• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金タロウの愛車 [マツダ カペラワゴン]

整備手帳

作業日:2008年5月6日

GWカペゴン♪純正フロントスポイラー塗装&取付け(DIY)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
解体パーツ屋さんで1000円でGETしたフロントスポイラー。
純正で左右2分割の控えめなスポイラーです。

まずは元色(黒メタ)の状態で、フィッティングしてみました。このまま黒でもいいか?と思いましたが、ボディ色(シルバー)に塗装します。
2
下塗り用のサーフェィサー(グレー)で塗装しました。
↑バンバン50塗装の時に購入済みのもの。

塗料が乾く間に、オー○バック○にいって
缶スプレーと取付け用ファスナーを購入。
缶スプレー1239円、ファスナー2コ入り229円を2袋。
3
塗装ついでにガリっていたモールもペパーで磨いて一緒に塗りました。
予算の都合でクリア塗装はしていません(涙)。
4
バンパーを外すのが結構大変でした。
外側からのネジや下回りのネジ、内側のネジなどネジだらけ!
バンパーを外す間に塗装が乾くだろうかという心配は不要でしたね。
5
結局、ヘッドライトやコーナーランプまで外すことになりました。

※バンパー取り外しに付いては関連ページ(整備手帳)に掲載しました。
6
外したバンパーに取付け用の穴を開けます。
スポイラー側のネジの頭にマジックで色を塗って
バンパーにあてがって位置を決めます。

後で分かったことですが、純正スポイラーの取付け位置は最初からバンパー裏側に「+」印で指示してありました!
7
せっかくなのでバンパー裏もキレイに洗ってあげました。砂がいっぱいたまっていました。
8
取付完成です。
純正オプションなのでとても控えめなスポイラーですが、個人的には好みにぴったりでいい感じです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月6日 18:42
こんばんは!

やっぱり同色ですね。

格好いいです~。
コメントへの返答
2008年5月6日 22:04
こんばんは。ありがとうございます!

車弄りは自己満足の世界なので、

自己が満足するように塗ってよかったです。

興味がない人が見てもどこが変わったの?という間違い探しみたいな世界ですもんね。
2008年5月6日 19:01
こんにちは、相変わらず作業が早いです。

綺麗な仕上がりでバッチリですね。

バンパー外すのはホントボルトが多く泣けちゃいますね。

ではまた~
コメントへの返答
2008年5月6日 22:07
いやぁ。連休最終日なのでゴロゴロしようかとも思いましたが、遠足に行く子どもみたいに朝早く目が覚めて・・・。
気が付いたら作業を開始していました。

バンパー外すのにあんなにネジがいっぱいあるとは思いませんでした。

予想していた倍の数ありました(笑)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/331804/46284168/
何シテル?   07/30 19:24
AK12マーチを中古で買って楽しんでます。 おっちゃんのクルマとは思えないカワイイヤツです。 また、30年以上前の原付バイク スズキ バンバン50(2007...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) ボンネットインシュレーター/フードインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 23:23:59
ヘッドライトコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:07:17
O/Dスイッチ配線の修理(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 20:52:44

愛車一覧

日産 マーチ 青マーチくん (日産 マーチ)
平成18年式=2006年式(9月)のDBA-AK12 マーチです。 当時、娘のマーチがあ ...
ホンダ その他 畑活器具 (ホンダ その他)
畑活(器具)
日産 マーチ 黄マーチくん (日産 マーチ)
平成14年式(2002年式)マーチ。娘のクルマでした。ネットで探してきました。 納車時走 ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
RV-50(バンバン50・vanvan50) 30年以上も前の原付。高校時代に憧れていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation