• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タオライダーの"爆音シンジゲート号" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2023年3月13日

キャンバーボルト 〜取り付けその②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
右側も0°で合わせて
2
左より入るなーとか思ってたら大事件!
3
広角で撮影したのでちょっと曲がってますが、キャンバーボルトのせいでストラットが押され気味に!
僕の作戦ではナックルだけが角度付く予定で真ん中のボルトを入れ替えたのですがこりゃダメだ!

さらに...
4
もうね、ホイールつける時に気付いてました。
上げてる状態でネガキャンですwww

本当にありがとうございましたwww
5
もれなく内側大干渉祭り!
6
で、もしかして..と思って一番上にキャンバーボルトを持ってきましたが、構造的にここはカラーで処理されます。
だけど入りのところ、少しひっかかるのでどうなるかだけ試してみましたがやはりタイヤの内側大干渉でした。
7
ということで元に戻して試走。
タイヤ変えただけやん...。
だけど納得のいく結果ではありました。

プラスライン製4インチリフトアップキットにキャンバーボルトは使用不可とォォォ!!!

目視では
んー、ちょっとだけポジかなーって感じです。
8
逆側。
こんなん画像じゃ絶対分からんレベル!
9
とりあえず走れる様に戻して完了。
キャンバーボルト、1.75°はデカすぎるやろーと思ってましたが予想異常のアライメントの暴れ具合でした。
SUZUKI純正も視野に入れてましたが..
10
上段で試して気付いた。ボルトがそもそも短すぎるぜ...。
挟みものが多すぎるんですね!
これは諦めるしかなさそうです。

標準スプリングを粉体塗装等で赤色に塗る が正解ですね!
やはり先人(大師匠プラスライン小林さん)の経験は半端なかったということですわー。
11
でもこの赤いスプリング、ちょこっとだけ上がるので今の高さかなり気に入ってます。
しばらく乗ってホントに不具合出る様なら純正スプリングを塗装して入れ替えてみようと思います!

ただただスタッドレスがサマータイヤに変わっただけの3時間でしたww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調整備

難易度: ★★

車高調交換・ブレーキキャリパー交換

難易度: ★★★

タナベ アンダーブレース

難易度:

スタビライザーリンク交換

難易度: ★★

冬にしくじってしまったので…

難易度:

ロアアーム交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「近畿圏の皆様、いよいよ台風が来ます!
対策するも何もないかもしれませんが
十分にお気をつけください。
うちのエブリィちゃんは斜面に停めてるのでちょっと心配です。
※画像は無関係です。」
何シテル?   08/14 20:53
タオライダーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンが効かない原因の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 22:06:14
自作リアシートリクライニング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 16:06:18
ミニテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 08:26:41

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 爆音シンジゲート号 (スズキ エブリイワゴン)
エブリイワゴンに乗っています。 改造が大好きすぎて辛いです。 配線ミスって燃やさない様に ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
カングーから乗り換えました。 人生初のWキャブ、荷台付です。 諸先輩方の経験を参考にしな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation