• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タオライダーの"爆音シンジゲート号" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2021年8月29日

リフトアップ後の走行インプレッション その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リフトアップ後のインプレッションから1500km程度走りました。
ECUが学習した?のかめちゃめちゃ走りが良くなってます。
エンジンは絶好調!スロットルスペーサーのおかげかもしれませんが
取り付けた後、いっときハンチングしだして吸気漏れか?と疑いましたが今は発生しません。
最高速はアップダウンの多い高速道路の登りは流石にしんどいですが
下りは当たり前ですがめちゃ走る。
全体的に確実に最高速度は落ちます。
しかし法定速度は出ます!登りは登坂車線とキープレフト多用!
追い抜き追い越しも禁止で 笑

ロードノイズもそこまで気になりません。
つか前に履いてたナンカンのマッドスターATやFT-9に比べてヘリが遅い気がします。
おうちが山なので下道も勾配のキツい坂を良く登るんですが
周りの車に迷惑をかける程でもない。(ノーマルタイヤより1速落としてますけども。)1速をメチャ多用する様になりました!

段差を激しく越える時にスタビ?かどこからか(左からが多い)パキっとなるんですが原因不明。とりあえず来月ストラットタワーバーとロア強化アームが届くので付けてみてまだ鳴る様なら一回スタビリンクを外してみようと思います。
荷物が重い時や人が多く乗ってる時は右からも聞こえます。
どっか割れたり、溶接がバレてないか心配...。
今度オイル交換の時にチェックしようと思います。

一回目の自分のインプレでもあんまりと書いちゃいましたし、Youtube見ててもプラスラインのリフトアップはあんまりという意見を良く聞きますが乗ってみてわかりました。

これメッチャいい買い物でした!
今なら他の人に聞かれても注意点も合わせてお勧めできます。
(某○島のショップさんのキットも気になりますがどうなんでしょうね!)

これからも大事にしていきたいなと思ってます!



イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冬にしくじってしまったので…

難易度:

ロアアーム交換

難易度: ★★

アライメント調整

難易度: ★★

タナベ アンダーブレース

難易度:

車高調整備

難易度: ★★

車高調交換・ブレーキキャリパー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「近畿圏の皆様、いよいよ台風が来ます!
対策するも何もないかもしれませんが
十分にお気をつけください。
うちのエブリィちゃんは斜面に停めてるのでちょっと心配です。
※画像は無関係です。」
何シテル?   08/14 20:53
タオライダーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンが効かない原因の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 22:06:14
自作リアシートリクライニング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 16:06:18
ミニテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 08:26:41

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 爆音シンジゲート号 (スズキ エブリイワゴン)
エブリイワゴンに乗っています。 改造が大好きすぎて辛いです。 配線ミスって燃やさない様に ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
カングーから乗り換えました。 人生初のWキャブ、荷台付です。 諸先輩方の経験を参考にしな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation