• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DO素人-2のブログ一覧

2010年05月26日 イイね!

サスペンション交換。

久々のブログ更新です(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ 。

タイヤを交換してから、箱根や道志道などのワインディングを走りまくってました・・・。やっぱりフレッシュなタイヤは良いですね♪
走行直後など、マメに空気圧チェックなどをして良い感覚を数値にして覚えられたらと愚考して楽しんでいます。
今日はGーFORCEでサスペンション交換をしてきました。
待望のGオリジナルです♪
この為にバイクを売ってしまった・・・(;´Д`)。ちなみにバイクもオーリンズのリヤサスに交換してました(*^∀^)。 

車高は推奨値の純正比-25mmにしてもらいました。立体駐車場なので大幅なローダウンはできません(⌒_⌒; タラタラ 。それに実用性も捨て切れませんしね。

ちょっとばかり乗っただけの感想です。ギャップでの突き上げが一発で収束します。これは良いですね。バネレートはフロント10キロ、リヤ8キロとの事ですが、自分は全然許容範囲ですね。乗り心地も悪くないです。硬く感じません。これならまだまだ攻めたバネレートいけそうです。
一番、感じたことはマイナス25mmとはいえ、ローダウンによる低重心化ですね。路面に張り付いたように曲がれる感覚です。抽象的な表現しかできませんが遠心力を感じにくくなりました。

サーキット走行が楽しみです♪
2010年05月12日 イイね!

本日、タイヤ交換とDでAYC、デフ、トランスファーオイル交換!!

本日、タイヤ交換とDでAYC、デフ、トランスファーオイル交換!!本日、お亡くなりになられていたタイヤを交換してきました。

選んだタイヤはDUNLOPのDIREZZA SPORT Z1 STARSPEC です(長い名前・・・)。ノーマルサイズです。まだ、慣らし中ですが、ノーマルタイヤと比べてロードノイズは静かです。段差、轍でのばたつき具合はノーマルと同じ様です。路面への喰いつき具合はまだ試せていません・・・。

次にディーラーへ定期点検に行ってきました。
で、メンテナンスパックの契約整備外のAYC,デフ、トランスファーオイル交換を依頼しました。走行距離14500kmでAYCオイルは結果として交換の必要が無かった位にきれいだと言われました。デフ、トランスファーオイルは汚れていましたと言われました・・・。交換してよかった・・・・。

今回、社外のエンジンオイルを交換したばかりなので、エンジンオイルの交換を(パックの契約整備項目にあった)、キャンセルしたのですが。
そしたら、契約外の今回有償交換代と相殺してくれました。おかげで1万円を切るお値段でAYC,デフ、トランスファーオイルの交換ができました♪ありがとう、ディーラーさん(*^∀^)。

これで今日一日、休日が潰れましたが、
明日もお休みなのでタイヤの慣らしにドライブに行きたいと思います♪
2010年05月05日 イイね!

プロアイズ主催富士スピードウェイ走行会に行ってきました!!

5月3日にプロアイズ主催の富士スピードウェイ走行会に行ってきました!!

車でのサーキット走行は初めてです。
バイクでは、このコースは5回走っています。

この日の為にブレーキパッドを800℃まで耐えられるものに交換しています。
エンジンは給排気系、ブースト変更、現車合わせのコンピューターチューンで365馬力!!タイヤ、サスペンションはノーマルです・・・。

バイクでのベストタイムは2分10秒台です。世間的に速いタイムではないです・・・。
車ではこのタイム、更新したいです!!

で、

鼻息荒く、走行開始!!

慣熟走行を終えた後、頑張りますかぁ(*^∀^)と走行中!!

ズルズルッ、ズルズルッ、と車が進行方向に対して斜めに滑って行きます・・(;´Д`)。
テールがでて、カウンター!!
登り勾配のテクニカルセクションはアンダーがでて前に進みません(;´Д`)。
旧100R,230Rでもズルルッ、ズルルッです・・・。

ストレートは速かったですよ、トップスピード236km/hでした、他車との絡みや最終コーナのコーナリングスピード次第でまだまだ伸びるはずです(*^∀^)。

ブレーキも終始安定してました。トップスピードから1コーナー目掛けてのブレーキング!!250m看板でスロットルオフ、200m看板でのフルブレーキ!!た・・楽しい!!私はマゾなんだとつくづく思いました。

技術、理論が拙く、タイムも平凡以下ですが、パッド交換とパワーアップはして良かった・・・・。

この日のベストタイムは

2:14:774でした・・・。

技術、理論の向上と、タイヤとサスペンションのグレードアップで次も挑戦しますよ!!


2010年04月28日 イイね!

ブレーキパッド、ブレーキホース交換!!

今日は、横浜のG-FORCEにブレーキパッドとブレーキホースの交換に行きました。

今日は雨でブレーキの整備には最悪ですよね。高性能のブレーキフルードRF-650、500ml缶を2本使用していただいたのですが、
吸湿性があって、しかも高性能のフルードを高湿度の日に交換しなくてはならないとは・・・・、性能を少しばかり損した気分です(;´Д`)。

で、交換後はそのまま帰宅。
慣らしに行きたかったのですが、疲れていて・・・・( ̄▼ ̄|||) 。
ディスク面にカーボンの青白い被膜をのせたかった・・・・。

街中の走行ではエンドレス、CC-Rgの性能を試すことができませんね(〃´o`)=3 フゥ 

でも、なるべくディスクローターに熱が入るように意識して、
車間が許す限り、ローターに熱が入るような制動を心掛けました。
でないと、ローターがレコード盤の様にガリガリの溝ができてしまいますよねΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン 。

5月3日の富士スピードウェイ走行後にパーツレビューで感想を載せたいと思います。 私には過ぎたパーツでした(*´Д`)=з てな感想になっちゃたりして・・・。
SSTオイルクーラーのレビューも走行後、感想を更新する意義があるかも・・・。

2010年04月23日 イイね!

インナーサイレンサー!!

インナーサイレンサー!!マフラー、キャタライザー、フロントパイプを変更して、
音量が規制値を超えてしまった為、
インナーサイレンサーを
用意しました。
これで、ディーラーに整備を断られることも無くなるかな?

プロフィール

「千葉プチオフ楽しかった~(^-^)b 今、無事帰宅しました。お疲れさまでした♪」
何シテル?   03/21 21:23
ども、車、バイクがすきです。 よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジントラブル⁉︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 22:46:11
ボルボのお店に行く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 18:08:43
風よ、鈴鹿へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 23:06:19

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
22歳くらいの頃から夢見てた車です。 この車でワインディングを楽しみ、 サーキットで風に ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation