• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月17日

みんなどうしてる?、オイル缶の処理って😢

みんなどうしてる?、オイル缶の処理って😢 みんカラの先輩方はオイル缶の処理って、どうしてますか~~?

私もこんなに空のオイル缶をためて、
どうしようかな~~

外国産オイルはポリ容器に入ってるイメージあるけど~~、国内販売ではあまり見ないな~って思う

交換した金属部品やオイル缶などは産廃業者へ持って行き、

不要になったショックアブソーバーは知り合いの自動車工場へ持って行きガス抜きのうえ廃棄をお願いしました。

廃棄する部品によっては~~、
金属部品はお金が貰えるって話も、
処分費用は工賃に含まれてる話も、
処分費用を請求される話も、

みんな本当だと思うけど🥴

パークリ等のスプレー缶は自治体指示の方法でガス抜きしてゴミに出す。

廃油は引取業者があるって聞いたけど、廃油処理箱です。

写真のオイル缶は知り合いの自動車工場へ持っていく事にしました。

以前はペール缶で買ってるけど、
自動車整備工場へ持込したよ~
野外用のイスにする場合もあったな

DIY整備されるみんカラ先輩の皆様~
教えてください。🙏

ブログ一覧
Posted at 2024/04/17 10:45:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

◆57回 使っても壊れてない◆
EURO STYLE@憂越DMさん

ちょっとモヤッとしたので…
deep3104さん

買いだめしました
ぷっステさん

庭でオイル交換&廃油処理
す~様さん

オイル4L缶を注文
taka5さん

この記事へのコメント

2024年4月17日 19:15
こんばんは〜
金属廃品やオイル缶はある程度貯めて、近所の金物買取ヤードに持って行って買取してもらいますね
廃油は馴染みの整備工場へ

コメントへの返答
2024年4月17日 19:19
さすがです~、やっぱりその方法が一番やね。王道ですよね~~。

プロフィール

「@Shizuku さん
4月のメタセコイヤやん
めちゃくちゃ素敵だよ~👍😄」
何シテル?   04/14 08:35
Ko-Masaです。よろしくお願いします。 (車歴)カローラ30HIDX、セリカXX-G、セリカXXGT24V、マーク2、トレディア、シャレードターボ、ファミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今さら トランクバー取り付け ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 08:42:22
DIYでトランクバー取り付け^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 08:40:18
トランクバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 08:38:29

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトですわ~基本ノーマル、消耗品やオイル交換などDIY整備で楽しんでいます ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation