• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「NAO」のブログ一覧

2012年01月03日 イイね!

今年もよろしくお願いします。

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


お正月ということで一人用おせち。とりあえずこれでお正月らしさがでました(笑)


もしかしたらこちらのほうが豪勢かも。毛蟹の剥き身2ハイ分。けっこう大きい毛蟹だったので皿にギュウギュウに押してテンコ盛りにしちゃいました。口にいっぱい頬張ってもなかなかなくなりません。1日では食べきれず、次の日に寿司ご飯の上に載せてカニちらし(毛蟹丼?)にしました。手抜きでもおいしいご飯になりました。そういえばイクラ丼も同じ手抜きご飯ですね(爆)
Posted at 2012/01/03 21:43:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | B級グルメ | 日記
2011年09月19日 イイね!

今が旬

今が旬おいしい食材が集う秋。
イクラもまさしく今が旬です。







スーパーでも生すじこ(いくらになる前の状態)がたくさん並んでいます。今年は無料で生すじこをほぐしてイクラにするサービスをしているスーパーもあり、手軽にイクラ醤油漬けを作ることができます。

今日のごはんは手抜きのイクラ丼。寿司屋で食べると2000円はしそうな感じですが、自分でイクラ醤油漬けを作るとお手軽格安のイクラ丼が食べられます。おいしい秋の食材を満喫!
Posted at 2011/09/19 19:57:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | B級グルメ | 日記
2011年08月11日 イイね!

夏はこれで

夏はこれで暑い日が続いてちょっと夏バテぎみになっていますが、栄養はしっかり摂らねばということで野菜がたくさん食べられるこれがおすすめ。






北海道ではおなじみのラーメンサラダ。夏はこれでキマリです。決して冷やし中華とは違います(笑)
個人的には冷やし中華との違いはサラダの野菜(レタス、水菜、オニオンなど)が入っていて、タレではなくドレッシングがかかっているものという感じです。特にこれでなければといった定義はありませんが、野菜をたくさん食べるということは共通の定義と思います。なんてったってサラダですから。
Posted at 2011/08/11 21:32:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | B級グルメ | 日記
2011年05月16日 イイね!

春を満喫

今年に入って初めて、バーベキューにお呼ばれ。桜で有名なところなので春を満喫です。
買出しは市内某所のキングサイズばかりの会員制のお店。量が参加者4人にしては多すぎるものばかり。でもこの値段だからまあいいかといった感じで肉だけで4kgをGET。あまり乗り気ではなかった手羽元2kgのパックがこのあと意外な展開になろうとは...


最初のヒットはこの和牛です。あまり期待していなかったのですが、これ最高でした。山わさびとのマッチングもBESTで、あっという間に完食。


そしてサプライズなお肉だったのはこの手羽元。実は2kgで千円しないという格安なため全く期待はしていなかったのですが、焼き方が最高に良かったようでどんどん消化されていきます。しかも冷めてもとってもおいしかったです。


お酒もビールから始まってワイン、日本酒、焼酎と飲み放題状態。しかもみんなおいしいお酒ばかり。久しぶりに飲んだ飲んだ。


次の日はこの季節限定の春ウニ丼。OPEN前に行ったのですがすでに激混みで、45分待ってやっとのことでありつきました。はっきり言って最高です。積丹方面のウニ丼のような豪快さは無いのですが、とても上品なウニ丼で、周りのカップルたちを横目に男3人で完食。



桜の名所に行ったのに桜を観ずに帰ってきたので市内の某所にて桜鑑賞。ここの桜は目の前にすると圧巻です。想像を超えた桜たちに目がまん丸になってしまいます。
Posted at 2011/05/16 10:30:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | B級グルメ | 日記
2011年01月19日 イイね!

年末年始であけたワイン

今年に入って事実上の初ブログになります(笑)
年末年始にあけたワインをご紹介。


左から「“ヨーリオ”モンテプルチアーノ・ダブルッツォ」、「シャトー・モンペラ」、「ロッソ・ディ・モンタルチーノ」です。
「モンテプルチアーノ・ダブルッツォ」はとてもコストパフォーマンスが高く、同じ価格帯の中ではピカイチの味です。
「シャトー・モンペラ」はボルドー1級格付けシャトーを打ち負かした話題のワインで、なるほど納得の品質です。
「ロッソ・ディ・モンタルチーノ」はイタリアの最高級ワインで名高い「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」と同じ原料で作られており、違いは熟成期間だけというコストパフォーマンスが高いワインです。


イタリアで比較的親しみのある「キャンティ」のオーガニック原料で作られたワインです。クラシコではないのですが、なかなかの味わいです。


おつまみは定番の生ハムにベーコンを添えてみました。


こちらはワインに合うかどうかは別としてお気に入りのキャベツサラダ。作り方は超簡単。キャベツの千切りに岩海苔(普通の海苔でもOK)とかつお節をのせてサラダオイルを少々かけ、しょうゆをさっとかけます。今回は青のりもかけてみましたがこれがなかなかいい感じでした。
Posted at 2011/01/19 18:11:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | B級グルメ | 日記

プロフィール

「ひとりハロスパ http://cvw.jp/b/331904/48377559/
何シテル?   04/18 14:57
ミッドシップ車大好き、黄色・赤の原色車大好き、おまけにぺったらこい車大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エスプリワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/28 21:11:02
 

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
ジウジのころからエスプリが好きで、SEが出たときは「死ぬまでに赤のエスプリSEに絶対乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation