• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆかわの愛車 [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2021年11月17日

ワッシャーを入れてハンドル位置を下げる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
定番カスタムですが。
ステアリングコラムを固定しているボルトを外し、ダッシュボードのフレームとの間にワッシャーを挟んでハンドル位置を下げます。
2
元々の固定位置が高すぎるとは思っていないので2mm程度のワッシャーを手前側二箇所の留め箇所に挟んでいます。
これでハンドル部分で見ると10mm位下がる感じに成ります。
2mm位ならば元々のボルトで長さも足ります。
3
コラムカバーを外したついでにシンサレート綿を詰めておきました。
コラム内の共鳴は多少減ったかも。
(気のせい?誤差の範囲です(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

手縫いハンドルカバー

難易度: ★★

バッテリー充電

難易度:

記録用

難易度:

サブコン取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

☆バッテリー復活化?☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あゆかわです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ダイハツ ミライース初代初期型に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation