• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タオライダーの"爆音シンジゲート号" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2022年6月4日

ホイールスペーサー取り付け&タイヤローテーション のはずが...

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前購入していたアルミ製5mmスペーサーです。
来るべくオーバーフェンダーを取り付けた際にタイヤが下がるのが嫌だなと思って購入していました。
やっと車を触れる時間が取れそうだったので前からやりたかったタイヤのローテーションと一緒にやってしまおう!という作戦のはずが...。
2
とりあえずスペーサーはこんな感じで5mmです。
3
ローテーションの時に一時的に履かせるタイヤ。
元々使ってたMUDSTARちゃんです。
4
ひとまわりくらいちがいます。
5
比べるとその差はなかなかのもの!
6
付けるとめっちゃ小さい!

で、結局スペーサーは取り付けませんでした。
理由はボルトのかかり代が4回転半くらいだったからです。
急に怖くなって調べたら
4回転だとOKという人とNGという人と、完全に意見が二分していました。
やっぱりボルトの直径は締めた方がいいかな?と僕も思います。
オーバーフェンダーつけたらホイールスタッドを5mm延長したものに変えてからスペーサー入れようと思います!DIYは安全第一ですよね!
7
ちなみにアルミスペーサーはこんな感じです。

マキシス取り付け時 142,000km
本日のローテーション 165,380km
※実質 167,718km タイヤ径の関係でメーター1割減の為。
約25,000kmでローテーションしました。
クロスで前後交換。

8
しかしよく持つタイヤだと思います。マキシス。
まだこんなに山が残ってます。
てかこのタイヤツルツルまで履く人居なさそうですけどw
前につけてたナンカンのFT-9とMUDSTARはお世辞にもロングライフではありませんでした...。
1年でそろそろかなーって感じでしたから。(私は年間走行距離 約3万kmです。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度: ★★

ホイール交換🛞

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★★

空気圧点検+調整

難易度:

今更ながらローテ

難易度:

タイヤ交換(358,500km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「近畿圏の皆様、いよいよ台風が来ます!
対策するも何もないかもしれませんが
十分にお気をつけください。
うちのエブリィちゃんは斜面に停めてるのでちょっと心配です。
※画像は無関係です。」
何シテル?   08/14 20:53
タオライダーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンが効かない原因の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 22:06:14
自作リアシートリクライニング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 16:06:18
ミニテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 08:26:41

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 爆音シンジゲート号 (スズキ エブリイワゴン)
エブリイワゴンに乗っています。 改造が大好きすぎて辛いです。 配線ミスって燃やさない様に ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
カングーから乗り換えました。 人生初のWキャブ、荷台付です。 諸先輩方の経験を参考にしな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation