
久しぶりのブログ更新です(・∀・;)
今年初めての更新ですね・・・・、あけましておめでとうございます(; ̄ー ̄川 アセアセ
3月21日水曜日にみんカラ仲間の
羽無さん、
きいち@エボさん、
アカレンジャーさん、とで
房総半島で、暴走をするオフ会を楽しんできました(爆)
木更津市からスタートで、君津市、南房総市を通り、館山市までのほとんどをワインディングロードのみでのコース選択でのツーリングでした(・∀・)
いやぁ~、楽しかった!!
正直に申しまして、千葉を舐めてました~ 、
ごめんなさ~い~(;´Д`)
ワインディングをある程度のペースでダイミックに走れるような場所は
箱根方面がベスト!!
道幅や舗装路の状態、景観など、
この他で楽しい場所なんてない!と思っていました・・・・。
でも、千葉を知らなさすぎた・・・・・、
今までも冬季は、観光目的で千葉には行っていましたが・・・、
標高の高い箱根は冬季の凍結なのど問題からです。
鴨川シーワールドや勝浦の朝市や、銚子の犬吠崎の眺望を楽しみに行きました、お魚もおいしいですしね♪
千葉にはワインディングロードはないと思っておりました・・・・。
しかし・・・、実際は・・・・、
すごく綺麗な舗装路で、道幅があり、スピードが乗せられてダイナミックに走れる道あり~の、
すごくタイトでアップダウンが激しく3次元的に車体が激しいリアクションを強いられる、楽しい道あり~の、
いやぁ~、堪能しました( `∀´)
4台のエボで連なって走りました、
一緒に走ったみなさん・・・・、
「ここは一般道だぞ!!こんなスピードで走るんじゃね~よ・・・・!!」
「エスケープゾーンが無いんだぞ・・・・、もしものことがあったら・・・、死んじゃう・・・・」
と思いながらついて行きました。
死を予感するようなスピードでした・・・。
道を知らず離されたら迷ってしまう心配と、少しばかりの意地でなんとかついて行きましたが、
ペースを作っている先頭のきいちさん・・・、あなた・・・おかしいです・・・。(←失礼・・・、良い意味に解釈して)
羽無さんの後を追いかけたら・・・・・、
「うぎ~っっっ・・・・、こんなスピードでコーナーに飛び込むんじゃね~よっ・・・・・、タイヤのスキール音っ・・・・、車も横に流れてるし・・・・・、あぁぁっ・・・・・・」
この後、羽無さんに抗議をしたら・・・、
「同じタイヤと同じサスだから、同じ速度でついて来てくれても大丈夫♪」
「俺も同じ状態ですよ(←タイヤのスキール音や車体の横流れの状態)、大丈夫♪」
いゃ~ぁ、千葉県民の県民性のせいなのでしょうか・・・・、
凄まじい体験をしました・・・。
でも、また走りに行きたいです。
平日休みの私は空いている道を楽しめますからね♪
アカレンジャーさんと、きいちさんと、私で平日休み同士の同盟
「水曜どうでしょう」
というクラブを作りました(・∀・)
人と休日が合わず、寂しかったり、
大規模なオフ会とか、催しに行けずにつまらない思いをしてました。
これからのカーライフが楽しくなりそうです♪
ワインディングを堪能した後は
これを食しました♪
美味しかったです(*^∀^*)
Posted at 2012/03/23 18:36:16 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ