル?   06/17 11:16
Zeroです。この名前を使い始めて早20年…。おっさんです。老眼が厳しい、おっさんです。でも車いじりは大好き。おっさんです。 広島生まれ、大阪岸和田育ち、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sforza サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 13:16:28
エアコン フラップ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 14:01:53
タイミングベルト取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:11:04

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) ABARTHちゃん (アバルト 500 (ハッチバック))
ABARTH500に乗り始めました。主に通勤(勿体ない)に使用しております。CX-3を売 ...
スバル インプレッサ インプちゃん (スバル インプレッサ)
私の名前の由来になったスバルの名機インプレッサWRX。ちなみに当時スバル車で有名だったZ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
免許取る前から庭で乗ってた車(田舎あるある、土地広ーい)。もとはゴミ集積所にゴミ出ししに ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
FCセブンからの乗り換えでした。 兎に角、4ドアが欲しくてフラッと寄ったマツダで見つけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation