• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タオライダーの"爆音シンジゲート号" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2021年6月16日

電動格納ミラー 修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
さあ始めましょう。
ど平日のお昼ですが気にしない!
雨だったので部屋でやろうとドアから外しました。
(結局外でやりました。)
そしてミラー部をパカっと。
僕のはヒーターが付いてるようで線が繋がっています。
2
青い箇所の爪を内側からラジペンでギュッとすると外れます。
赤い箇所だけ形状が違うのと手が入らない場所なので折らないように注意が必要です。
3
赤い箇所のミラー側。
4
赤い箇所のカバー側。
5
カバーが外れました!
ギヤを見に行きましょう。
モーター部の蓋は上からビス3本で止まっています。
6
モーターの下にあるギヤが...
7
見事に割れていました!
8
瞬間接着剤だけじゃ弱いかな?と思い昔やってたミニ四駆の技術の応用!
小瓶にFRPの削り粉を集めてたんですが...
やはり見当たらず。しょうがないのでタバコの灰で代用し、強化。
※瞬間接着剤+FRPの粉やタバコの灰は立体的に瞬間接着剤を固めることが出来て強度も抜群!でも瞬間接着剤が掛かる時に白煙が出るので気を付けてください。
目に入ったらムッチャ痛いです!

そしてこのために久しぶりに紙巻きタバコを吸いました。ゲホゲホ。美味いw

そしてミラーは無事動きました!
今日は乗らないから1日寝かせてちょうどいい感じになりそう!
治ってよかったです(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーシング交換(365,700km)

難易度: ★★★

ボンネットオープナーワイヤー交換(365,700km)

難易度:

ミラー格納故障修理!

難易度:

エブリィにリアモニターをつけてみた

難易度:

すったもんだがありました

難易度:

ドアハンドルプロテクター 再取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月17日 6:50
そう言う方法も有るんですね!
コメントへの返答
2021年6月17日 7:38
意外と簡単でした!
ギヤの割れ方で難易度が変わると思いました!
2021年6月17日 8:29
良いですね!ドナーが有ればそれから移植と言うのもありかと
コメントへの返答
2021年6月17日 8:31
ギヤだけ売ってればいいんですけどねー
ドナーが結構良い値段でした。
2021年6月17日 10:27
そうなんですね!

プロフィール

「近畿圏の皆様、いよいよ台風が来ます!
対策するも何もないかもしれませんが
十分にお気をつけください。
うちのエブリィちゃんは斜面に停めてるのでちょっと心配です。
※画像は無関係です。」
何シテル?   08/14 20:53
タオライダーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンが効かない原因の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 22:06:14
自作リアシートリクライニング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 16:06:18
ミニテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 08:26:41

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 爆音シンジゲート号 (スズキ エブリイワゴン)
エブリイワゴンに乗っています。 改造が大好きすぎて辛いです。 配線ミスって燃やさない様に ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
カングーから乗り換えました。 人生初のWキャブ、荷台付です。 諸先輩方の経験を参考にしな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation