
久しぶりのブログ更新です(〃゚д゚;A アセアセ・・・
この度の東日本で発生した大地震におきまして
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
こんな時に、サーキット走行会なんて不謹慎だと思いましたが、
震災以前から予定していた事であるし、
これを楽しみにして、励みにして、日々の仕事を頑張っていたので、
4月2日プロアイズFSW走行会、行ってしまいました~(;´Д`)
もちろん、遊ぶだけでなく、
災害被災者の皆様、支援者の皆様への協力は、
微力ですが、できる事はしていきたいと思います。
今回のFSW本コース走行会のタイムは、
しょぼいですが、なんとか記録更新できました(〃゚д゚;A アセアセ・・・
2分7秒770でした・・・・。
前回のタイム2分8秒329よりわずか約コンマ6秒の更新でした・・・。
そろそろ、伸び代が無くなってきたかも。゜゜(´□`。)°゜。
低いレベルでぶつかった壁ですね・・・・。

ロガー(デジスパイス)で今回の走りを分析してみました・・・、
前回のベスト2分8秒329の方が、今回のベストより
セクター3まではコンマ5秒は速いのです・・・。
アニメーションで両方のベストを視覚的に見ると歴然の差です。
今回は事前に勉強して、考えて走ったのでセクター3のテクニカルな区間は自分でも上手に走れたと思います(・∀・;)。
最終コーナーも上手に廻れて、加速区間が伸びた結果か?、ストレートでの最高速が上がりました。236km/hから239km/hになりました。
ドライバーと比べて車が出来すぎていますね。(・∀・;)
ダイナミックに走らなくてはならない高速での区間がしょぼくなりました・・・。
タイヤは滑ってこれ以上はスロットルは開けれない、ブレーキングもリアが出て修正舵が忙しいほど攻めていたのですが・・・。
タイヤの性能が下がり、そのインフォメーションのせいかなぁ・・・?
スピードに怯えてきたという自覚はないので・・・。
低いレベルで、壁にぶつかりました(;´Д`)
リアのスタビライザー交換で強化方向、フロントはスタビブラケット交換で強化方向が前回からの変更でしたが、
車のロールが気にならない(体感できていない)自分には、交換後の違いがわかりませんでした・・・。
なので、それほどは走りに反映していないかも・・・。
交換理由は前回のランタボMRさんの車載映像で自分の車が映っているのを見ると、あまりにもロールが烈しく見えたからです。
タイムアップの為に自分の技量向上と、車の性能向上の両方を欲張ってみたのですが、効果はわかりませんでした・・・。
さて、次回への挑戦へ向けて、タイムアップの為の知恵を搾り出してみましょうかね・・・。

じゃけんのーさんと奥様。遠方からお疲れ様でした。
奥様はとても美人でした。うらやましい・・・。
マシントラブルの為、走行は残念でした・・・。トラブルの原因究明、改善を願ってます。
もみじまんじゅうご馳走様でした。美味しかったです。
午後のライセンス取得者の走行枠でいっとく Sさんは元気にCPエボを襲い掛かっていました
「がるるるぅ~!!」っと・・・。
最後はみんなで記念写真です(*^∀^*)
た か らさん、おうらんさん、羽無さん、私、いっとく Sさん、tetsuevoさん、Hoiさん、ランタボMRさん、asapieさん、です。
また、ご一緒してください(*^∀^*)
ブログ一覧 |
サーキット | クルマ
Posted at
2011/04/04 00:42:35